2024年1月19日 10:00
1月1日に石川県で発生した大地震。最大震度は7、マグニチュードは7.6。地震の揺れの強さを示す最大加速度は2828ガルを観測した。
2024年1月19日 06:00
23年6月上旬、関東地盤のロピアが福岡市博多駅近くのヨドバシ博多店に九州1号店をオープンした。
2024年1月18日 18:00
勢事が採用されたのは福岡の都心部から西に車で30分ほどの場所にある拠点病院だった。国家資格を取得していた勢事はそこで、作業療法科の主任を命じられる。
2024年1月18日 17:30
17日、観光庁が公表した訪日外国人消費動向調査によると、2023年に日本を訪れた外国人の国内での消費額が5兆2,923億円(速報値)となり、コロナ禍直前の19年比で9.9%増加し、初めて5兆円を超えたことが分かった。
2024年1月18日 17:20
「インバウンド客の購買市場が5兆円を超えた」と新聞紙上で報道された。福岡でのインバウンドの主力は韓国・台湾・香港でかなりの部分を占めている。
2024年1月18日 17:00
三井不動産(株)が、国内最大・最高層の木造賃貸オフィスビル(低層階など一部を鉄骨造とするハイブリッド構造)の建設を、東京・日本橋で開始している。設計施工は(株)竹中工務店が担当。
2024年1月18日 16:40
2024年は、突出した日本株高で幕が開けた。最初の7営業日で日経平均8%、2,700円高、米国株式も堅調、NYダウはすでに昨年末に史上最高値を更新した。
2024年1月18日 16:20
共産党は15日から静岡県熱海市で開催している第29回党大会で、23年という長期在任した志位和夫委員長が退任し、後任に田村智子政策委員長が就任する人事を明らかにした。
2024年1月18日 16:00
(一社)わらび座(秋田県仙北市、今村晋介代表)が2023年12月26日に発表した23年8月期の決算によると...
2024年1月18日 15:30
日本では2022年6月、「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」が成立している。「人権を尊重し、当事者の声を聞いて社会を構築することを目指している」と評価された。
2024年1月18日 15:00
日本航空(株)(本社:東京都品川区、赤坂祐二社長、JAL)は17日、鳥取三津子取締役専務執行役員(59)が4月1日付けで社長に昇格する人事を発表した。
2024年1月18日 14:00
「鷲(ワシ)のマークの大正製薬」が東証市場から退場する。
2024年1月18日 13:00
九州地方で半導体産業の拡大と人材不足の問題に対処するため、福岡工業大学と台湾の明新科技大学は、2023年12月25日に学生・教員交流と半導体技術の共同育成に関する覚書を締結した。
2024年1月18日 11:10
26日の通常国会を前に、自民党の「政治刷新本部」は16日、党本部で150人の議員が参加して政治改革の議論を本格化させた。
2024年1月18日 10:05
第一交通産業(株)、住友商事(株)、住友三井オートサービス(株)の3社は、EV導入に課題を持つ沖縄県や北海道など気候寒暖差が顕著な地域へのEVの導入を進めていくことと発表した。
2024年1月18日 09:35
松田の存在がやわらかな「重石」となって、勢事の高校生活は大禍なく過ぎた。大学受験では2つの大学に合格したものの、法学部じゃないことを理由に浪人の道を選んだ。