トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

出資を断り続けたヤマダは、なぜ大塚家具を子会社にするのか~ニトリとの全面戦争が勃発か!(中)
出資を断り続けたヤマダは、なぜ大塚家具を子会社にするのか~ニトリとの全面戦争が勃発か!(中)
ヤマダ電機はなぜ、今になって大塚家具の子会社化を決めたのか。ヤマダは2018年半ばにも大塚家具から出資を打診されたが、その際には拒否し、今年2月の業務提携にとどめていた。
株式会社大塚家具 ヤマダHD 一般 企業・経済
「私が総理なら年明けに解散」と山本太郎、準備整える
「私が総理なら年明けに解散」と山本太郎、準備整える
れいわ新選組の山本太郎代表は15日、東京・JR池袋西口で開いた街頭記者会見で、衆院解散の時期について「私が総理なら年明けにする」と述べ、いつ総選挙があっても準備できる態勢を整えていることを明かした。
高橋清隆 政治・社会
右翼に「こっち来て質問すればいいのに」と山本太郎氏 横浜
右翼に「こっち来て質問すればいいのに」と山本太郎氏 横浜
れいわ新選組の山本太郎代表は14日、JR横浜駅西口高島屋前で開いた街頭記者会見で、開始前から自身を中傷して回る右翼に対して、「そんな所でやってないで、こっちにきて質問すればいいのにね」「こっちおいでよ」などと対話を求めた。
高橋清隆 政治・社会
【交通取締情報】12月17日、西区、朝倉市で実施
【交通取締情報】12月17日、西区、朝倉市で実施
福岡県警は12月17日(火)、西区と朝倉市で可搬式オービスによる交通取り締まりを実施する。
交通取締情報 一般 企業・経済
 久留米市の若手画家・吉武弘樹氏の作品を筑邦銀行のカレンダーに採用
久留米市の若手画家・吉武弘樹氏の作品を筑邦銀行のカレンダーに採用
福岡県久留米市諏訪野町に本店を置く筑邦銀行は、同行が制作、配布する2020年版のカレンダーに久留米市出身で現在、同市内で創作活動を行う画家・吉武弘樹氏の作品を採用した。
株式会社筑邦銀行 吉武弘樹 一般 企業・経済
ピンチに立たされている韓国の保険業界(前)
ピンチに立たされている韓国の保険業界(前)
生命保険の場合、保険商品が販売され、保険会社が保険料を受け取ると、その保険料は、会社を経営する経費となったり、将来の保険金等の支払いに備えた積立金となったり、運用資産の財源となったりする。したがって保険会社は、当初顧客に約束した予定利率より高い収益を上げるか、それとも当初の予定より保険金の支払いが少なくなるか、もしくは経費を削減することによって、収益を確保できるようになる。
国際
出資を断り続けたヤマダは、なぜ大塚家具を子会社にするのか~ニトリとの全面戦争が勃発か!(前)
出資を断り続けたヤマダは、なぜ大塚家具を子会社にするのか~ニトリとの全面戦争が勃発か!(前)
大塚家具は資金破綻が秒読みに入っていた。その土壇場で、家電量販店のヤマダ電機が、救済の手を差し伸べた。ヤマダは43億7,400万円出資し、大塚家具を子会社化する。ヤマダの傘下に入ることで、大塚家具は経営危機を脱した。出資を断り続けてきたヤマダは、なぜ大塚家具の買収に踏み切ったのか。
株式会社大塚家具 ヤマダHD 一般 企業・経済
キャンプ感覚でステーキを楽しむ「ハングリーコヨーテ」オープン
キャンプ感覚でステーキを楽しむ「ハングリーコヨーテ」オープン
スーパーなどの施設内に出店し食肉や総菜などの販売を手がける北九州市門司区の橋本食品(株)(兒玉斉社長)は12月14日、レストランをオープンした。場所は国道3号沿い、スーパーセンタートライアル門司店の向かい。
グルメ情報 開店・閉店 一般 企業・経済
糸島市誕生10周年、「郷土糸島の偉人たち」募集中
糸島市誕生10周年、「郷土糸島の偉人たち」募集中
糸島市は2020年1月1 日に市制施行10周年を迎える。市ではこれを記念し、さまざまなイベントを企画しており、そのなかの1つとして「郷土糸島の偉人たち」を募集中だ。
地域・文化
「財政健全化はただのDV野郎」と山本太郎、新規国債による生活底上げを主張
「財政健全化はただのDV野郎」と山本太郎、新規国債による生活底上げを主張
