2024年04月19日( 金 )

過去の事例に見る JT工場跡の再開発

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ

 JT九州工場が2022年3月末で閉鎖された。閉鎖後は関係者らによる整理活動が行われており、工場跡地の活用方法については未公開(22年4月13日現在)となっている。これまで全国で複数のJT工場が閉鎖されたが、主な跡地の活用実績について見てみよう。

JT九州工場
JT九州工場

広大かつ好立地

 日本たばこ産業(株)(以下、JT)は、民営化した1985年時点で全国34工場を所有していた。その後、たばこ市場の縮小に合わせて、段階的に生産能力を縮小するため、各工場の閉鎖を進めてきた(表)。JT工場は中心地から少し離れているが、好立地に多い。そのため、各地のJT工場の閉鎖が決定されると、その跡地活用に関心が集まる傾向にある。

 2022年3月末には九州工場(福岡県筑紫野市)が閉鎖し、九州地区のすべての工場が廃止された。同工場跡地は筑紫野市の住宅街の中心地にあり、工場敷地面積は16万5,886m2(約5万180坪)となっており、広大な土地の行く末に注目が集まっている。

 では、これまで閉鎖されてきた他エリアのJT工場跡地は、どのように生まれ変わったのだろうか。以下、一部の例を紹介する。

2000年以降の全国のJT工場閉鎖の沿革

【鹿児島市】

街を代表する分譲マンションと市立病院

 05年3月末に閉鎖された鹿児島工場は、東西2つの土地に分かれていたが、閉鎖後の07年に東側を鹿児島市、西側をJR九州がそれぞれ取得していた。いずれも鹿児島の主要駅である鹿児島中央駅から徒歩15分圏内の好立地だ。

 鹿児島市が取得した東側の土地は、JR鹿児島中央駅から南へ約1km付近の鹿児島市上荒田に位置し、鹿児島大学に隣接している。同跡地の敷地面積は6万8,926m2(約2万850坪)。ここにはその後、当時老朽化が懸念されていた鹿児島市立病院(約4万4,600m2)と鹿児島市交通局(1万2,800m2)が建設され、そのほかの土地は「上荒田の杜公園」(約1,200m2)として整備された。鹿児島市の土地取得金額は81億5,000万円。
 

鹿児島市立病院
鹿児島市立病院

 一方で、JR九州が取得した西側の土地の敷地面積は、約2万2,161m2(約6,703坪)。同地には19年4月に、九州最大級の分譲マンション「MJRザ・ガーデン鹿児島中央」が竣工された。同マンションは地上14階建で総戸数472戸、建築面積は4,653.91m2

【麓 由哉】

  • 1
  • 2

月刊誌 I・Bまちづくりに記事を書きませんか?

福岡のまちに関すること、再開発に関すること、建設・不動産業界に関することなどをテーマにオリジナル記事を執筆いただける方を募集しております。

記事の内容は、インタビュー、エリア紹介、業界の課題、統計情報の分析などです。詳しくは掲載実績をご参照ください。

企画から取材、写真撮影、執筆までできる方を募集しております。また、こちらから内容をオーダーすることもございます。報酬は1記事1万円程度から。現在、業界に身を置いている方や趣味で再開発に興味がある方なども大歓迎です。

ご応募いただける場合は、こちらまで。その際、あらかじめ執筆した記事を添付いただけるとスムーズです。不明点ございましたらお気軽にお問い合わせください。(返信にお時間いただく可能性がございます)

関連記事