2025年3月24日 14:30
23日、福岡市民会館(福岡市中央区)の閉館記念式典が行われた。式典では高島宗一郎福岡市長の挨拶をはじめとして、市民会館の歴史を振り返る劇も披露され、抽選に当たった市民が見守るなかで、61年超の歴史に幕を降ろした。
2025年3月24日 12:30
コメリは3月29日、大分県豊後大野市三重町に県内では初の大型店「コメリパワー三重店」を開業する。
2025年3月24日 12:14
液晶タッチパネル等の製造を手がけ、24年12月31日に解散していた(株)PQR(旧・(株)翔栄)は3月10日、前橋地裁より特別清算開始決定を受けた。
2025年3月24日 11:30
清田知孝被告は弁護士であった当時、依頼人の預り金等を横領していたとして逮捕・起訴された。現在3つの事件について併合審理が行われている。証人ならびに被告人尋問が行われたが、論告求刑はまたまた延期となった。
2025年3月24日 10:30
福岡県うきは市においても、1961年に建てられた市営団地の再整備が計画され、昨年末、公募型プロポーザル方式で優先事業者が選定されたが、選定過程や事業提案にさまざまな問題点が指摘されている。
2025年3月24日 10:07
佐賀市内を中心にタクシー事業を展開していた神野タクシー(有)は3月11日、佐賀地裁より破産手続き開始決定を受けた。
2025年3月24日 06:00
トランプ大統領の発言はどこまで本気なのか真意を測りかねるケースが多々あります。
2025年3月23日 06:00
3月26日(水)~31日(月)に、福岡市の岩田屋本店本館7階大催事場で、食品催事「第42回博多うまかもん市」が開催される。
2025年3月22日 06:00
終盤に差しかかっている福岡県知事選。今回の選挙では福岡県が重点施策として進めるワンヘルス事業の是非が争点となっている。
2025年3月22日 06:00
異色の芸術家・中島淳一氏が本日から29日まで、自身のアトリエにて個展を開催する。
2025年3月21日 18:15
トライアルHDは7月1日、総額3,826億円をかけ西友を買収する。単純合計するとセブン&アイHD、イオン、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)に次ぐ巨大小売業が誕生する。
2025年3月21日 17:40
2025年3月20日、ついに福岡空港の増設滑走路が供用を開始した。福岡空港の過密化対策として数年に渡り行われた「福岡空港の総合的調査」の結果、09年3月に当時の福岡県知事麻生渡氏と福岡市長吉田宏氏の連名で、国に要望したものである。
2025年3月21日 17:20
公正取引委員会は18日、九州シジシーに対し、独占禁止法違反(再販売価格の拘束)にあたる恐れがあるとして警告を行った。
2025年3月21日 17:00
3月20日、福岡空港において増設整備が進んでいた第2滑走路が供用開始となった。
2025年3月21日 16:30
北九州地区を代表する総合不動産会社の大英産業(株)は、3月29日(土)、「トレイル防府八王子」の竣工を記念して、春まつりイベントを開催する。