企業・経済

 福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
柳橋の新ホテル、施工は松村組で1月着工
柳橋の新ホテル、施工は松村組で1月着工
柳橋連合市場の駐車場跡地で計画されているホテル建設で、(株)松村組九州支店が施工を担当することがわかった。
柳橋連合市場協同組合 建設・不動産
閉店を前に感謝祭開催! 筑紫野の老舗「焼肉のつくし」
閉店を前に感謝祭開催! 筑紫野の老舗「焼肉のつくし」
筑紫野市で長年営業する焼肉店「焼肉のつくし」が12月3日から、「焼肉尽くしの12日間」と題し、平日12日間限定の感謝祭を実施する。
グルメ情報 開店・閉店 流通・小売
まちかど風景・中央区~薬院駅側に複合ビル
まちかど風景・中央区~薬院駅側に複合ビル
福岡市中央区薬院3丁目、福岡市地下鉄・地下鉄七隈線・西鉄天神大牟田線「薬院駅」から徒歩3分程度の場所に複合ビルが誕生する。計画されているのは「EAGLE-8新築工事」。
株式会社東洋企画設計事務所 まちかど風景 建設・不動産
「新縄文人」に商標登録認可~(一社)縄文道研究所
「新縄文人」に商標登録認可~(一社)縄文道研究所
縄文道研究所(東京都世田谷区、加藤春一代表)が提唱する縄文型人財「新縄文人」が12月1日、特許庁から商標登録の認可を受けた。
一般社団法人縄文道研究所 一般
「プロ経営者」原田泳幸氏は復活できるか~マクドナルドOBとタッグを組みタピオカ飲料チェーンのトップに(前)
「プロ経営者」原田泳幸氏は復活できるか~マクドナルドOBとタッグを組みタピオカ飲料チェーンのトップに(前)
日本マクドナルドホールディングス(HD)などの社長を歴任した「プロ経営者」の原田泳幸氏(70)が12月1日、タピオカ飲料大手ゴンチャジャパン(東京・渋谷)の会長兼社長兼最高経営責任者(CEO)に就任した。ベネッセホールディングス(HD)を不本意なかたちで退任したため、完全燃焼できなかったようで、再度、挑戦することになる。原田氏は復活できるか。
日本マクドナルドホールディングス株式会社 原田泳幸 一般
人工知能(AI)はこれからが本来の意味での発展に向かう!(2)
人工知能(AI)はこれからが本来の意味での発展に向かう!(2)
現在のAIは、IT技術の延長線上にある「技術」あるいは「道具」と捉えた方がその実体に則しています。道具だからダメだと言っているわけではありません。基本的にテクノロジーというのは私たちをより豊かに、楽に、快適にする技術・道具なのです。
一般
まちかど風景・博多区中洲〜中洲5丁目に新たな店舗ビルが着工予定
まちかど風景・博多区中洲〜中洲5丁目に新たな店舗ビルが着工予定
福岡市博多区中洲5丁目にある「許斐ビル」が取り壊され、新たに店舗ビルが建設されることがわかった。建物の概要は、「(仮称)サフィール許斐(このみ)」。鉄筋コンクリート造で地上6階建ての建物。建築主は個人、設計者はスターツCAM(株)。2020年3月の着工を予定している。
スターツCAM株式会社 建設・不動産 まちかど風景
人工知能(AI)はこれからが本来の意味での発展に向かう!(1)
人工知能(AI)はこれからが本来の意味での発展に向かう!(1)
今1冊の本『AI兵器と未来社会』(朝日新書)が大きく注目されている。人工知能(AI)第3次ブームのバブルは2018年後半を境に陰りを見せ始めた。現在のAIの実体がIT技術の延長線上にあり、ターミネーターのような人の知能レベルに近い本来の人工知能の到来がまだ先であることの認識が広まりつつあるからだ。しかし、今こそ、一過性の狂騒曲で一喜一憂することなく、悪戯な脅威論や万能論でもなく、その本質を捉える議論ができる。著者である栗原聡・慶応義塾大学理工学部教授に聞いた。
一般
博多の森球技場、ネーミングライツスポンサー募集
博多の森球技場、ネーミングライツスポンサー募集
福岡市は、2日、博多の森球技場のネーミングライツ(公共施設などに名称を付与する権利=命名権)スポンサーの募集を開始した。
一般
未來のために想いをつなぐ~「第6回笑顔相続シンポジウムinTOKYO」開催
未來のために想いをつなぐ~「第6回笑顔相続シンポジウムinTOKYO」開催
(一社)相続診断協会は同協会が「笑顔相続の日」と定めた12月1日に、「第6回笑顔相続シンポジウムin TOKYO」を東京証券会館(東京都中央区日本橋)で開催した。同協会は相続問題の数を減らし、「笑顔相続」の普及活動により社会問題を解決することを目的に2011年12月に設立。相続に関する基本的な知識をもつ相続診断士の資格試験の運営など診断士の育成・サポートを中心に活動し、相続問題への啓発活動も行っている。
