2020年6月8日 15:58
かねてからご案内のように、当社設立して4年半になります。設立以来、微力ながら以下手順を踏んできました...
2020年6月8日 14:56
福岡在住の台湾人企業経営者らが医療用ガウン(150枚)、フェイスシールド(100枚)、アイガード(50個)などの支援物資を福岡大学病院に寄贈した...
2020年6月8日 14:00
同社は6月5日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し、同日、同地裁から開始決定を受けた...
2020年6月8日 13:30
「世界の氷 コクボのロックアイス」のキャッチフレーズで知られ、国内屈指の製氷業者である小久保製氷冷蔵(株)。九州地区におけるロックアイスの製造・販売を担当するグループ会社の(株)九州コクボ...
2020年6月8日 13:00
新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言が延長され、営業自粛が長期化するなかで、中小事業者にとっては売上激減するなかでも固定費の支払いは発生しますので、これにともなう資金ショートを招きかねない状況に陥っています...
2020年6月8日 11:40
次世代医薬品とされる核酸医薬を手がけるバイオ医薬ベンチャーの「ボナック」(久留米市)と福岡県が、核酸医薬による新型コロナウイルス感染症治療薬の開発に着手した...
2020年6月8日 11:10
韓国人は花粉症などのため多くの日本人がマスクをしている光景をみて、不思議に思っていた時期があった。しかし、今回のコロナショックで、マスクは韓国でも生活必需品として定着した...
2020年6月8日 10:56
横田滋さんが亡くなられた。心からご冥福をお祈りしたい。メディアが大きく報じるが、拉致被害者の家族である蓮池透さんのコメントを紹介する記事は脇に追いやられている...
2020年6月8日 10:20
国交省が発表した2020年4月の福岡県の新設住宅着工件数は、前年同月比10.1%減の3,097戸だった...
2020年6月8日 07:00
新幹線整備がなかなか進まない理由は、国に財源がないからだ。なぜ財源がないかといえば、緊縮財政の考えのもと、「基礎的財政収支(プライマリー・バランス)」の「2025年度黒字化」に向け、支出を抑制しているからだ...
2020年6月8日 07:00
小売業界のなかで数少ない成長業態、コンビニエンスストアに変調の兆しが表れている。2019年、国内店舗数が減少に転じたのである...
2020年6月7日 07:00
「台湾ではかつては中国の歴史を中心に教育しており、日本が統治時代に行ったことは教えられていませんでした。当時功績があった人に対して現在のように正当に評価されるようになったのは、李登輝元総統の功績が大きいです...
2020年6月7日 07:00
取材当日、向かったのは、太宰府市にあるエフコープ太宰府支所。ここに「ふくおか筑紫フードバンク」あてに提供いただいた各社からのさまざまな食品が到着している...
2020年6月6日 07:00
台北駐福岡経済文化弁事処(以下、福岡弁事処)は中華民國駐長崎領事館を前身とし、1970年の福岡移転を経て、台湾の代表機関として日台間の交流促進などの役割をはたしている...
2020年6月6日 07:00
これまでに判明した主要流通企業11社の2020年2~3月期決算によると、期間のもうけ具合を表す経常利益率(経常利益÷営業収益)は前年度から5社が上昇、6社が低下した...
2020年6月5日 17:05
佐賀県みやき町こすもす館において、5日、海堀あゆみ氏のみやき町スポーツ政策ディレクター委嘱式および「みやきなでしこクラブU-15」のユニフォーム発表会が行われた...
2020年6月5日 16:58
あまり知られていないが、アフガニスタンは40年前には豊かな農業の輸出国であった。アメリカ軍はアフガニスタン侵攻に際し、「2007年までには同国が再び食糧に関して自給自足のできる体制に引き上げる」と謳っていた...
2020年6月5日 16:00
「どらきんぐエース」、「どらきんぐ生(期間限定商品)」などを販売する伊都きんぐ。同店は公式Twitterを通じてあまおう苺入りチョコレート「いちごの卵」の「訳アリ大量1kg」を抽選でプレゼントする企画を行っていた...
2020年6月5日 15:00
6月1日に公表された福岡労働局分は下記の通り...
2020年6月5日 14:51
遅々として進まない整備新幹線を尻目に、JR東海が手がけるリニア中央新幹線は着実に整備が進んでいるように見える...








