トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

大阪G20サミットを前に加熱する米中貿易戦争:日本は仲介役を果たせるのか(前編)
大阪G20サミットを前に加熱する米中貿易戦争:日本は仲介役を果たせるのか(前編)
NetIB-Newsでは、「未来トレンド分析シリーズ」の連載でもお馴染みの国際政治経済学者の浜田和幸氏のメルマガ「浜田和幸の世界最新トレンドとビジネスチャンス」から、一部を抜粋して紹介する。今回は、2019年6月14日付の記事を紹介する。
国際
「自民党が土木建築を切り捨てた」、山本太郎氏が公共事業の必要訴える~品川
「自民党が土木建築を切り捨てた」、山本太郎氏が公共事業の必要訴える~品川
新党「れいわ新選組」の山本太郎参院議員は13日夜、東京のJR品川駅前で街頭記者会見を開き、自民党と土建業界が親密との印象を否定。公共事業を半減させたのが自民党政権だったと説明し、防災や水道、鉄道など公共性の高い分野は国が主導すべきと主張した。
高橋清隆 政治・社会
【交通取締情報】17日、飯塚市で実施
【交通取締情報】17日、飯塚市で実施
福岡県警は17日(月)、飯塚市で可搬式オービスによる交通取り締まりを実施する。
交通取締情報 政治・社会
厚生労働省公表の「ブラック企業」6月12日発表 福岡労働局分
厚生労働省公表の「ブラック企業」6月12日発表 福岡労働局分
厚生労働省は17年5月から、労働基準関係法令に違反し書類送検された企業の一覧表をホームページに掲載している。6月12日に公表された福岡労働局分は下記の通り。
厚生労働省公表「ブラック企業」 ブラック企業 プロが教える「会社の見分け方」
天神コア、20年3月末で閉館~新生ビルは24年開業予定
天神コア、20年3月末で閉館~新生ビルは24年開業予定
西日本鉄道(株)は、「福ビル街区建替プロジェクト」にともない、天神コアを2020年3月31日に閉館すると発表した。天神コアは福岡市の中心部で44年に渡り、主に若い女性向けのファッションを発信することで、天神エリアの賑わいに貢献してきた。
西日本鉄道株式会社 一般 企業・経済
博多長浜ラーメンの「名島亭」本店で3日間限定、ラーメン1杯500円
博多長浜ラーメンの「名島亭」本店で3日間限定、ラーメン1杯500円
株)力の源ホールディングス(本社:福岡市中央区、河原成美社長)傘下の博多長浜ラーメン店「名島亭」が6月21日から23日の3日間、福岡市東区の本店限定で「築炉釜だし豚骨ラーメン」を1杯500円で提供する。
株式会社力の源ホールディングス ラーメン 一般 企業・経済
Hotto Motto(ほっともっと) 「もち麦入り金芽ごはん」が10日間限定でお得に
Hotto Motto(ほっともっと) 「もち麦入り金芽ごはん」が10日間限定でお得に
プレナスは、6月21日から30日までの10日間、「もち麦入り金芽ごはん」がお得になる「カラダにもっと、いいことキャンペーン」を実施する。
株式会社プレナス 流通・小売 企業・経済
虎党記者のホークス観戦記~前夜の雪辱なるか阪神タイガース戦
虎党記者のホークス観戦記~前夜の雪辱なるか阪神タイガース戦
福岡ソフトバンクホークスと阪神タイガースの交流戦はいよいよ第3戦へ。第1戦は両軍死力を尽くし1-1の引き分け。第2戦はタイガース梅野の活躍によりタイガースが8-2で勝利。このまま連勝なるかタイガース、雪辱を果たせるかホークス―6月13日に行われた福岡ソフトバンクホークスと阪神タイガースの一戦を写真とともに振り返る。
地域・文化
西鉄、「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO限定1日乗車券」を発売
西鉄、「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO限定1日乗車券」を発売
西日本鉄道は3月23日から運行を開始した「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」の新サービスとして「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO限定1日乗車券」を発売する。
西日本鉄道株式会社 西鉄グループ 一般 企業・経済
福岡県、海水浴場の水質と放射能調査を実施
福岡県、海水浴場の水質と放射能調査を実施
福岡県は、4月4日~6月6日の期間、県下19の海水浴場の水質及び放射能調査を実施した。その結果、すべての海水浴場が海水浴に適した水質で、放射能も検出されなかったという。
政治・社会
大谷翔平が日本人初、サイクル安打の快挙
大谷翔平が日本人初、サイクル安打の快挙
