一般

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済の一般ニュースを配信。
原弘産 レボリューションへ商号変更し、バレンタイン元監督を社外取締役に
原弘産 レボリューションへ商号変更し、バレンタイン元監督を社外取締役に
(株)原弘産(東証二部)は、11月に開催する臨時株主総会で、商号変更と社外取締役の選任を決議する。同社は株主総会の承認を得て、原弘産から(株)REVOLUTION(レボリューション)へ商号変更し、社外取締役にはボビー・バレンタイン氏(ロバート・ジョン・バレンタイン、元千葉ロッテマリーンズ監督)らを選任する。
株式会社REVOLUTION 企業・経済
ゆとり教育抜本見直しに命をかけた20年(8)
ゆとり教育抜本見直しに命をかけた20年(8)
「どうする理数力崩壊」を共同出版した翌年の2005年(平成17年)1月8日、東京大学で「世界の科学教育」のテーマで公開シンポジウムが開かれた。子どもたちの理数離れに危機感を持つ大学教授らでつくる任意団体「高等教育フォーラム」などが主催したもので、義務教育における「ゆとり教育」の欠点や理数系軽視に警鐘を鳴らしてきた。
英進館株式会社 企業・経済
9万人の救世主となるか~女性の復職サポート会社
9万人の救世主となるか~女性の復職サポート会社
結婚、妊娠、出産とライフステージが変わるタイミングで離職する女性は以前より減ってはいるものの、第1子の出産を機に4割強が離職(国立社会保障・人口問題研究所「第15回出生動向基本調査(夫婦調査)」/2016年)と、まだまだ多いのが現状だ。
Work Step株式会社 企業・経済
中洲川端駅北で電灯が折れるトラブル
中洲川端駅北で電灯が折れるトラブル
中洲川端駅北の駐車場近くで13日午後2時ごろ、電灯が折れるトラブルが起こった。根元が腐食したことによるものとみられ、電線…
企業・経済
100歳以上の高齢者、7万人を突破
100歳以上の高齢者、7万人を突破
厚生労働省は13日、住民基本台帳に基づく100歳以上の高齢者の総数が7万1,238人(2019年9月1日現在、年齢は2019年9月15日現在)だと発表した。そのうち、女性が62,775人で全体の88%を占めている。
厚生労働省 企業・経済
西日本新聞よ!現実を直視せよ(5)─(株)西日本新聞社OB鼎談(ていだん)─
西日本新聞よ!現実を直視せよ(5)─(株)西日本新聞社OB鼎談(ていだん)─
現経営陣を一掃しなければならないことは、明白です。今の経営陣にはマネジメント能力がありません。そして、社内の自浄能力も残っていません。繰り返しますが、1日も早く抜本的に経営体制を変えることが必要です。
株式会社西日本新聞社 新聞 西日本新聞社 企業・経済
【JR九州列車運行状況】豊肥本線でダイヤの乱れが発生
【JR九州列車運行状況】豊肥本線でダイヤの乱れが発生
JR豊肥本線の原水駅で車両の不具合が見つかった影響で、13日午前10時現在、JR九州豊肥本線の以下の路線で遅延が発生している。
九州旅客鉄道株式会社 速報 企業・経済
ゆとり教育抜本見直しに命をかけた20年(7)
ゆとり教育抜本見直しに命をかけた20年(7)
新学習指導要領が実施された2002年(平成14年)の12月、文部科学省は小学5・6年生と中学1・2年生に対し、約1年前に行った学力調査の結果を発表した。この結果を1994~96年に行われた「教育課程実施状況調査」の結果と比較してみると、算数と数学の正答率がすべての学年で3~6ポイント下がっていて、子どもたちの学力低下を裏付ける結果となった。
英進館株式会社 企業・経済
福岡県下2,200社の中小企業経営者の学びと成長を支援(後)
福岡県下2,200社の中小企業経営者の学びと成長を支援(後)
お互いを尊重し議論を尽くすことは、企業経営においても欠かせない。新内氏も「社内で決め事をするときも、多数決で物事は決めない。異なる意見にも耳を傾け、議論を行うことと、それまでにしっかりと、日頃から考え方を合わせることに注力しています」。
一般社団法人福岡県中小企業家同友会 企業・経済
福岡商工会議所女性会会長に (株)山口油屋福太郎・山口勝子取締役相談役が就任
福岡商工会議所女性会会長に (株)山口油屋福太郎・山口勝子取締役相談役が就任
福岡商工会議所女性会は、7月10日の臨時総会で役員選挙を行い、会長と副会長を選任した。任期は2020年10月末まで。
福岡商工会議所 人事 企業・経済
ヤフー、ZOZOを約4,000億円で買収へ~前沢社長は退任
ヤフー、ZOZOを約4,000億円で買収へ~前沢社長は退任
