地域・文化

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の地域ニュース、文化ニュース、スポーツニュース等を配信。
失われた古代九州王朝の歴史(13)
失われた古代九州王朝の歴史(13)
ここで、時の天皇「継体」は、討伐の大将に「長門より東をば朕制らむ、筑紫より西をば汝制れ」と、現代文でいえば「長門より東は…
地域包括ケアシステムはシンガポールに学べ!(前)
地域包括ケアシステムはシンガポールに学べ!(前)
大さんのシニアリポート第62回「地域包括ケアシステム(以下「ケアシステム」)」(重度の要介護者を地域で支える)がこの4月…
大山眞人 大さんのシニアリポート
アビスパ福岡2018シーズン陣容固まる 甲府・ドゥドゥ加入
アビスパ福岡2018シーズン陣容固まる 甲府・ドゥドゥ加入
アビスパ福岡は17日、FWドゥドゥがヴァンフォーレ甲府から2019年1月1日までの期限付き移籍で加入すると発表した。ドゥ…
アビスパ福岡
失われた古代九州王朝の歴史(12)
失われた古代九州王朝の歴史(12)
九州古代史研究家の荒金卓也氏の記述の中に、「三国志・魏志倭人伝」と「三国志・魏書・韓伝」に付いての解釈があります。引用し…
糸島初の小規模保育施設誕生とオリジナル婚姻届
糸島初の小規模保育施設誕生とオリジナル婚姻届
小規模保育事業開始吉兼ビル:筑前前原駅からすぐと好アクセス2017年、糸島市では09年の合併以来初となる待機児童が発生。…
一面雪景色となった長崎市
一面雪景色となった長崎市
11日、今年一番の寒波が九州北部をおそい、福岡管区気象台によると、長崎市では午前10時現在で7cmの積雪が見られた。写真…
長崎 長崎 写真ニュース
アビスパ福岡、J2優勝・J1昇格を目指す(後)
アビスパ福岡、J2優勝・J1昇格を目指す(後)
サッカーJリーグJ2・アビスパ福岡は10日、福岡市内で2018年新体制発表記者会見を行った。会見会場には川森敬史・アビス…
アビスパ福岡
アビスパ福岡、J2優勝・J1昇格を目指す(前)
アビスパ福岡、J2優勝・J1昇格を目指す(前)
サッカーJリーグJ2・アビスパ福岡は10日、福岡市内で2018年新体制発表記者会見を行った。会見会場には川森敬史・アビス…
アビスパ福岡
誰しも陥る「自分ファースト」の罠 カヌー禁止薬物混入騒動
誰しも陥る「自分ファースト」の罠 カヌー禁止薬物混入騒動
一線を越えた「ドーピング偽装」1月9日に日本カヌー連盟は、日本代表候補の鈴木康大選手が、ライバルとされる小松正治選手の飲…
当てるべきか振るべきか。それが問題だ
当てるべきか振るべきか。それが問題だ
まるでシェークスピアのハムレットのセリフみたいなタイトルですが、ゴルフをプレーする際にぜひ考えて頂きたい大事なポイントで…
信川竜太のゴルフ上達への道
お正月のすごしかた 佐賀県・基山町編
お正月のすごしかた 佐賀県・基山町編
基肄城跡もういくつか寝ると正月を迎える。福岡県筑紫野市の隣に位置する、佐賀県基山町には多くの町民が訪れる初日の出スポット…
民俗学では「現実的に『棄老』は存在しない」といわれても…(後)
民俗学では「現実的に『棄老』は存在しない」といわれても…(後)
大さんのシニアリポート第61回遠野にある「デンデラ野」佐々木陽子(鹿児島国際大学福祉社会学部現代社会学科教授・社会学)『…
大山眞人 大さんのシニアリポート
失われた古代九州王朝の歴史(11)
失われた古代九州王朝の歴史(11)
近畿大和王朝が編纂した「日本書紀」にも「古事記」にも、自分たちが建造した物といえない建造物について記されています。行政や…
民俗学では「現実的に『棄老』は存在しない」といわれても…(前)
民俗学では「現実的に『棄老』は存在しない」といわれても…(前)
大さんのシニアリポート第61回立命館大学茨木キャンパス内にある「まちライブラリー@OIC」11月初旬に、岩手県遠野市に行…
大山眞人 大さんのシニアリポート
博多老舗、蕎麦の名店「ひさや」閉店
博多老舗、蕎麦の名店「ひさや」閉店
またひとつ、博多の名店の灯が消えた。福岡市初の蕎麦屋とも言われる老舗蕎麦店「古式生そばひさや」(博多区店屋町)が閉店して…
失われた古代九州王朝の歴史(10)
失われた古代九州王朝の歴史(10)
宋書の記述には、重要な事がたくさんあります。その主なものは、・魏の五王は、九州のみではなく、朝鮮半島にまで勢力が及んでい…
「コレクション」は資本主義そのもの
「コレクション」は資本主義そのもの
11月15日に米ニューヨークで行われたオークションで、キリストが描かれたレオナルド・ダビンチの作品「サルヴァトール・ムン…
失われた古代九州王朝の歴史(9)
失われた古代九州王朝の歴史(9)
仮に、太宰府などの遺品を持出し、沖ノ島に集積したとすれば。博多湾からは喫水線の低い船で沖ノ島へ行き、沖ノ島からは大型の船…
失われた古代九州王朝の歴史(8)
失われた古代九州王朝の歴史(8)
三千人の男女により人口も増え、倭人伝にも記載されているように徐々に部落集落が増え、稲作の水利の事で争いになり話し合いの結…
劇団わらび座公演「ブッダ」、大盛況
劇団わらび座公演「ブッダ」、大盛況
5日、劇団わらび座公演『ブッダ』(主催:(株)データ・マックス)がアクロス福岡シンフォニーホール(福岡市中央区)で開催さ…
劇団わらび座