大リーグ・エンゼルスの大谷翔平選手は13日(日本時間14日)、レイズ戦に「3番DH」で出場し、大リーグで日本人初となるサ…
地域・文化
福岡競艇場東スタンド空調設備工事、9.5億円で4社JVが落札
福岡競艇場東スタンド空調設備工事、9.5億円で4社JVが落札
福岡市発注の「福岡競艇場東スタンド棟内部改造空調設備工事」を、大橋エアシステム(株)を筆頭とする、空研・山本・千代田の4社JVが9億5,000万円で落札した。工期は2019年6月15日~20年6月23日までを予定している。
溝江建設株式会社 落札情報 建設・不動産 企業・経済
新・激戦スポットを往く(3)~福岡市西区福重 ドンキホーテ、イオン福重店跡に今月オープンへ
新・激戦スポットを往く(3)~福岡市西区福重 ドンキホーテ、イオン福重店跡に今月オープンへ
6月中のオープンを目指し準備の進むドンキホーテ福重店。1983年ユニード福重店として開業、94年ダイエー、15年イオンと変遷しパンパシフィックインターナショナルHDで4代目になる。店年齢36年とあってさすがに外観は古い。今では珍しくなった2階建ての総合スーパー(GMS)で、内部はさらに老朽化が進んでいると思われる。
株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス 新・激戦スポットを往く 流通・小売 企業・経済
コード決済におけるクレジットカード不正対策ガイドラインを策定(前)
コード決済におけるクレジットカード不正対策ガイドラインを策定(前)
新しいサービスには、往々にして即座に新たな悪用方法が生まれる。スマホを利用したキャッシュバックキャンペーンなどでQRコード決済(以下コード決済)が話題となった2018年末には、同サービスでの流出クレジットカード情報の不正利用がすぐその後追いで報じられ、キャッシュレス社会推進の腰折りを危惧させた。業界団体がガイドラインを策定した狙いはどこにあったのか。
一般社団法人キャッシュレス推進協議会 流通・小売 企業・経済
ますます加速するシニアシフト 変化に対応し、価値を創造することが重要(前)
ますます加速するシニアシフト 変化に対応し、価値を創造することが重要(前)
日本は、少子高齢化により、総人口に占める65歳以上の高齢者の割合は27.7%と4人に1人以上という高齢化社会。このままのペースで行くと2036年には3人に1人になると予測され、2050年には40%に達し超高齢化社会への道を突き進んでいる。
健康・医療 企業・経済
激変する情報通信業界でチャレンジを続ける 九電グループを代表するイノベーション企業(2)
激変する情報通信業界でチャレンジを続ける 九電グループを代表するイノベーション企業(2)
弊社はもともと、たとえば光ファイバーを張りめぐらせて、それをお客さまに使っていただくことで対価をいただくという、いわば情報通信の“道路”をつくるインフラビジネスを行ってきた会社です。この領域は九電グループの得意とするところであり、弊社でも創業当初は、このインフラビジネスでのサービスを提供していました。
株式会社QTnet 一般 企業・経済
【ホークス速報】ホークス、7回裏グラシアルの3ランで勝利
【ホークス速報】ホークス、7回裏グラシアルの3ランで勝利
ホークス3-0タイガース福岡ソフトバンクホークスは13日、阪神タイガースと対戦し3-0で勝利した。ホークス先発・大竹とタ…
福岡ソフトバンクホークス 地域・文化
MEGAドン・キホーテ福岡福重店 6月27日(木)に開店
MEGAドン・キホーテ福岡福重店 6月27日(木)に開店
(株)長崎屋(本社:東京都目黒区、大橋展晴社長)は、「MEGAドン・キホーテ福岡福重店」を27日午前8時に開店する。同店舗は、国道202号線や福岡都市高速「福重JCT」、JR筑肥線「下山門駅」からも近く、交通アクセスは良好。
株式会社ドン・キホーテ ドン・キホーテ 開店・閉店 流通・小売 企業・経済
ヤーマン、2019年4月期連結決算~売上・利益過去最高
ヤーマン、2019年4月期連結決算~売上・利益過去最高
美容・健康機器を販売するヤーマンの2019年4月期連結決算は、売上高が前期比18.3%増の272億5,200万円、営業利益が前期比5.9%増の57億500万円、経常利益が前期比6.9%増の57億1,500万円、純利益が前期比4.1%増の35億3,900万円で、売上、利益ともに過去最高。中国、韓国市場など海外部門が好調だった。
ヤーマン株式会社 決算 一般 企業・経済
マスタードシード(株)(東京)
マスタードシード(株)(東京)
マスタードシードは、6月12日、東京地裁から破産手続開始決定を受けた。
【全国】倒産情報 倒産情報