2025年6月3日 06:00
日本GLP(株)(東京都中央区)は4月8日、福岡県粕屋町で九州初となる大規模開発「GLP福岡ICプロジェクト」を始動すると発表した。
2025年6月2日 17:30
ドラッグストアモリとサンオートエスは7月12日、宮崎市大塚町池ノ内に「(仮称)ドラッグストアモリ宮崎大塚店・オートバックス宮崎大塚店」を新設する。
2025年6月2日 16:13
5月14日、楽しいメディアカンパニーOKINAWA(同)(沖縄県那覇市)は那覇地裁より破産手続開始の決定を受けた。
2025年6月2日 16:13
5月22日、(有)夢茶房(宮崎)は宮崎地裁より破産手続開始の決定を受けた。
2025年6月2日 16:13
5月20日、トータルサポートZERO(株)(福岡)は福岡地裁小倉支部より破産手続開始の決定を受けた。
2025年6月2日 16:13
5月21日、(医)倉富耳鼻咽喉科医院(福岡県大川市)は福岡地裁柳川支部より破産手続開始の決定を受けた。
2025年6月2日 16:13
5月20日、(株)オリオンコーポレーション(福岡)は福岡地裁小倉支部より破産手続開始の決定を受けた。
2025年6月2日 12:15
日本におけるコメの年間消費量は約800万トン。政府の備蓄水準は100万トン。コメの価格が高騰し、政府は備蓄米の放出を始めた。これまでに30万トン程度放出した。
2025年6月2日 10:50
国土交通省が発表した2025年4月分の建築着工統計調査報告によると、福岡県の新設住宅着工戸数は全体で前年同月比46.0%減の2,022戸だった。
2025年6月2日 09:30
えんホールディングス(福岡市博多区)が、地下鉄・姪浜駅から徒歩10分のクリニック跡を取得した。
2025年6月2日 06:00
だが、22年に旦過市場を2度の火災が襲ったことで、再整備は停滞を余儀なくされた。
2025年6月2日 06:00
(株)Unito(ユニット)は、不動産デベロッパー向けの民泊ブランド支援サービスを開始した。
2025年6月2日 06:00
“西日本屈指の歓楽街”として、その名を全国に轟かせる福岡・中洲。中洲1~5丁目にかけてテナントビルが林立しており、それらのビルにバーやスナック、クラブなどの夜を彩る数多くのお店が入居。
2025年6月1日 06:00
中国・米国間の関税戦争。それは一見、太平洋を挟んだ二大国の経済バトルに見える。しかし、この戦いの波紋は、日本という第三の国にも静かだが確実に広がっている。
2025年5月31日 16:00
【店舗ウォッチング】は、普通の主婦が流通小売店舗で買い物し、その印象を主婦目線でまとめたシリーズ。品揃え、接客、衛生を4段階で評価し、周辺環境、店内の様子、商品価格や特徴を詳細に報告。家族構成や生活スタイルを反映した視点で、日常使いの店舗の魅力を伝える。
2025年5月31日 13:00
リテールパートナーズ傘下の丸久は11月、山口県周南市に「丸久熊毛店」を開設する。
2025年5月31日 10:00
ホームセンター大手5社の今期決算予想を調べた。
2025年5月31日 06:00
福岡城天守閣の再建機運が高まるなか、NPO法人福岡城・鴻臚館市民の会(福岡市中央区)が主催する市民向けのガイドツアーが、福岡市内各所で順次開催される。








