福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
2021年5月11日 17:44
「九設倒産」を耳にしたA社の専務が、声を弾ませて電話をかけてきた。「九設が反社会勢力との付き合いが報じられた際に、これは駄目だと直感した」という...
2021年5月11日 15:36
今、教育現場では何が起こっているのか。文部科学省が推進する「GIGAスクール構想」の是非などについて、国際教育総合文化研究所所長・寺島隆吉(元岐阜大学教育学部教授)に話を聞いた...
2021年5月10日 17:41
福岡県警は10日、福岡県京都郡みやこ町の職員採用試験をめぐり、特定の受験者を合格させるよう同町幹部職員に働きかける見返りに現金を受け取ったとして、同町町議の上田重光被疑者(72)を逮捕...
2021年5月10日 15:23
ワクチン接種による発症化を防ぐ効果、重症化を防ぐ効果が期待されているが、ワクチン接種によって感染そのものを抑止する効果は定かでない。IOCが五輪に参加する選手にワクチン接種を行う方針を示した...
2021年5月10日 13:00
福岡市は市有地を随意公募により売却する。売却されるのは、香椎駅周辺の再開発により市が所有している東区香椎駅前1丁目の土地ほか5物件で、20年2月に行われた入札で落札者がいなかったもの...
2021年5月10日 11:03
自民党雇用問題調査会は先日、ポストコロナ時代におけるテレワーク推進小委員会を開催し、「中小企業における地方でのテレワークの取り組みについて」議論が行われた...
2021年5月9日 07:00
近年拡大の一途をたどる「指定校推薦」制度は、若者らのそうした傾向を助長するのみならず、学生らのうちに要らぬ分断さえ生み出している。大学が特定の高校と協定を結び、その高校が推薦する一定数の生徒を、入試なしに受け入れるというこのシステム...
2021年5月8日 07:00
このような調子でこれまでどうやって入試や定期試験をクリアしてきたのか、と学生に率直な質問をぶつけてみたことがある。そのとき、ある学生の一群(私立大)は、それは誇らしげに筆者にこう語ってくれた...
2021年5月8日 07:00
『具体的な要望としては、軽油引取税についてですね。軽油は一般的にディーゼルエンジンなどに利用されて軽油引取税がかかりますが、最終処分場で使う重機については減免されています...
2021年5月7日 17:24
産業廃棄物を適正処理することは生活環境の保全と国民経済の発展を図るために不可欠なうえ、近年は大規模災害の多発などで被災地における災害系廃棄物の処理も大きな社会問題となっている...
2021年5月7日 14:36
「学生は勉強せずに遊ぶもの」。これは、少なくとも1990年代までの「学生」観としては、当たらずとも遠からずであったろうか。当時の学生は親元からの仕送りもまだ豊かで、加えて売り手市場で...
2021年5月7日 13:42
福岡北九州高速道路公社が発表した福岡・北九州の各都市高速道路のゴールデンウィーク期間中の利用状況データによると、今年のGW期間中の利用者台数は2019年の約8割に回復した...
2021年5月7日 11:53
自民党が目指す憲法改定の中身を踏まえた対応が必要。衆議院憲法審査会で国民投票法改正案が自民党、立憲民主党などの賛成多数で可決された。憲法改定が強行される土台づくりに立憲民主党が積極的に加担した...
2021年5月7日 09:15
『「2022年2月22日22時22分22秒に不戦の宣言を」は、西原春夫元早稲田大学総長が発起人となり、人類の危機であるコロナ禍を機に、戦争経験者が改めて戦争放棄を世界に伝えるプロジェクトです...
2021年5月6日 17:33
「経済大国ニッポン」の凋落に歯止めがかからない。かつて米国につぐ世界第2位の規模を誇った日本の名目GDPは、2010年に中国に逆転された後、挽回するどころか、今や中国とは3倍もの差が開いてしまった...
2021年5月6日 16:51
「みんなが通っている小学校のことで、『こうしてほしい!』と思うことはないかな!?」
「ぼくたちの教室のテレビを新しくしてほしい!」 「このクラスのテレビだけでいい?」「・・・。この学校の他のクラスも・・・」...
2021年5月6日 15:46
菅内閣は1月7日に緊急事態宣言を発出した。年末に東京都の新規陽性者数が1,000人を超えた。しかし、菅首相は緊急事態宣言発出の必要はないとした。首都圏1都3県の知事が緊急事態宣言の発出を要請...
2021年5月6日 13:47
『三島由紀夫氏は自決前夜(1970年11月24日)に、毎日新聞とNHKの記者に電話をかけ、「楯の会」事務所に明日午前8時30分にきて、関係者から封筒を受け取ってほしいと伝えています...