れいわ新選組の山本太郎代表は13日、茨城・つくばエクスプレスつくば駅前広場で街頭記者会見を開き、「財政健全化はただのDV(国内暴力)野郎」と批判し、国民生活の底上げを主張するとともに、消費税廃止にともなう税収減を全額新規国債で賄っても物価上昇率は最大、1.2%にとどまる試算を発表した。
高橋清隆 政治・社会
市営弥永住宅工事、8.9億円で照栄・博栄JVが落札
市営弥永住宅工事、8.9億円で照栄・博栄JVが落札
福岡市発注の「令和元年度市営弥永住宅(その2地区)新築工事」を、照栄・博栄建設JVが8億9,770万2,300円(税込)で落札した。契約の履行期間は2019年12月17日~2021年9月6日までを予定している。
上村建設株式会社 落札情報 建設・不動産 企業・経済
筑紫野市 西鉄筑紫駅西口に新築マンション
筑紫野市 西鉄筑紫駅西口に新築マンション
福岡県筑紫野市の筑紫駅西口土地区画整理事業内にマンションが新築される。事業主は個人で、設計・施工は上村建設(株)。
上村建設株式会社 まちかど風景 建設・不動産 企業・経済
西鉄小郡駅前に新規分譲マンション
西鉄小郡駅前に新規分譲マンション
福岡県小郡市祇園、西鉄小郡駅前徒歩3分の場所に、新規分譲マンションの建設が予定されている。事業主・売主は大英産業(株)で、物件名は「サンパーク小郡駅前レジデンス」。
大英産業株式会社 まちかど風景 建設・不動産 企業・経済
【交通取締情報】12月16日、豊前市で実施
【交通取締情報】12月16日、豊前市で実施
福岡県警は12月16日(月)、豊前市で可搬式オービスによる交通取り締まりを実施する。
交通取締情報 政治・社会
【記者座談会】消費増税、反動減長期化か~2019回顧と展望(4)
【記者座談会】消費増税、反動減長期化か~2019回顧と展望(4)
――番外になったが、1月リテールパートナーズ、アークス、バローHDが相互に株式を持ち合い、「新日本スーパーマーケット同盟」を旗揚げした。イオン、セブン&アイHDに代わる流通企業の結集軸になると宣言したが――。
株式会社ペッパーフードサービス 流通・小売 企業・経済
【記者座談会】消費増税、反動減長期化か~2019回顧と展望(3)
【記者座談会】消費増税、反動減長期化か~2019回顧と展望(3)
祐徳自動車の食品スーパー(SM)事業からの撤退。5店舗のうち1店を閉鎖し残る4店をアスタラビスタに譲渡した。祐徳は本業のバス・タクシーなどの運輸事業以外にホームセンターを手がけ、集客を兼ねてSMに進出していた。しかし、規模が小さいため競争に勝つのは難しいと見て引受先を探していた。
株式会社アスタラビスタ 流通・小売 企業・経済
福岡市東区和白で火災
福岡市東区和白で火災
福岡市東区和白5丁目付近で火災が発生している。現地は立花高等学校から600メートル程の住宅地で出火元は民家とみられる。林に隣接しており、延焼が心配される状況。
政治・社会
【記者座談会】消費増税、反動減長期化か~2019回顧と展望(2)
【記者座談会】消費増税、反動減長期化か~2019回顧と展望(2)
人口の少ない地方都市では百貨店が成り立たなくなったことを象徴する。閉鎖・縮小は経営判断としては当然と思う。政令指定都市の北九州でも3店は多すぎた。黒崎店は家賃の引き下げで採算の見通しが立ったため1~3階に縮小して営業を継続するが、契約は22年5月までで、その後は撤退もあり得る。
株式会社ペッパーフードサービス 流通・小売 企業・経済
中国経済新聞に学ぶ~ローソンの中国デリバリー売上7%に(後)
中国経済新聞に学ぶ~ローソンの中国デリバリー売上7%に(後)
外資系コンビニブランドは商品の供給チェーンなどでしっかりした基礎を打ち立てたが、中国人の味覚に合った飲食の現地化イノベーション(革新)では、地元コンビニの挑戦に直面しているところだ。たとえば便利蜂の北京店舗は現地の人の味覚により合った焼肉バーガー、ニラ入りお焼きなどの軽食を開発し、好隣居は天津煎餅、ジャージャー麺などのホットスナックを販売している。
国際
ゲイツ1階で厳選和牛の焼肉を
ゲイツ1階で厳選和牛の焼肉を
福岡市博多区中洲のランドマークの1つでもある大型商業施設「Gate’s(ゲイツ)」1階に、12月18日(水)、『和牛焼肉食べ放題 焼肉 巻次郎(以下、巻次郎)』がオープンする。
株式会社56フーズ・コーポレーション グルメ情報 開店・閉店 一般 企業・経済