一般社団法人相続診断協会 一般
いよいよ師走~九州地銀の株価はどうなる
いよいよ師走~九州地銀の株価はどうなる
11月の日経平均株価の推移表によると、11月29日の日経平均株価(終値)は、前日比▲115円23銭の23,293円91銭(前日比▲0.49%)と2日続けて値を下げたものの、9月末比+1,538円07 銭(7.07%増)。3月末比+2,088円10銭(9.85%増)となっている。
株式会社山口フィナンシャルグループ 一般
3,000億円構想の大黒天物産(1)~マミーズ買収し九州に本格参戦
3,000億円構想の大黒天物産(1)~マミーズ買収し九州に本格参戦
大黒天物産がマミーズを買収し、九州市場に本格参戦してから1年。売上高3,000億円構想を掲げ全国展開を進める一環だ。ただ、低価格業態のデパート・九州での競争は激しい。九州で勝ち抜くことが全国制覇のカギを握っていると言っても過言でない。大黒天の戦略を検証する。
大黒天物産株式会社 流通・小売
西鉄、福ビルと天神コア、天神ビブレを一体再開発へ ~ 新ビルの開業は24年夏
西鉄、福ビルと天神コア、天神ビブレを一体再開発へ ~ 新ビルの開業は24年夏
西日本鉄道(株)(以下、西鉄)は、以前より「福ビル街区建替プロジェクト」において福岡ビルと天神コアビルとの再開発を進めていたが、隣接する商業施設「天神ビブレ」が入る天神第一名店ビルも合わせて3棟を一体開発すると発表した。
西日本鉄道株式会社 天神ビッグバン 一般
博多駅前3丁目のコインPを西松建設が取得、開発へ
博多駅前3丁目のコインPを西松建設が取得、開発へ
西松建設(東証一部)が、福岡市博多区博多駅前3丁目で約250坪の土地を取得していたことがわかった。この土地は2009年8月に鮫島組(福岡市)が取得し、コインパーキングとして運用していた。
西松建設株式会社 建設・不動産
スーパーマーケット 表の事情と裏の事情(16)~豊富な商品は、買い手を豊かな気持ちにする
スーパーマーケット 表の事情と裏の事情(16)~豊富な商品は、買い手を豊かな気持ちにする
商品が豊富な売り場にはどんな結果が生まれるかを考えてみる。商品量が多いと比較選択の幅が拡がるだけでなく、買い手は豊かな気持ちになる。仕事疲れの夕方5時以降のお客はいろいろな総菜が選べることで豊かな気持ちになる。豊かさは楽しさにも通じる。
スーパーマーケット 表の事情と裏の事情 流通・小売
三菱商事、中部電力がオランダの電力会社を買収~ヨーロッパ事業拡大へ
三菱商事、中部電力がオランダの電力会社を買収~ヨーロッパ事業拡大へ
三菱商事と中部電力は、欧州で総合エネルギー事業を展開するオランダのエネコ社の売却入札に共同で参加し、優先交渉権を獲得したと発表した。
三菱商事株式会社 一般
データ・マックス忘年会~翌日再会の喜び
データ・マックス忘年会~翌日再会の喜び
筆者が顧問を務めるデータ・マックスの「マックス忘年会」が11月26日、福岡市博多区のホテルオークラ福岡・平安の間で開催され、福岡地区を中心に約200人の経済人らが参加した。
株式会社ホテルオークラ福岡 一般
「勢いが感じられた」2019年マックス忘年会を開催
「勢いが感じられた」2019年マックス忘年会を開催
データ・マックス主催の忘年会「マックス忘年会」が2019年11月26日、ホテルオークラ福岡(福岡市博多区)で開催され、福岡地区を中心に約200人の経済人らが参加した。設立当初は、忘年会シーズンの最後を締めくくるべく毎年12月25日に開催していたが、家族との時間を重んじる昨今の趨勢を鑑み、ここ数年は忘年会シーズンに先駆けて11月末の開催になった経緯がある。
株式会社ホテルオークラ福岡 一般
九州自動車道で通行止めが発生
九州自動車道で通行止めが発生
九州自動車道(下り)で起きた事故の影響により、八幡IC~古賀IC間で通行止めが発生している(28日午前10時50分現在)。
速報 道路交通情報 一般
芸術のパトロン、ベネッセが“政商”に変質する時~個人情報流出事件と「プロ経営者」原田泳幸氏の改革失敗が転機(後)
芸術のパトロン、ベネッセが“政商”に変質する時~個人情報流出事件と「プロ経営者」原田泳幸氏の改革失敗が転機(後)
メセナ(文化・芸術の支援)活動に軸足を移すため、總一郎氏は一度、経営の第一線を引いた。ソニー出身の森本昌義氏を社長に招いたが、社内での男女問題が週刊誌に取り上げられ辞任に追い込まれた。
原田泳幸 一般