2020年10月30日 14:57
大和ハウスグループの大和ライフネクスト(株)は、管理員の入社時研修プログラムにオンライン講義を取り入れてリニューアルし、研修時間の短縮を図っている...
2020年10月30日 13:30
福岡商工会議所(藤永憲一会頭、以下、商工会議所)は、九州の海外進出企業385社を対象に実施した「新型コロナウイルス感染症が九州の海外進出企業に及ぼす影響に関する調査」(調査期間:8月5~26日)の結果を発表した...
2020年10月30日 13:00
11月1日投開票の大阪都構想の住民投票は、維新と蜜月関係にある菅義偉首相の政権運営にも影響を与えるのは確実だ。野党のふりをしながら与党に協力する「ゆ党」こと維新は、与野党対決法案で最後は賛成に回る政権補完路線を突き進んできた...
2020年10月30日 12:32
10月28日午後5時半より、新宿区四谷区民ホールにおいて 政策連合(オールジャパン平和と共生)主催「政策連合で政権交代-総決起集会&松元ヒロ公演-」が開催された...
2020年10月30日 11:30
任命行為を、ある人を選出し(前工程)、その人に地位権限を付与すること(後工程)と定義する...
2020年10月30日 10:00
スーツとして、作業着として、さらには、プライベートでも活躍する私服としても注目される「ワークウェアスーツ」。同商品の企画・販売を手がける(株)オアシススタイルウェアは、期間限定で「アミュプラザ博多」に出店する...
2020年10月30日 09:30
ただしコロナという未曽有の天災に対して資金を出し惜しみする対応を行い、兵力の逐次投入という弥縫策が続けられれば、景況が大不況に急転する可能性もある...
2020年10月30日 07:00
「マルチモーダル」交通体系の構築に挑戦する「よかまちみらいプロジェクト」。同プロジェクトの記念すべき第1弾の舞台として選定されたのは、観光地として県内外からの注目を集めている糸島だった...
2020年10月30日 07:00
(株)トライアルホールディングスは福岡県宮若市と連携して、廃校となった小・中学校跡に新たな流通形態「リテールAI」の開発拠点「リモートワークタウンムスブ宮若」を設置する。民間企業が自治体と提携したまちづくりプロジェクトで、地域活性化を図るユニークな試みだ...
2020年10月30日 07:00
まちづくりを考えるうえで、大学などの高等教育機関の存在は重要だ。大学があることで学生や教職員などの人が集まり、地域で飲食やモノの購入などで消費する機会が増える。学校周辺には住宅のほか、商業施設も集積するようになり、経済的な効果も高まる...
2020年10月30日 07:00
福岡県の最南端、熊本県との県境に位置する大牟田市。大牟田駅を終点とする西鉄天神大牟田線をはじめ、JR鹿児島本線、そして九州新幹線・新大牟田駅と3本の鉄道路線が南北に縦断...
2020年10月29日 17:53
貞刈・中園両氏は2013年4月に同時に福岡市副市長のポストに就いた。高島市長の2~3期目の権力基盤を強固にするために、お互い精魂を尽くして貢献した...
2020年10月29日 16:50
日本帰国後最初の南米プロジェクトはパナマ運河鉄道改修工事プロジェクトであった。業務本部南米首席として日本からのミッションに同行。長期パナマ出張を命じられたのだ...
2020年10月29日 14:29
大型ショッピングセンター「イオンモール筑紫野」を舞台に、10月31日(土)~11月8日(日)の期間限定で「第4回パンコレクション」が開催される...
2020年10月29日 13:47
10月19、20日名古屋へビジネス出張。その際、清州城(清須市)、金華山・岐阜城、犬山城(犬山市)を4時間半の短い時間であったがタクシーで駆け巡った。この地域に戦国時代後期の歴史遺跡がいかに山積しているかよく理解できた...
2020年10月29日 12:01
新型コロナウイルス感染拡大の防止に向けて、あらゆる場面で検温が求められる時代。スリーアールグループはこのウィズコロナ時代に対応した商品を相次いで開発しており、オフィスや店舗など建物の入館時に検温するAIサーマルカメラの販売を開始した...