企業・経済
福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
2019年11月13日 14:45
資源エネルギー庁が11月13日に発表した石油製品小売市況調査によると、11月11日時点でのレギュラーガソリン1Lあたりの全国平均価格は146.8円で、前週から0.1円値上がりし、2週連続の値上がりとなった。
2019年11月13日 11:03
11月11日、ネットで証券・銀行・保険業務を幅広く手がけているSBIホールディングス(以下、SBIHD)と福島県の福島銀行(第二地銀)が資本業務提携すると発表した。SBIHDは今年9月6日、島根県の島根銀行(第二地銀)と資本業務提携をしており、2行目となる。
2019年11月13日 10:25
予防医療・健康増進を実践する医療施設として、全国から年間延べ3万人以上が訪れる診療所として注目されているのが海風診療所。今回、院長・沼田光生氏に、同院が推進する、予防医療事業の内容について聞いてみた。
2019年11月13日 09:27
ゴルフ場創業者の死後、株式の所有をめぐり、裁判が続いている。舞台は、福岡県糸島市にある「ザ・クイーンズヒルゴルフクラブ(以下、クイーンズ)」だ。地場屈指のマンションデベロッパー・ソロンが手がけたのはよく知られているが、創業者亡き後、株式をめぐり、争いが生じていることはあまり知られていない。
2019年11月13日 07:00
私が言論活動を始めたのは2011年からです。最初は単なるブロガーでしたが、14年に経済評論家の三橋貴明さんが主宰するメルマガの執筆陣に加わるなど、徐々に活動の幅が広がっていきました。そうした活動のなかで書きためたものを本にしたいと考え、15年に『積極財政宣言 ―なぜ、アベノミクスでは豊かになれないのか』(新評論)を出版しました。
2019年11月12日 16:59
倉庫・工場建設の受注に特化しているゼネコンのある部長が、「マンションの工事なんかやってられないな!」とうそぶく。今回、12億円の工場の受注を請けたというので、「納期はどのくらいかかるの?」と質問を投げかけると、その部長は胸を張り、「8カ月で引き渡す。納期は来年5月だ」と答える。
2019年11月12日 14:37
SBIホールディングスが福島銀行の株を買い取り、筆頭株主に躍りでたというニュースが流れた。別の情報では第二地銀9行がSBIに支援打診を行っているとか。銀行が融資を受けないと経営が成り立たないという、まさに非常事態である。2019年度中間決算でも多くの金融機関が減収減益という最悪の結果になっている。
2019年11月12日 14:33
過去52年にわたり結婚・結婚式を見続けてきた著者だからこそ、なんとなく「恋愛」してなんとなく「同棲」して「結婚」に向かっている若者に「結婚とは何か?」「結婚式・婚礼パーティーはこんなにすてきなものだ!」と伝えているのがこの本である。
2019年11月12日 14:25
ゴルフ場創業者の死後、株式の所有をめぐり、裁判が続いている。舞台は、福岡県糸島市にある「ザ・クイーンズヒルゴルフクラブ(以下、クイーンズ)」だ。高速ICから車でわずか1分の好立地にあり、開業後すぐにプロツアーが開催されたゴルフ場だ。
2019年11月12日 13:40
「MMT(Modern Monetary Theory、現代貨幣理論)」とは何か。一部のメディアや経済評論家からは「トンデモ理論」「論外」などとほとんど全否定されているが、支持者たちは「MMTは単に事実を指摘したに過ぎない」とまったく譲らない。
2019年11月12日 11:31
JR鹿児島本線の小森江~門司間の沿線付近で起きた交通事故の影響により、12日午前11時10分現在、以下の路線の一部電車で遅延が発生している。
2019年11月12日 09:30
ソフトバンクは1994年7月に株式を店頭公開した。孫氏36歳の時だ。野村證券がソフトバンクの株式公開を担当した。その縁で野村證券の事業法人三部長をしていた北尾吉孝氏は孫正義氏と知り合い、スカウトした。
2019年11月11日 17:01
イオンのスポーツ専門店「スポーツオーソリティ」は、新業態の「スポーツオーソリティ アーバンステージ 」を10月25日開業した広域型ショッピングセンター「テラスモール松戸店」(千葉県松戸市)に出店した。
2019年11月11日 13:00
【表1】を見ていただきたい。九州地銀(18行)の第二四半期(中間期/9月期)決算の発表日の推移表である。※クリックで拡大…
2019年11月11日 10:11
「『ソフトバンクはもう倒産するのではないか』という報道があった。市場がそのように見ているのなら、ある意味では正しいと思う」。孫正義氏は、米シェアハウス大手ウィーワークの投資に失敗し、信用不安が拡大していることを認めた。非常事態だ。どこでボタンを掛けまちがえたのか。
2019年11月10日 07:01
生鮮のなかで唯一、加工食品に近いのが精肉である。精肉は鮮魚と違い、その加工工程の大きな部分をベンダーが担っていて、店舗は最終加工とパッケージング作業をすれば商品として店頭に並べることができる。
2019年11月10日 07:00
徹底したリスクヘッジ工事現場の様子この新規事業においても、中氏が謳う「お客さまの利益を前提とした事業」の理念が徹底されて…
2019年11月9日 07:01
生鮮は売り場の量感が販売量に密接に関係する。たとえば、牛乳や卵、あるいは砂糖やサラダオイルといったものなら、売り場に一個あれば購入が可能である。しかし、生鮮4品になるとそうはいかない。ある程度の品数がないとお客は買わない。商品の顔や値段が1つひとつ違うからである。
2019年11月9日 07:00
業界に激震を起こしたキュービクルの無償提供北海道帯広市で創業し、現在東京都中央区に本社を構える(株)総合電商は、キュービ…
2019年11月8日 14:04
(株)総合電商高圧電力の電気小売の自由化が始まり、徐々に新規参入する企業が出てきた電気小売事業。中でもキュービクル式高圧…