2022年6月6日 06:00
ゴールデンウィーク中に、ららぽーと福岡までの交通手段および混み具合について調査した。
2022年6月6日 06:00
今回は、「潜在客」と「顕在客」についてお話しします。「潜在客」とは、その名の通りニーズが潜在している、つまり顧客が自分の欲求に気づいてない状態です。
2022年6月5日 09:00
紀伊國屋書店福岡本店の5月のベストセラー1位(総合)は、『衰退産業の勝算』(井上善海、幻冬舎メディアコンサルティング)。
2022年6月5日 06:00
5月8日は母の日である。中国での「働くママ」の過ごし方について、中国猟聘ビッグデータ研究員が、「2022年仕事を持つ母親の調査報告」を発表した。
2022年6月5日 06:00
主要9社の業態別4月既存店売上高によると、前年同月比で増収はイズミ、イオン九州のGMS(総合スーパー)とSM・DS(食品スーパー・ディスカウントストア)、マルミヤストア、ダイレックス、コスモス薬品に対し、マイナスはマルキョウとホームセンター2社だった。
2022年6月4日 06:00
イベントデーや何かの記念日を迎えたとき、あなたは恋人とプレゼントを交換しているだろうか。心を込めて用意した手づくりのプレゼントを渡したものの、相手の反応が薄かったら、あなたはがっかりするだろうか。
2022年6月4日 06:00
リテールパートナーズの2023年2月期決算は、旧会計基準で連結営業収益が前期比1.2%増の2,424億円になる見込みだ。
2022年6月3日 17:00
未来を担う子どもたちに、プレーする機会を――。5月28、29日に「Justo cup 2022 ZYG FC challenge-12 category」が開催された。
2022年6月3日 16:40
被災したJR肥薩線の復旧に熊本県が意欲をみせるにはワケがある。国の対応レベルの高さとコロナ禍によって全国の地方鉄道が存続の危機に直面する実態が分かって、政治の後押しが望める環境が生まれていることが大きい。
2022年6月3日 16:00
岸田政権発足以来、鳴り物入りで喧伝されていた、政権の目玉政策「新しい資本主義」の概要と実行計画案が政府より5月31日に公表された。