2020年2月13日 11:30
石田弘次郎(仮名)が福岡に戻ることになった最大の理由は、父・弘が約20年前から「そう状態」になることが多くなったからだ。航海を終えて自宅に戻った弘は、福岡の歓楽街で豪遊を重ね、3カ月で約800万円もの散財をしたという。
2020年2月13日 11:00
安倍政治が持続する三大理由を指摘してきた。第一は、日本の刑事司法が腐敗しきってしまっていること。第二は、日本のマスメディアが腐敗しきってしまっていること、第三は、主権者である国民がぬるすぎること。
2020年2月13日 10:00
太陽光発電のうち90%以上のシェアを占めるシリコン系のソーラーパネルは設置後、30~40年の耐久性があります。設備を製造する日本全体の産業廃棄物は約4億トンですが、太陽光発電設備をすべて廃棄したとしても、約80万トンほどです。太陽光発電は、リサイクルできる部分も多くあります。
2020年2月13日 09:48
アニーグループ(福岡市博多区)の会長に、元カルビー会長の松本晃氏が就任することがわかった。
2020年2月13日 09:30
4月11日、デモ隊の座り込みによりバシール前大統領が退陣に追いやられました。その後、スーダンの軍部が強制排除のためにデモ隊に向けて発砲し、100名以上の死傷者が出ました。そのように国内情勢が不安定になったことで、安全のためにロシナンテスの日本人スタッフ全員をいったん引き揚げました。
2020年2月13日 07:00
一般市民が突然、犯罪の容疑で逮捕され、それが報道されれば、その被疑者は事実上、一切の社会的信用・地位を失い、収入の道も閉ざされ、家庭生活も破壊され、裁判の結果を待たず、地獄に突き落される(公訴権の絶対性)。
2020年2月13日 07:00
江東区の再開発が熱い。豊洲、有明、青海などのウォーターフロント地区では、東京五輪を控え、五輪施設の建設とともに、レジデンス、オフィス、商業施設の整備が進んでいる。同じく湾岸エリアの「新砂(しんすな)」では、佐川急便の物流施設開発が進められているほか、未利用地も多いことで、商業、住居、医療の複合エリアを目指した再開発計画が進行。注目を集めている。
2020年2月12日 17:23
2月17日から全国の税務署の確定申告会場で令和元年分の所得税確定申告の相談や受付が始まるのに合わせて今日午後、福岡市天神の新天町商店街で福岡税務署のPR活動が行われ、私立精華女子高校吹奏楽部が演奏を披露した。
2020年2月12日 17:08
(株)ロッキング・オン(東京都渋谷区、渋谷陽一代表)は、同社が発行する総合情報雑誌「SIGHT(サイト)」に掲載・収録した中村哲氏のインタビュー内容を、特設サイト内で公開している。
2020年2月12日 16:55
純国産エネルギーで燃料代ゼロ、環境負担が少ない上に地域活性化にも役立ち、最大の課題だったコストも急落しているが、日本では自然エネルギーがなかなか普及しない。いったい何が課題なのだろうか。自然エネルギーの世界動向や地産地消の取り組み、今後の展望について、自然エネルギー政策専門家の認定NPO法人環境エネルギー政策研究所・所長・飯田哲也氏に聞いた。
2020年2月12日 16:26
国土交通省関東地方整備局は2月6日、東急不動産ホールディングス・グループの一員で、マンション管理業を手がけるコミュニティワン(株)(東京都世田谷区、大熊剛代表)に対し、監督処分を行った。同社は2015年と2018年にも同様の理由で監督処分を受けており、今回で3回目の処分となる。