2022年6月7日 13:19
大高建設・大木孝朋会長は前述の東正信氏(1934年生まれ)よりも1歳年上の89歳である。会社を75年3月に設立した時が42歳であった。満を持しての独立となった。
2022年6月7日 12:40
山口フィナンシャルグループ(FG)のグループ会社には、行政からの助成金に頼っている会社が数社あるという。典型的なものはYMFG ZONEプラニング(YMZOP)だ。
2022年6月7日 11:58
ウチヤマグループは昨年、設立50周年を迎えた。(株)ウチヤマホールディングス代表取締役社長・山本武博氏に今後の展開などを聞いた。
2022年6月7日 10:27
パチンコ業界にも顧客が戻りつつあるが、ある企業の集客はコロナ前の80%程度。先行きの見通しが不透明なため、今後の事業計画は現状の集客をベースに組み立てる方針だ。
2022年6月7日 09:42
新電力は現在、エネルギー価格の高騰による電力の卸売価格上昇などで経営が悪化し、破産や事業撤退が相次ぐ事態に追いやられている。
2022年6月7日 06:00
国による本格的な筑後川の治水対策は、来年で開始から100周年を迎える。近年、筑後川流域では洪水被害が頻発しているが、筑後川河川事務所の吉田大所長は、同流域は日常的には豊かな恵みをもたらす地域であり、リスクのみならず恵みも認識することの大切さを強調する。
2022年6月7日 06:00
ドラッグストア5社が発表した月次報告によると2022年4月の既存店売上高は...
2022年6月6日 17:00
御曹司は投資が大好きだ。ターゲットは東洋建設と大豊建設。前者には、任天堂の創業家が買収に名乗り上げ、後者は九州の名門企業グループ・麻生が買収した。一見、無関係に見える2つのM&Aには共通するキーワードがある。
2022年6月6日 16:45
サッカーJ1リーグアビスパ福岡は4日、ホームのベスト電器スタジアムに鹿島アントラーズを迎えて、JリーグYBCルヴァンカップ・プレーオフステージ第1戦の試合を行った。
2022年6月6日 16:00
日本株の投資チャンス到来、今年はサマーラリーが期待できるかもしれない。米国経済のソフトランディング(深刻な景気後退はない)がみえてきた。米国株の底入れが明確になれば、日本株が世界物色の焦点になると考える。
2022年6月6日 15:50
財務省はさる4月13日、財政制度等審議会分科会で、新型コロナウイルスに対応するための医療提供体制強化やワクチン確保などに16兆円の国費が投入されたことを明らかにした。
2022年6月6日 15:20
アネーラ税理士法人は16日(木)、ウェブセミナー「事業承継セミナー」を開催する。