福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
2021年6月18日 13:41
福岡県は新型コロナ感染症緊急事態措置またはまん延防止等重点措置にともなう、飲食店の休業・営業時間短縮や外出の自粛等の影響により、売上が大きく減少している中小企業者に対して、支援金を給付する...
2021年6月18日 13:32
政府は17日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け10都道府県に発出している緊急事態宣言について、20日をもって沖縄県を除く9都道府県の宣言を解除し、うち福岡県を含む7都府県に対しては...
2021年6月17日 11:21
新自由主義は、オーストリア学派の経済学者フリードリヒ・ハイエク(1899-1992)の自由主義思想の流れを汲み、70年代にケインズ主義を批判しながら台頭...
2021年6月16日 14:00
ところが、前回に述べた焼け野原とは異なり、今回は人々の様子が明らかにおかしい。前回、日本国民が敗戦の「茫然自失」から我に返り、その原動力をなしたものは、まずは「屈辱」感であった...
2021年6月16日 11:46
野党4党が内閣不信任案を提出した。自民党の二階俊博幹事長は野党が内閣不信任案を提出した場合には、「直ちに衆議院を解散する」と明言してきた。実際に、野党による内閣不信任案提出が現実味を帯びると...
2021年6月16日 06:00
自民党法務部会は9日、「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)2021(案)」について議論した。法務省は、「骨太の方針2021」に盛り込む同省関連の施策の状況を説明した...
2021年6月15日 17:22
阿部真之助(城南区、5期)市議会議長が辞意を表明、自民党福岡市議団は次の議長候補として伊藤嘉人氏(南区、5期)を推す方針を固めた...
2021年6月15日 15:51
明治政府が「御雇外国人」の指導で新しい国づくりを推進したように、戦後日本も米占領軍の指導のもと、新たな民主主義国家としての社会的・法的整備を急ピッチで進めた。1952年には国家主権も回復...
2021年6月15日 15:36
与党整備新幹線建設推進プロジェクトチームが6月14日、衆院第二議員会館で開かれ、西九州ルート小委員会が未着工の「新鳥栖―武雄温泉」間のフル規格整備を前提に並行在来線の扱いなど検討状況を報告した...
2021年6月15日 14:32
「福岡地域戦略推進協議会」は、企業や大学が自ら会場や医療従事者を確保し、職場などでワクチン接種を行う職域接種が今月21日からスタートすることを受けて、新たな取り組みを開始する...
2021年6月15日 11:06
14日に行われた武雄市議会で、上田雄一議員が「日常を取り戻した際のカンフル施策として市民が夢をもてるイベントや仕掛けを行っていく必要がある」として、武雄市へのパンダ誘致を提案した...
2021年6月14日 17:32
2018年、日本は明治維新からちょうど150年の節目を迎えた。鎌倉幕府以来、実に700年近くにわたって維持してきた封建社会と訣別し、欧米先進諸国と同じ近代資本主義国家として歩むことを選んだ日本は...
2021年6月14日 14:36
「自分(選挙)ファースト」の小池百合子・東京都知事の権力追随姿勢が露わになった。一時期は、五輪開催強行の菅政権に対して「中止表明をする」との見方が流れたが...
2021年6月13日 06:00
6月15日付の『週刊女性PRIME(プライム)』記事によれば、小室圭さんの母・佳代氏には、「金銭トラブル」を週刊女性にでっち上げられた「竹田」氏以前に、彫金師「A」との事実婚の期間が存在し...
2021年6月12日 06:00
自民党は8日、デジタル社会推進本部マイナンバー小委員会を開催し、マイナンバーカードの健康保険証利用、子育て世帯生活支援特別給付金の特定公的給付の指定、マイナポータルのUI・UXの改善について議論を行った...
2021年6月11日 11:02
議会制民主主義」は日本の政治体制を表現するのに適切でなくなっている。「選挙制独裁主義」に表現を変更すべきだ。議会制民主主義においては議会における討論と説得が重要...
2021年6月10日 17:34
福岡県は、深刻な影響を受けている県内の観光業を支援するため、昨年11月から実施し好評を得た「福岡の避密(ひみつ)の旅」観光キャンペーンを今年も実施する...
2021年6月10日 15:18
小池百合子・東京都知事の“五輪中止表明6月1日説”が外れて政権追随姿勢が鮮明になっていくなか、入れ替わるように“菅五輪”阻止の旗振り役になるのかと注目されているのが立憲民主党の枝野幸男代表だ...








