トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

九信電設(株) 新社長就任
九信電設(株) 新社長就任
九信電設(株)(福岡市東区)は1月1日付で、常務の黒木善崇氏が代表取締役社長に就任し、社長の黒木善弘氏が代表取締役会長に…
九信電設株式会社 企業・経済 一般
まちかど風景 大分駅前アーケード街に複合ビルオープン
まちかど風景 大分駅前アーケード街に複合ビルオープン
JR大分駅前のアーケード街「ガレリア竹町」に新たな複合ビルがオープンした。事業主は県内で不動産、飲食業を手がけるJETグ…
株式会社ジェットダイナー 開店・閉店 まちかど風景 建設・不動産 企業・経済
【2/1】北九州モノレール「お湯割り列車」運行
【2/1】北九州モノレール「お湯割り列車」運行
北九州高速鉄道(株)(福岡県北九州市)は2月1日、北九州モノレールで、初の試みとなる「お湯割り列車」を運行する。担当課に…
イベント情報
イオン九州第3四半期、集中豪雨で赤字幅拡大 通期予想を下方修正
イオン九州第3四半期、集中豪雨で赤字幅拡大 通期予想を下方修正
イオン九州の第3四半期(2018年3~11月)決算は、既存店が振るわず営業収益は前年同期比3.3%減となり、経常損益の赤…
イオン九州株式会社 イオン九州 流通・小売 企業・経済
これまでの渋谷、これからの渋谷。 「100年に一度の再開発」を期に「世界のSHIBUYA」へ(後)
これまでの渋谷、これからの渋谷。 「100年に一度の再開発」を期に「世界のSHIBUYA」へ(後)
東京急行電鉄(株)都市創造本部渋谷戦略事業部副事業部長太田雅文氏――そういえばリオ五輪の際には、閉会式で渋谷が登場しまし…
まちづくり 天神の奥座敷 西中洲|まちづくりvol.12
未病状態を把握する検査法を確立し、未病ケアにつなげる(後)
未病状態を把握する検査法を確立し、未病ケアにつなげる(後)
自覚症状を数値化するマーカーを開発する必要がある一方、自覚症状があるのに検査では異常所見が見つからない東洋医学的未病につ…
一般社団法人日本未病学会 企業・経済 健康・医療
博多駅周辺の再開発プロジェクト「博多コネクティッド」が始動
博多駅周辺の再開発プロジェクト「博多コネクティッド」が始動
福岡市は、博多駅周辺での新たな再開発プロジェクト「博多コネクティッド」を発表した。博多駅から半径約500mの約80haの…
JR九州 政治・社会
【三菱地所】イムズが2022年3月期中に営業終了 再開発へ
【三菱地所】イムズが2022年3月期中に営業終了 再開発へ
三菱地所は、福岡市・天神の商業施設「イムズ」の営業を2022年3月期(21年4月~22年3月)中に終了し、23年3月期(…
三菱地所株式会社 天神ビッグバン 一般 企業・経済
中国人技能実習生、久留米で変死~住居地の事業所「回答できない」
中国人技能実習生、久留米で変死~住居地の事業所「回答できない」
福岡県警久留米署は8日、同県大川市に住む中国人技能実習生の徐和キン(偏は矢の上二画にカタカナのモ、つくりは欠)さん(22…
政治・社会
「パピヨンプラザ」4月末に閉鎖、再開発へ
「パピヨンプラザ」4月末に閉鎖、再開発へ
新建物完成イメージ図福岡市博多区吉塚にある大型商業施設「パピヨンプラザ」が、再開発により4月末で閉鎖する。同施設を所有す…
フロンティア不動産投資法人 開店・閉店 流通・小売 企業・経済
良品計画、2019年2月期第3四半期の連結決算発表
良品計画、2019年2月期第3四半期の連結決算発表
良品計画は9日、2019年2月期第3四半期の連結決算を発表した。売上高は前年同期比8.7%増の3,042億1,500万円…
株式会社良品計画 一般 企業・経済
市町村職員向けに情報システム実機体験研修会を開催~ふく電協フェア
市町村職員向けに情報システム実機体験研修会を開催~ふく電協フェア
ふくおか電子自治体共同運営協議会(以下、ふく電協)は1月17日~18日、福岡県下の市町村職員向けに情報システム実機体験研…
セミナー情報
検察の冒険「日産ゴーン事件」(22)
検察の冒険「日産ゴーン事件」(22)
青沼隆郎の法律講座第20回公訴時効の成立1:公訴時効制度の本質公訴時効とは検察官の公訴権が個別の事件について消滅する制度…
政治・社会
既存店苦戦で0.1%減収~イズミ第3四半期、人件費高で7.8%経常減益
既存店苦戦で0.1%減収~イズミ第3四半期、人件費高で7.8%経常減益
イズミの第3四半期(3~11月)連結決算は5店を出店したが、既存店が前年同期比0.5%減と苦戦したことや集中豪雨で店舗が…
株式会社イズミ 企業・経済 流通・小売
これまでの渋谷、これからの渋谷。 「100年に一度の再開発」を期に「世界のSHIBUYA」へ(前)
これまでの渋谷、これからの渋谷。 「100年に一度の再開発」を期に「世界のSHIBUYA」へ(前)
東京急行電鉄(株)都市創造本部渋谷戦略事業部副事業部長太田雅文氏以前より「若者の街」として知られ、若者文化や情報の発信基…
まちづくり 天神の奥座敷 西中洲|まちづくりvol.12
レギュラーガソリン、全国平均価格143.9円~10週連続の値下がり・福岡は147.5円
レギュラーガソリン、全国平均価格143.9円~10週連続の値下がり・福岡は147.5円
資源エネルギー庁が1月9日に発表した石油製品小売市況調査によると、1月7日時点でのレギュラーガソリン1Lあたりの全国平均…
資源エネルギー庁 ガソリン価格 企業・経済 一般
まちかど風景 大分市でベツダイが分譲マンション
まちかど風景 大分市でベツダイが分譲マンション
JR久大本線・大分駅の隣駅である古国府駅。同駅からわずか80mの場所で(株)ベツダイが分譲マンションの新築を予定している…
株式会社ベツダイ まちかど風景 建設・不動産 企業・経済
風のそよぎは賑わいの声に変わる―― 小笹団地再生事業がまちづくりにはたす役割
風のそよぎは賑わいの声に変わる―― 小笹団地再生事業がまちづくりにはたす役割
緑豊かな丘陵地完成予想図福岡市中央区小笹。同地はかつて竹が生い茂る丘陵地として知られ、風がそよげば竹が鳴るような閑静なエ…
まちづくり 小笹 福岡 福岡市域 天神の奥座敷 西中洲|まちづくりvol.12
『脊振の自然に魅せられて』~すばらしい樹氷のプレゼント
『脊振の自然に魅せられて』~すばらしい樹氷のプレゼント
脊振山(標高1,055m)では冬になるとすばらしい雪景色が見られる。天気予報で雪の情報が出ると前日に撮影の準備と防寒対策…
脊振の自然に魅せられて 地域・文化
シリーズ・地球は何処に向かう、日本人はどうなる(11)~中国人の決断から学ぶ(前)
シリーズ・地球は何処に向かう、日本人はどうなる(11)~中国人の決断から学ぶ(前)
中国人留学生が福岡に筆者と中国との関係は1987年前後のこと。さまざまな面白い体験をさせてもらった白岩洋二氏(故人)が中…
コダマの核心