政治・社会

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
日本経済を破壊した安倍・菅政治(中)
日本経済を破壊した安倍・菅政治(中)
 TPPは日本の諸制度を米国化させるための装置だ。基準はグローバルに活動する巨大資本の利益極大化。グローバル巨大資本の利益のために日本国民の生存権、幸福追求権が侵害されている。
旦過市場火災、焼損面積延べ約3,300m2 4月の火災上回る
旦過市場火災、焼損面積延べ約3,300m2 4月の火災上回る
 北九州市の北橋健治市長は18日の定例会見で、10日夜に北九州市小倉北区の旦過市場一帯で起きた大規模火災について、焼損面積は延べ約3,300m2、焼損店舗数は45店だったことが判明したと発表した。
旦過市場
日本経済を破壊した安倍・菅政治(前)
日本経済を破壊した安倍・菅政治(前)
 第2次安倍内閣の発足から、12月で10年の時間が経過する。「成長戦略」の言葉が繰り返されたが、日本経済は成長から完全に取り残された。
迷惑な情報通 福岡市長選と福大・木下教授をめぐる偽情報
迷惑な情報通 福岡市長選と福大・木下教授をめぐる偽情報
 世の中には偽情報をまき散らす輩がいる。昨日(17日)、出版祝賀会の案内が3人から届いた。3人とも異口同音に、「木下教授が11月の福岡市長選に立候補する宣言の場になる」とほざくのだ。
耳より情報
東京五輪組織委・高橋元理事、AOKI前会長らを逮捕
東京五輪組織委・高橋元理事、AOKI前会長らを逮捕
 東京オリンピック・パラリンピックをめぐる汚職事件で、東京地検は17日、大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)を受託収賄容疑で逮捕した。
逮捕
【北九州市長選】元厚労官僚の武内和久氏が立候補表明
【北九州市長選】元厚労官僚の武内和久氏が立候補表明
 厚生労働省元室長で企業経営者の武内和久氏は17日、2023年2月に任期満了にともない実施予定の次期北九州市長選挙に、無所属で立候補すると表明した。
国税庁かたるメールに注意 「未払い税金お支払いのお願い」
国税庁かたるメールに注意 「未払い税金お支払いのお願い」
 昨日、記者の知人の携帯に【国税庁8月17日】という見出しのショートメッセージが届いた。「詳細はこちら。」と案内のあるリンクをタップしたところ...
耳より情報
統一教会改称で野党ヒアリング復活、立民泉氏の意気込みが具体化(後)
統一教会改称で野党ヒアリング復活、立民泉氏の意気込みが具体化(後)
 ──下村さんも安倍さんも、2人とも(統一教会の霊感商法被害を)見据えなかったと、直視しなかったと。
横田一 ジャーナリスト 横田 一
北九州市、SDGs経営に取り組む中小企業に補助金支給
北九州市、SDGs経営に取り組む中小企業に補助金支給
 北九州市はこのほど、SDGs経営に取り組む市内の企業などを対象とした「北九州市SDGs-Xリーディングプロジェクト補助金」を創設した。
北九州市
旦過市場、二度目の大火 現場の声を取材
旦過市場、二度目の大火 現場の声を取材
 16日、旦過市場(北九州市)へ赴くと、火災から5日半経過していたにもかかわらず焼けた黒い瓦礫が多数残っており、焦げくさい匂いが鼻をついた。
動画ニュース 旦過市場
福島原発事故汚染の調査論文が国際原子力機関サイトに掲載・紹介~千葉茂樹氏
福島原発事故汚染の調査論文が国際原子力機関サイトに掲載・紹介~千葉茂樹氏
 福島原発事故の記事を寄稿していただいている千葉茂樹氏(福島自然環境研究室)より、IAEA(国際原子力機関)のwebサイトに調査論文が掲載・紹介されたとの連絡があったので、共有する。
千葉茂樹
旦過市場火災、被災した事業者向け相談窓口を再設置
旦過市場火災、被災した事業者向け相談窓口を再設置
 10日に旦過市場(北九州市小倉北区)で発生した火災により被災した事業者を支援するため、福岡県、北九州市、北九州商工会議所は再度、相談窓口を設置した。
福岡県 北九州商工会議所 旦過市場
自民党と国際勝共連合の親和性
自民党と国際勝共連合の親和性
 米国支配勢力の最大関心事は日本を奪い続けること。日本支配の継続だ。敗戦後の日本に「解放」された瞬間があった。1945年から47年の2年間だ。
植草一秀氏「知られざる真実」
統一教会改称で野党ヒアリング復活、立民泉氏の意気込みが具体化(前)
統一教会改称で野党ヒアリング復活、立民泉氏の意気込みが具体化(前)
 7月25日付のNetIB-Newsの記事「安倍元首相銃撃事件と旧統一協会“アベ友優遇政治”が生んだ悲劇か?」で紹介した立憲民主党の泉健太代表の意気込みが具体化してきた。
横田一 ジャーナリスト 横田 一
暗殺事件で霞んだ参院選の焦点、「上下」対立への転換こそ野党再生の道(後)
暗殺事件で霞んだ参院選の焦点、「上下」対立への転換こそ野党再生の道(後)
 なぜ野党は自民党にいつまでも勝てないのか。長谷川氏は「経済政策に弱いから」と断言する。彼女がとくに問題視するのは、民主党政権の末期、2012年に当時の野田佳彦首相が自公両党と社会保障の財源を確保するために消費税を増税することを決めた「3党合意」である。
暗殺事件で霞んだ参院選の焦点、「上下」対立への転換こそ野党再生の道(中)
暗殺事件で霞んだ参院選の焦点、「上下」対立への転換こそ野党再生の道(中)
 私は今回の参院選で「誰ひとり見捨てない」「生きているだけで価値がある」という政治信念を掲げたれいわ新選組を支持すると表明した。
暗殺事件で霞んだ参院選の焦点、「上下」対立への転換こそ野党再生の道(前)
暗殺事件で霞んだ参院選の焦点、「上下」対立への転換こそ野党再生の道(前)
 今夏の参院選も2人に1人が投票権を放棄した。投票率は52.05%。前回を3.25ポイント上回ったものの、民主党が政権交代を実現した2009年衆院選(69.28%)には遠くおよばない。
東京圏の人口が減少~総務省調査
東京圏の人口が減少~総務省調査
 総務省が9日公表した「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数」によると、日本人の人口は1億2,322万3,561人(前年比0.5%減)で、13年連続の減少となった。
人口
岸田首相は国葬撤回決断すべきだ
岸田首相は国葬撤回決断すべきだ
7月30日放送のTBS「報道特集」がアメリカ統一協会の元幹部の声を紹介した。「報道特集」はウクライナ問題では現実にまったく肉薄できていなかった。
植草一秀氏「知られざる真実」
【福岡IR特別連載99】長崎IR“支離滅裂” ハウステンボス含めたマネーゲーム
【福岡IR特別連載99】長崎IR“支離滅裂” ハウステンボス含めたマネーゲーム
 先日、地元の長崎新聞などのマスコミにより、筆者が予測し、指摘していたことが、再びまことしやかに報道された。
PAG Japan Limited 福岡IR誘致