2024年05月10日( 金 )

【古賀市・快生館⑤】働き方の幅を広げる起業家育成支援

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ
法人情報へ
地方創生プロデューサー 石井 一弘 氏

(株)ロコガイド

地元熱量の高さが決め手

 くふうカンパニーグループにおいて、チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」や生活総合情報メディアとして月間利用者数No.1(2022年1月 自社調べ)の「ヨムーノ」などの種々の情報発信サービスを手がける(株)ロコガイド。同社は、利用者にとってメリットが大きい“ユーザーファースト”となる情報発信によって「行動変容を促す」ことを主眼に置きつつ、各種の事業を展開。近年では、コロナ禍における“三密”回避を促す「混雑ランプ」など、自治体との連携による地域情報のDX支援などの取り組みにも力を入れている。

 その同社は、今年3月に古賀市のインキュベーション施設「快生館」へ進出し、翌4月に結成されたまちづくり共同事業体にも参画。共同事業体の参画企業との連携を密に行いながら、古賀市を舞台に起業や副業、フリーランスなど多様な働き方を支援する起業家育成支援事業を展開している。

 古賀市進出の決め手について、同社地方創生プロデューサー・石井一弘氏は「1つは、『地域内外の人も一緒にクロスオーバーで共創する』という快生館のコンセプトおよびビジョンに共感したこと。もう1つは、古賀市の熱量がすごいな、と感じたことです」と語る。

 地方自治体のなかには、地方創生やまちづくりを支援する企業とタッグを組んでも、企業側に丸投げしてしまうケースも少なくない。その点、古賀市では経営戦略課の担当者をはじめとした市職員や、地場企業の関係者などの市民からの熱量の高さを感じられるといい、「自治体トップである田辺一城市長の発信力や熱量が職員の方にも伝染し、縦割りではなく『まち全体として取り組もう』という姿勢が感じられたことで、『ぜひ一緒にやっていきたい』と思いました」(石井氏)という。

第1回スタートアップセミナーの様子
第1回スタートアップセミナーの様子

好評を博したセミナー開催

 同社では、まちづくり共同事業体への参画後、定例会議などの意見・情報交換の場で他の事業会社との連携も密に行い、「どういったコンテンツ/内容が求められているのか」の情報やニーズを収集しながら、起業をはじめ副業やフリーランスなど、1人ひとりがいきいきとし、「そのひとり」に合った多様な働き方支援の模索をしてきた。

 また、古賀市における働き方の選択肢を増やすために、目先だけの起業家育成支援ではなく、U/Iターンなどの「古賀市に戻って来やすい」まちづくりのため、高校生や若者向けのキャリア支援にも取り組みたいという。

 8月17日には、第1回スタートアップアカデミー「地域で事を起こす方法論」のオンラインセミナーを開催。古賀市での起業に関心のある参加者らからの反応も上々で、セミナー後のアンケートでは起業だけでなく、「市内企業との協業」を望む声なども多数あったという。好評を博したセミナーは、10月には第2回目の開催を予定するほか、以降は月1回のペースで継続的な開催を予定している。

 「古賀市では地元高校生がまちづくりに参画するなど、次世代の方も含めた市民の皆さんの熱量の高さに、大きなポテンシャルを感じます。今後も、当社の強みを生かしながら、目の前の課題解決だけでなく未来につながる事業として、古賀市のまちづくりに寄与していきたいと思います」(石井氏)。

第1回スタートアップセミナーの案内
第1回スタートアップセミナーの案内

【坂田 憲治】


<COMPANY INFORMATION>
(株)ロコガイド

代 表:堀口 育代
所在地:東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル1階
設 立:2016年7月
TEL:03-6368-1052
URL:https://locoguide.co.jp

月刊誌 I・Bまちづくりに記事を書きませんか?

福岡のまちに関すること、再開発に関すること、建設・不動産業界に関することなどをテーマにオリジナル記事を執筆いただける方を募集しております。

記事の内容は、インタビュー、エリア紹介、業界の課題、統計情報の分析などです。詳しくは掲載実績をご参照ください。

企画から取材、写真撮影、執筆までできる方を募集しております。また、こちらから内容をオーダーすることもございます。報酬は1記事1万円程度から。現在、業界に身を置いている方や趣味で再開発に興味がある方なども大歓迎です。

ご応募いただける場合は、こちらまで。その際、あらかじめ執筆した記事を添付いただけるとスムーズです。不明点ございましたらお気軽にお問い合わせください。(返信にお時間いただく可能性がございます)

関連記事