2021年7月26日 17:02
韓国政府が、コロナ禍で景気を刺激するために取った浮揚策の資金は不動産や株式市場に向かい、政府の価格抑制政策にも関わらず、不動産は高騰を続けている。しかし、一般人の家計は負債のみが膨らみ...
2021年7月26日 16:34
福岡銀行と西日本シティ銀行の21年3月期は、福岡銀行の経常収益が1,783億4,800万円、経常利益が656億4,800万円、(親会社に帰属する)当期純利益が495億1,900万円となっている。
2021年7月26日 16:24
「動物を見せる時代は終わった」「これからはノン・ズーだ」――。そう公言し、少しずつ実践するのは、北九州市小倉北区の「到津の森公園」園長、岩野俊郎氏(72)。ノン・ズーとは動物園にあらず...
2021年7月26日 15:54
東京オリンピックの大会3日目で、日本選手団の金メダルは6個と出足は好調である。金メダル30個はなかなか難しいかもしれないが、それに迫るところまで日本選手団は健闘するだろう...
2021年7月26日 15:43
生徒の下着の色まで指定するなど、学校における校則の内容や校則に基づく指導に関し、一部の事案において必要かつ合理的な範囲を逸脱しているのではないか、との指摘が全国的に相次いでいます...
2021年7月26日 13:57
東京汚リンピックは始まる前に終わっている。完全な五輪終...
2021年7月26日 13:42
世界的なコロナ感染の再拡大により、IR大阪の計画は危ぶまれていたが、16日、当初の計画どおり投資総額1兆円規模で予定通りに誘致開発を行うと報じられた...
2021年7月26日 12:02
福岡県大牟田市と佐賀県鹿島市を結ぶ自動車専用道「有明海沿岸道路」(有沿道路)の一環、佐賀福富道路芦刈南IC―福富IC間の3.5kmが7月24日午後3時に開通した...
2021年7月26日 11:19
佐賀県武雄市のふるさと納税の返礼品の発送が遅れている問題で、16日、小松政市長は会見を行い「寄付者の期待や信頼を踏みにじる、あってはならないこと」と謝罪した...
2021年7月26日 11:05
佐賀県武雄市のふるさと納税の返礼品の発送が遅れ、寄付者からの苦情が多い日には1日100件ほど市や委託事業者に寄せられるという事態が起きている...
2021年7月26日 09:51
東京都が21日発表した「2020年度消費生活相談(概要)」によると、昨年度中に東京都と都内市町村に消費者から寄せられた相談件数は、前年比1.9%減の13万6,635件だった...
2021年7月26日 06:00
福島県の千貫森(せんがんもり)山は1970年代からUFOの目撃情報が多く、「UFOの里」と呼ばれるほどだった。そのため、92年には地域興しの一環として「UFOふれあい館」が誕生したのである...
2021年7月26日 06:00
ホームセンター大手9社(年商1,000億円以上)の前期はコロナ特需で過去最高の業績となった...
2021年7月25日 06:00
71歳の貞紀氏には現在、結婚を前提に交際している女性がいる。女性はフィリピン出身のEさん。Eさんは貞紀氏より35歳ほど年下の30代前半で、貞紀氏の世話を焼く様子が目撃されている...
2021年7月25日 06:00
6月24日は「空飛ぶ円盤記念日」といわれている。1947年のこの日、アメリカの実業家ケネス・アーノルド氏が自家用機で飛行中に円盤(ソーサー)のかたちをした謎の飛行物体を9機も発見したとのこと...
2021年7月25日 06:00
主要食品スーパー・生協の2020年度決算がほぼ出揃った。売上高首位にマックスバリュ(MV)九州を継承したイオン九州SM・DSがサンリブと入れ替わり旧MV九州以来3年ぶりに復帰した...
2021年7月24日 14:11
東京オリンピック誘致を決定し、1年延期させた安倍晋三が開催式の出席をボイコットした。この厚顔無恥な神経には驚き、あきれる。不参加の本音は「コロナに感染したくない」であった。本人はまだ再々復帰(総理大臣の椅子)を念じているのであろうか!それに向けた用意周到の欠席と知れば「馬鹿か」と言いたくなる。晋三が総理大臣になれたのは親父・晋太郎氏が急逝したからである。
2021年7月24日 13:25
『評伝 福田赳夫』(五百旗頭真監修、岩波書店)を5日かけて読破した(約700ページ)。福田氏は、オイルショックで崩壊寸前だった日本経済を再建させ、1972年から1982年まで「絶好調の経済力」を蓄積させた。福田氏と現在の政治家たちでは「覚悟と使命感」がまるで違い、比較にならない。やはり政治家ですら歴史的・社会的背景によって鍛えられるものだと痛感した。
2021年7月24日 06:00
新開橋交差点の四つ角に位置する地味な2階建社屋が矢西建設の本社だ。その本社屋の前に新設された看板が、矢西建設の関係者のみならず西日本最大級の歓楽街・中洲の事情通の間で話題になっている...
2021年7月24日 06:00
福岡県は、深刻な影響を受けている県内の観光業を支援するため、「福岡の避密(ひみつ)の旅」観光キャンペーンの第3弾を実施する。今回は宿泊・旅行助成のほか、レンタカー・タクシー助成なども行う...