ヤフーは12日、ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営する(株)ZOZOの株式を公開買い付けして子会社化すると発表した。買収額は約4,000億円。
ヤフー株式会社 企業・経済
売れるネット広告社、社名類似に関する訴訟取り下げ
売れるネット広告社、社名類似に関する訴訟取り下げ
(株)売れるネット広告社(本社:福岡市早良区、加藤公一レオ社長)は11日、社名が類似するとして、福岡地方裁判所に商号使用禁止などを求め訴訟を起こしていた(株)ウレル(東京都港区)に対する訴訟を取り下げた。
売れるネット広告社グループ株式会社 企業・経済
福岡県下2,200社の中小企業経営者の学びと成長を支援(前)
福岡県下2,200社の中小企業経営者の学びと成長を支援(前)
経済が複雑化し、ITの普及によってスピード化が求められる時代になった今、さまざまな専門知識の習得や情報の収集、他社との連携がこれまで以上に必要になる。中小企業家同友会は、経営者同士が学び合い、実践し合うことを通して、会員と会員企業の成長を支援している。
一般社団法人福岡県中小企業家同友会 企業・経済
西日本新聞よ!現実を直視せよ(4)─(株)西日本新聞社OB鼎談(ていだん)─
西日本新聞よ!現実を直視せよ(4)─(株)西日本新聞社OB鼎談(ていだん)─
西日本新聞社が崩壊していく姿を見るのは、忍びないです。発刊部数が下落し続け、折り込みチラシの事業はもはや形骸化し、新聞という紙媒体ビジネスは終焉の時を迎えているのです。
株式会社西日本新聞社 新聞 西日本新聞社 企業・経済
西日本新聞よ!現実を直視せよ(3)─(株)西日本新聞社OB鼎談(ていだん)─
西日本新聞よ!現実を直視せよ(3)─(株)西日本新聞社OB鼎談(ていだん)─
私は、バブル終焉期に入社しました。営業、そして開発事業に従事し、西日本新聞社の本業と関連事業の両方を経験することができました。それに関しては、今も感謝の言葉しかありません。営業の最前線、そしてメディアなどの関連事業に関わり、新聞業界の全容を見ることができました。その経験をさせていただいたからこそ、現在の西日本新聞社には、失望しか感じません。
株式会社西日本新聞社 新聞 西日本新聞社 企業・経済
レギュラーガソリン、全国平均価格143.0円~7週連続の値下がり・福岡は144.9円
レギュラーガソリン、全国平均価格143.0円~7週連続の値下がり・福岡は144.9円
資源エネルギー庁が9月11日に発表した石油製品小売市況調査によると、9月9日時点でのレギュラーガソリン1Lあたりの全国平均価格は143.0円で、前週から0.2円値下がりし、7週連続の値下がりとなった。
資源エネルギー庁 ガソリン価格 企業・経済
35号店「南福岡駅前店」をオープン~唐揚げ専門店「博多とよ唐亭」
35号店「南福岡駅前店」をオープン~唐揚げ専門店「博多とよ唐亭」
揚げ立てアツアツ&ジューシーさで、一度食べたらヤミツキになること間違いなしの唐揚げのテイクアウト専門店「博多とよ唐亭」。同店の35号店となる新たな店舗「南福岡駅前店」が、9月10日にオープンした。
株式会社喰道楽 グルメ情報 開店・閉店 博多とよ唐亭 企業・経済
平成挽歌―いち雑誌編集者の懺悔録(18)
平成挽歌―いち雑誌編集者の懺悔録(18)
週現編集長在籍は5年半。社史『物語 講談社の100年』によれば最長である。自分でいうのもおかしいが、他社も含めて、これほど順調だった編集長は、そうはいないと思う。取材先との緊張関係は何度もあったが、編集部内はベタ凪状態だった。
元木昌彦 平成挽歌―いち雑誌編集者の懺悔録 企業・経済
ゆとり教育抜本見直しに命をかけた20年(6)
ゆとり教育抜本見直しに命をかけた20年(6)
1982年(昭和57年)に始まった「ゆとり教育」は、従来の『努力評価、学力重視型』から180度の転換となった。その結果、大幅な学習内容の削減が行われ、日本人の知力が低下し、教育立国再生の将来に危機が訪れた。
英進館株式会社 企業・経済
九州初上陸、キャナルに「THE GUNDAM BASE」&「GUNDAM Café」登場
九州初上陸、キャナルに「THE GUNDAM BASE」&「GUNDAM Café」登場
ガンダムのプラモデル、通称「ガンプラ」の専門店「THE GUNDAM BASE」が、11月30日、キャナルシティ博多サウスビル1階にオープンする。店内では限定商品の販売や、ガンプラの組み立てができる工作スペース「ビルドルーム」が設置される。
株式会社BANDAI SPIRITS 開店・閉店 企業・経済