シリーズ・コロナ革命(20)~自民党若手議員が30兆円規模の補正予算を提言、「党の政策変えていく」
-
自民党の若手議員有志45人が、11、12の両日、西村康稔経済再生担当相ら政府・同党幹部に消費税の当面実質0%などを含む30兆円規模の補正予算を求める提言書を提出した。取りまとめの中心となった安藤裕衆院議員は「自民党の政策を変えていく」などと述べ、ゼロ回答の場合も同党に居続ける考えを示した。
提言の賛同者は、衆院1〜3回生と参院1〜2回生。うち、「日本の未来を考える勉強会」(安藤裕会長)の会員が22人を占める。
受け取ったのは、西村氏と岸田文雄・同党政調会長(11日)、二階俊博・同幹事長(12日)。
提言は(1)30兆円規模の補正予算を編成し、財源には国債を充てる。2025年のプライマリーバランス(PB)黒字化目標は当分の間、延期(2)被雇用者に対しては十分な休業補償をし、中小企業・小規模事業者には失われた粗利を100%補償(3)消費税は6月から当面、軽減税率を0%にする(消費税の停止でも可)−−など。
提案の趣旨について安藤氏は、「昨年10−12月期の実質GDPが修正され、マイナス7.1とかなり衝撃的な数字が出ている。本来であれば、1月以降回復基調が出てなければいけないが、コロナショックで1−3月期も相当なマイナスが見込まれる。すでに企業によっては廃業を考えなくてはいけない状況。我々政府・与党としては、1日も早く国民の皆さまに希望をもっていただけるようなメッセージを出さなければ。今までの発想にとらわれない、大胆かつ大規模な対策が必要」と説明した。
(1)のPB延期については、「今はこの経済危機に全力で対応することが必要」と説明。(2)の事業者への補償については、政府が4,308億円の財政措置と1兆6,000億円規模の金融措置を打ち出したことを念頭に、「融資では後ほど返済しなければならない。返済するならもう借金増やすのはやめて、この機会に廃業しようと考える事業者が続出すると思う」と述べ、事業の存続を促すことを重視したことを明かした。
(3)の消費税実質ゼロについては現金給付と比較し、「年収200万円世帯に20万円、年収300万円の世帯に30万円配るのと同じ効果がある」と容易で円滑な広がりが期待できるとともに、「中小企業は100%消費税を売値に転嫁することができていない」「利益を削って納税している」などと、事業者に対する救済策であることを強調した。
5日、「日本の未来を考える勉強会」に藤井聡・京大教授を講師に招いた時点では、消費税の下げ幅を5または0%としていた。これについて、「これだけの経済のマイナスがあると、5%に戻すだけでは、経済の立て直しには不十分だろう」と説明した。
将来の再増税のタイミングについては、「デフレから脱却すること」と明言。かねての政府目標である名目3%、実質2%の成長とした。
同勉強会は2017年に発足し、昨年、一昨年も消費税5%への引き下げを盛り込んだ提言を出している。筆者が「ゼロ回答でも、自民党に残り続けるのか。れいわ新選組のほうが政策が近いから、離党して連携した方がいいのでは」とただした。
安藤氏は「私は自民党の議員だから、やはり日本の政策を変えて実現するには、自民党の政策を変えていくのが一番早道だと思う」と述べ、離党する考えを否定。無視され続けた場合も「受け入れられるよう努力する」と述べ、結果いかんにかかわらず、自民党に居続ける意向を強調した。
<プロフィール>
高橋 清隆(たかはし・きよたか)
1964年新潟県生まれ。金沢大学大学院経済学研究科修士課程修了。『週刊金曜日』『ZAITEN』『月刊THEMIS(テーミス)』などに記事を掲載。著書に『偽装報道を見抜け!』(ナビ出版)、『亀井静香が吠える』(K&Kプレス)、『亀井静香—最後の戦いだ。』(同)、『新聞に載らなかったトンデモ投稿』(パブラボ)、『山本太郎がほえる〜野良犬の闘いが始まった』(Amazonオンデマンド)。ブログ『高橋清隆の文書館』関連記事
2024年11月11日 13:002024年11月1日 10:172024年10月25日 16:002024年11月14日 10:252024年10月30日 12:002024年10月29日 17:152024年11月1日 11:15
最近の人気記事
まちかど風景
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す