2023年3月29日 12:00
安倍晋三氏が銃殺され、統一教会問題がクローズアップされた。安倍氏を銃殺したとされる山上徹也被告は統一教会によって家庭を破壊された経験を有する。
2023年3月29日 10:30
アメリカで経営破綻した2行、シリコンバレー銀行(預金総額:1,750億ドル)、シグネチャー銀行(同885億ドル)は預金が全額保護された上で、他行が買収することになった。
2023年3月29日 09:30
消費者庁は28日、広告であることを隠して宣伝する「ステルスマーケティング(ステマ)」を景品表示法の指定告示に追加し、運用基準を公表した。10月1日から施行する。
2023年3月29日 06:00
実弟を後継者にして失敗した清水氏は、「会社は子どもや孫に継がせない、一番優秀な人に継がせるべきだ」と考えた。事業の継続が最も大事だ。
2023年3月29日 06:00
百貨店3社の2月売上高は揃って前年同月比2桁台の大幅増になった。
2023年3月28日 17:00
銀行は短期で資金調達を行い、長期で運用するのが一般的だが、金利が長期よりも短期のほうが高くなり、貸出をすればするほど、銀行に損失が発生するようになった。その結果、銀行は貸し出しを控えるようになる。
2023年3月28日 16:00
グローバルに事業展開している小売業大手として初めて中国に進出したカルフール。大型店舗をモデルとした10数年間の取り組みで、中国のスーパーマーケットチェーンの上位3社にも数えられた。
2023年3月28日 15:30
福岡県4百貨店の今期(2023年2、3月期)は揃って増収になるが、コロナ前の2019年の水準には届かない。
2023年3月28日 14:52
3月16日、みらい蘇生(株)(福岡県久留米)は福岡地裁久留米支部より破産手続開始の決定を受けた。
2023年3月28日 14:51
3月16日、タイセー電機(株)(福岡県北九州市)は福岡地裁小倉支部より破産手続開始の決定を受けた。
2023年3月28日 13:00
電通は不祥事の総合商社である。五輪疑獄、談合問題、持続化給付金をめぐる「中抜き問題」と、あきれるほど次々に不祥事が明るみに出てきている。