地域・文化

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の地域ニュース、文化ニュース、スポーツニュース等を配信。
筥崎宮放生会に押しかける人・人・人
筥崎宮放生会に押しかける人・人・人
 3年ぶりの放生会が開催されている。地下鉄貝塚線で中洲川端から箱崎宮前まで乗ったが、電車はまさしく満員。箱崎宮前で降りると、駅の通路は人また人で混みあっている。
耳より情報
【投稿】福岡市の日本語学校が留学生への人権侵害で処分(2)
【投稿】福岡市の日本語学校が留学生への人権侵害で処分(2)
今回は7日、日本語学校として、留学生受け入れ資格の抹消処分を受けた学校法人宮田学園 西日本国際教育学院(福岡市南区)に関して、関係者から寄せられたご意見を紹介する。
学校法人宮田学園 読者投稿・ご意見メール
元盗塁王がYouTubeを快走 よしひこチャンネル登録者数10万人へ
元盗塁王がYouTubeを快走 よしひこチャンネル登録者数10万人へ
 今昔の野球話を中心に毎日動画が更新されるよしひこチャンネル。現在50代前後の野球ファンにとっては、少年時代に憧れたスター選手が続々と登場するのだからたまらない内容だ。
株式会社A Holdings
【放生会】3年ぶりに露店立ち並ぶ 賑わい見せる筥崎宮
【放生会】3年ぶりに露店立ち並ぶ 賑わい見せる筥崎宮
  福岡市東区に位置する筥崎宮では12日~18日の期間、「放生会(ほうじょうや)」を開催している。
【宮田学園(2)】600人の留学生の行く先は
【宮田学園(2)】600人の留学生の行く先は
 「(学)宮田学園・西日本国際教育学院の学生600人の行先は?」という問題がクローズアップされている。まず悲観的な事実を指摘しておくと、「引き受け先の学校がない」ということだ。
学校法人宮田学園
歴史を変える男・ヤクルト村上宗隆の55本塁打
歴史を変える男・ヤクルト村上宗隆の55本塁打
 打った瞬間、誰もが確信した。巨人のリリーフエース・大勢が外角に投げたストレートを一閃したヤクルト・村上宗隆は、打球の行方を確認してゆっくりと一塁へと歩みを進める。
【宮田学園(1)】人権侵害行為をめぐる学院長コメント
【宮田学園(1)】人権侵害行為をめぐる学院長コメント
 出入国在留管理庁から7日、日本語学校として留学生の受け入れ認可を抹消する処分を下された「西日本国際教育学院」(福岡市南区、宮田学園)は、8日付で宮田智栄学院長のコメントを取引先に文書で通知した。
学校法人宮田学園
謙虚と友愛と誇り高さと──池田友行氏の最新写真集に寄せて(後)
謙虚と友愛と誇り高さと──池田友行氏の最新写真集に寄せて(後)
「この自然は5年後、10年後に消えてしまいますよ、それでいいのでしょうか、と人々に問いかけたいという思いがありました...
脊振の自然に魅せられて
謙虚と友愛と誇り高さと──池田友行氏の最新写真集に寄せて(前)
謙虚と友愛と誇り高さと──池田友行氏の最新写真集に寄せて(前)
 音の聞こえる写真集というものに初めて出会った。脊振山系の春夏秋冬の装いを花ごよみ風に紹介する、池田友行氏の写真集第3作『すばらしき脊振の四季』(櫂歌書房、2022年7月)である。
脊振の自然に魅せられて
西日本国際教育学院が留学生受け入れ停止処分に 留学生を鎖で拘束
西日本国際教育学院が留学生受け入れ停止処分に 留学生を鎖で拘束
 出入国在留管理庁は本日、日本語学校「西日本国際教育学院」(福岡市南区、学校法人宮田学園)の職員が留学生を鎖などで拘束するなどの人権侵害行為を行ったとして、留学生の受け入れ認可を抹消する処分を行った。
学校法人宮田学園
【台風11号が去って(5)】リモートワークをめぐって
【台風11号が去って(5)】リモートワークをめぐって
 西区から市内中心部までJRと地下鉄を使って出勤している知人は、昨日は車で出社した。通常は渋滞が見られる道路は想定したよりも空いており、いつもより早く到着したという。
耳より情報
ア・リーグMVP争いの行方 大谷、2年連続受賞なるか
ア・リーグMVP争いの行方 大谷、2年連続受賞なるか
 大リーグ・エンゼルスの大谷翔平は、5日(日本時間6日)のタイガース戦で2ホーマーを放ち、今シーズンのホームラン数を32とした。
耳より情報
巨人稲盛和夫氏に学ぶ(4)
巨人稲盛和夫氏に学ぶ(4)
 私は現在、福岡主体で活動していますが、もともと宮崎盛和塾に所属していました。2016年、ブラジル宮崎県人会100周年祝賀会に呼ばれて飛んで行ったことがあります。
巨人稲盛和夫氏に学ぶ
【台風11号が去って(4)】10月までは台風に注意を
【台風11号が去って(4)】10月までは台風に注意を
 5日から6日朝方まで、2時間おきに台風11号の動向をチェックしていた。
耳より情報
唐津の民間塾「からつ塾」 18年続けてきた想い
唐津の民間塾「からつ塾」 18年続けてきた想い
 「からつ塾」は、佐賀県唐津市を本拠とする民間塾。活動内容は、大学教授や専門家を呼び、市民らに講演を行うというもの。そんな「からつ塾」の発起人の1人であり、かつて同塾の代表であった福岡大学名誉教授・大嶋仁氏に、今回は話を聞いた。
【台風11号が去って(3)】運行予告に助かる
【台風11号が去って(3)】運行予告に助かる
 5日午後8時、福岡市地下鉄姪浜駅には、5日のその後の運行予告と「明日9月6日(火)始発から地下鉄全線、JR筑肥線西鉄貝塚線運転見合わせ」との通知の看板が置かれていた。
耳より情報
【台風11号が去って(2)】交通機関への多大な影響
【台風11号が去って(2)】交通機関への多大な影響
 今回の台風による交通機関のマヒは、福岡都市圏での通勤に多大な影響をもたらした。
【台風11号が去って(1)】宿泊も1つの手か
【台風11号が去って(1)】宿泊も1つの手か
 JR九州および西鉄電車、福岡市営地下鉄は、非常に強い台風11号が6日未明にかけ九州北部に接近するとの予報に基づき、5日の夕方までには、JR九州および西鉄電車、福岡市営地下鉄が6日の始発から運行見送りを決定した。
【台風11号】地下鉄、西鉄、JR九州が今夜・明日の一部運行見合わせ
【台風11号】地下鉄、西鉄、JR九州が今夜・明日の一部運行見合わせ
 大型の台風11号は、6日午前、九州北部地方に最接近する恐れがある。福岡市地下鉄、西日本鉄道、JR九州はそれぞれ5日夜の終電時間繰り上げ、6日の始発からの運行見合わせなどを発表している。
筑後で広がるアビスパの未来~アビスパ福岡アカデミー蜂祭りU-11大会
筑後で広がるアビスパの未来~アビスパ福岡アカデミー蜂祭りU-11大会
 アビスパ福岡は8月20~21日の2日間、八女東部スポーツ公園で「2022第2回アビスパ福岡アカデミー蜂祭りU-11大会」を開催した。
アビスパ福岡株式会社 アビスパ福岡