トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

野中しんすけ氏、「コロナ禍を口実に政府は中央集権強化へ舵を切ろうとしている」
野中しんすけ氏、「コロナ禍を口実に政府は中央集権強化へ舵を切ろうとしている」
 今回紹介する動画は、「【既に操られていた】恐ろしい法案はコロナ禍でコツコツと準備されていた。決定的証拠がこちら」。
政治・社会 野中しんすけ
ENEOSセクハラ三連発、コンビニ・洋上風力を取り逃がしたあまりに大きい代償(後)
ENEOSセクハラ三連発、コンビニ・洋上風力を取り逃がしたあまりに大きい代償(後)
 ENEOS HDは23年5月、新中期経営計画の発表とともに2040年度までの長期ビジョンを更新した。大きなテーマになるのがエネルギートランジション(移行)だ。
ENEOSホールディングス株式会社 一般 企業・経済
福岡県4百貨店の第3四半期 博多阪急は23%増、岩田屋三越大幅増益
福岡県4百貨店の第3四半期 博多阪急は23%増、岩田屋三越大幅増益
 福岡県4百貨店の第3四半期決算は、岩田屋三越が大幅経常増益、博多大丸が黒字転換と好調だったが、井筒屋は前年同期比30.9%の大幅減益と明暗を分けた。
株式会社岩田屋三越 企業・経済 流通・小売 流通メールマガジン
経済小説『落日』(14)再出発
経済小説『落日』(14)再出発
「抜本的な手を打たないと遠からず朱雀屋はダメになります。すべてトップにおんぶに抱っこです。組織が機能していません」 井坂は2人から聞いた話を基に朱雀屋の状態を杉本に報告した。
一般 企業・経済 経済小説『落日』
【福岡】ビーロットが唐人町の宅地取得
【福岡】ビーロットが唐人町の宅地取得
 福岡市地下鉄・唐人町駅から徒歩7分の土地を、ビーロット(東証スタンダード)が取得した。
株式会社ビーロット 不動産売買 まちづくり 企業・経済 建設・不動産
NVIDIAの快進撃はいつまで続くのか(前)
NVIDIAの快進撃はいつまで続くのか(前)
 NVIDIAの快走が続いている。AI半導体の需要爆増の恩恵を受けた同社は、米国上場企業としてはアップル、マイクロソフトに次いで、3番目に時価総額が2兆ドルを上回る企業となった。
劉明鎬 国際
ENEOSセクハラ三連発、コンビニ・洋上風力を取り逃がしたあまりに大きい代償(中)
ENEOSセクハラ三連発、コンビニ・洋上風力を取り逃がしたあまりに大きい代償(中)
 杉森務氏は1955年10月21日、石川県七尾市生まれ。24年正月に発生した能登半島大地震の地だ。父親が石川県警の警察官だった関係で金沢市など県内各地に住み、県立金沢泉丘高校から一橋大学商学部に進んだ。
ENEOSホールディングス株式会社 一般 企業・経済
能登半島地震による輪島市の復旧状況(1)
能登半島地震による輪島市の復旧状況(1)
 元旦の午後4時10分に発生した直下型地震の能登半島地震。3月10日時点の輪島市の交通インフラやライフラインの復旧状況を中心に、現状を報告したい。
堀内重人 石川 輪島 一般 企業・経済 能登半島地震
【福岡】英進館が薬院本校の隣接ビルを取得
【福岡】英進館が薬院本校の隣接ビルを取得
 学習塾・英進館薬院本校に隣接するテナントビルを、英進館(福岡市中央区)の親会社である英進館ホールディングス(同)が取得した。
英進館株式会社 不動産売買 まちづくり 福岡 福岡市域 企業・経済 建設・不動産
上場6社の人件費比率 イオン九州とMrMaxは低下、上昇4社も小幅
上場6社の人件費比率 イオン九州とMrMaxは低下、上昇4社も小幅
 上場企業6社の直近決算から人件費の動向を調べたところ、営業収益に占める比率はイズミ、リテールパートナーズ、コスモス薬品、ダイレックスが上昇したが、イオン九州とミスターマックスHDは低下した。
株式会社イズミ 企業・経済 流通・小売 流通メールマガジン
