肥前の鳥居、狛犬をめぐって(3)
2021年11月13日 06:00
-
-
朝廷の勅願社
武雄市山内町にある神社は、「崇神天皇の時代に朝廷の勅願社として黒髪山を卜(ぼく)して鎮座されたと伝えられる」と由緒に記されている。
肥前鳥居 江戸初期につくられた肥前狛犬 この神社では、毎年10月29日に流鏑馬が行われており、永万元年(1165年、久寿元年・1154年の説もある)、源為朝が大蛇退治の際、願成就のお礼に流鏑馬を奉納したのが始まりと言われている。
流鏑馬神事の馬場 (つづく)
【新貝 竜也】
関連記事
2025年4月29日 06:002025年4月29日 06:002025年4月21日 13:002025年4月17日 10:302025年4月10日 13:002025年4月9日 17:002025年4月3日 17:30
最近の人気記事
2025年4月28日 17:40
2025年4月25日 18:16
2025年4月28日 15:00
2025年4月28日 18:00
2025年4月29日 06:00
まちかど風景
2025年4月29日 06:00
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す