2024年05月02日( 木 )

大学のまち・福岡 主要5大学エリアレポート(3)

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ
福岡大学
福岡大学

【福岡大学】
西日本最大級の私立総合大学

 私立大学として西日本最大級の規模をもつ福岡大学(以下、福大)は、1934年4月に福岡高等商業学校として創立したのが始まり。創立当初は福岡市雁林町(現・中央区天神)の九州電気工学校と英数学館の仮校舎で授業が行われ、10年4月に福岡市七隈(現・城南区七隈)の新校舎に移転。七隈への移転当初は本館(南校舎)だけだったが、北校舎、図書館、武道場、講堂などが建設され、次第に学舎の容を整えていった。44年4月、戦時非常措置に基づく学校統合によって、福岡高等商業学校と九州専門学校(戸畑市/現・北九州市戸畑区)が合併し、九州経済専門学校が発足。終戦後の46年4月に、福岡経済専門学校へと改称した。49年4月に福岡外事専門学校(福岡市平和台/現・中央区)と合併したことで大学へと昇格し、福岡商科大学となった。なお、このときは商学部商学科のみの単科大学だった。その後、法経学部(現・法学部、経済学部)の増設にともない、56年4月に福岡大学へと改称。その後、薬学部、工学部、人文学部、体育学部(現・スポーツ科学部)、理学部、医学部が順次増設され、現在は9学部のほか、大学院および法科大学院、大学病院、さらには福岡大学附属大濠中学校・高等学校、福岡大学附属若葉高等学校なども擁する西日本屈指の規模の私立総合大学となった。学生数は22年5月1日現在で、学部生1万8,711人、大学院生593人の計1万9,304人。

 それだけ多くの学生数を抱えている福大だが、54万7,575m2もの広大な敷地を誇る「七隈キャンパス」に大学の全学部と、ほぼすべての大学院研究科を集約しているのも特徴の1つだ。多様で多人数の学生が集まっていることから、サークルなどの課外での交流・活動も盛んとなっている。

 キャンパスのほぼ中央には城南学園通り(市道地行鳥飼七隈線)が通るほか、その地下部には福岡市地下鉄七隈線(2005年2月開通)が通っており、正門近くの場所に福大前駅が設置されている。また、隣駅である七隈駅の地上部に位置する七隈四ツ角交差点で、福大通り(市道清水干隈線)と城南学園通りが交差。居酒屋をはじめとする飲食店が同交差点付近および両通りの沿線に軒を連ねるほか、福大通り沿いにはスーパーなどの生活利便施設や城南市民センターもある。両通り沿いを中心に学生向けアパート・マンションが立ち並ぶほか、通りから入ったところには戸建住宅なども多く立地。また、福岡大学病院北側の七隈7丁目では、22年4月に城南区を専管する新たな警察署「城南警察署」が開設した。

地下鉄七隈線・福大前駅
地下鉄七隈線・福大前駅
新たにできた城南警察署
新たにできた城南警察署

【坂田 憲治/代 源太朗】

(2)

月刊誌 I・Bまちづくりに記事を書きませんか?

福岡のまちに関すること、再開発に関すること、建設・不動産業界に関することなどをテーマにオリジナル記事を執筆いただける方を募集しております。

記事の内容は、インタビュー、エリア紹介、業界の課題、統計情報の分析などです。詳しくは掲載実績をご参照ください。

企画から取材、写真撮影、執筆までできる方を募集しております。また、こちらから内容をオーダーすることもございます。報酬は1記事1万円程度から。現在、業界に身を置いている方や趣味で再開発に興味がある方なども大歓迎です。

ご応募いただける場合は、こちらまで。その際、あらかじめ執筆した記事を添付いただけるとスムーズです。不明点ございましたらお気軽にお問い合わせください。(返信にお時間いただく可能性がございます)

関連記事