日本余生のために国と自治体の関係性はいかにあるべきか(前)
日本余生のために国と自治体の関係性はいかにあるべきか(前)
 経済停滞・人口減少の縮減社会に向かい、いわば、発展途上国でもなく先進国でもなく、衰退途上国という新しい局面に入った。このようななかで国と自治体のあるべき姿をつくり出せるかが、日本終活のために求められている。
政治・社会
メディア総研の24年7月期中間は最終利益1億7,200万円 通期は増収増益予想
メディア総研の24年7月期中間は最終利益1億7,200万円 通期は増収増益予想
 学生向け就職関連事業の企画・運営・実施を行うメディア総研(株)(本社:福岡市中央区、田中浩二代表)は3月8日、2024年7月期の連結中間決算を発表した。
メディア総研株式会社 一般 企業・経済 決算
県営吉田団地第8工区、小林組が落札
県営吉田団地第8工区、小林組が落札
 福岡県発注の「県営吉田団地第8工区建築工事」を、(株)小林組が2億9,176万4,000円(税別)で落札した。
株式会社小林組 福岡 北九州 企業・経済 建設・不動産 落札情報
東電法的整理を葬った主犯
東電法的整理を葬った主犯
東日本大震災・フクシマ原発事故から13年の時間が流れた。そして、2カ月前に能登半島地震が発生した。マグニチュード7.6、最大震度7の地震だった。
植草一秀 政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」
建設・不動産、位置情報と人流のデータ活用事例、LBMA Japan
建設・不動産、位置情報と人流のデータ活用事例、LBMA Japan
 位置情報を軸にしたマーケティングやサービス施策の促進を目的とする日本における事業者団体、(一社)LBMA Japanの代表理事・川島邦之氏に、位置情報や人流データの現状と可能性を聞いた。
一般社団法人LBMA Japan まちづくり 熊本 続・TSMC EFFECT|まちづくりvol.69 企業・経済 建設・不動産
逆転ではなく「シェア」 、家事シェア時代の生活を考える(4)
逆転ではなく「シェア」 、家事シェア時代の生活を考える(4)
 ユーティリティとは、「多目的室」とも呼ばれる。とくに使い方を限定しないで、何にでも使えるスペースという意味で計画する部屋のことだ。
まちづくり 熊本 続・TSMC EFFECT|まちづくりvol.69 一般 企業・経済 松岡秀樹
きららの湯、継続的な運営は可能か
きららの湯、継続的な運営は可能か
 糸島市二丈深江の顔でもある温泉施設「二丈温泉きららの湯」が、当時運営を担っていた民間事業者から糸島市へと返還されたのが、2023年7月1日のことだった。
株式会社フリーザーシステム まちづくり 二丈温泉 きららの湯 福岡 糸島 熊本 続・TSMC EFFECT|まちづくりvol.69 一般 企業・経済
「心」の雑学(8・後)協力し合う社会を支える協調性の本質とは
「心」の雑学(8・後)協力し合う社会を支える協調性の本質とは
 成功の可否が各人のモラルに依存しているような社会の仕組みは、なかなか長く維持することが難しい。
熊本 続・TSMC EFFECT|まちづくりvol.69 地域・文化 「心」の雑学
経済小説『落日』(13)2人の男
経済小説『落日』(13)2人の男
「井坂君、厄介なことになったよ」 井坂を専務応接室に呼び、杉本が冬には不似合いなゴルフ焼けの顔をゆがめたのは年末も押し迫った12月の半ばだった。
一般 企業・経済 経済小説『落日』
ENEOSセクハラ三連発、コンビニ・洋上風力を取り逃がしたあまりに大きい代償(前)
ENEOSセクハラ三連発、コンビニ・洋上風力を取り逃がしたあまりに大きい代償(前)
 石油元売り大手ENEOSホールディングス(HD)は、「好事魔多し」のことわざ通りを追体験した。「セクハラ三連発」だ。その代償はあまりに大きかった。
ENEOSホールディングス株式会社 一般 企業・経済