政治・社会

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
角栄逮捕から45年、ロッキード事件とは何だったのか(後)
角栄逮捕から45年、ロッキード事件とは何だったのか(後)
『印象が変わった人はたくさんいますが、なかでも全日空の社長だった若狭得治さんは尊敬に値する人です。もともとは運輸省で事務次官を務めたエリート官僚で、国をどうするかということしか頭にない...
【スクープ】全員悪人?!慶應大学裏口入学をめぐる騙し合い 元福岡県議があっせんか
【スクープ】全員悪人?!慶應大学裏口入学をめぐる騙し合い 元福岡県議があっせんか
早稲田大学と並ぶ国内私学の最高峰、慶應義塾大学(港区三田)への裏口入学をめぐり、今年2月、遠く九州の地でキナ臭い紳士たちによる諍(いさか)いごとが持ち上がっていた...
建設アスベスト給付金法成立 1人最大1,300万円を補償
建設アスベスト給付金法成立 1人最大1,300万円を補償
建設現場のアスベストによる健康被害を訴えた集団訴訟で、国の責任を認めた判決が出たことを受け、1人あたり最大1,300万円の給付金を被害者らに支払う「建設石綿給付金法」が可決...
1954年の政権交代から学ぶ
1954年の政権交代から学ぶ
2人ぶりの党首討論が行われたが糠に釘。質問したことに正面から答えない首相が相手では討論の意味がない。ぬらりひょん。国民が東京五輪開催に反対しているのは五輪開催が事態を悪化させる可能性が高いから...
コロナ 政治・社会 新型コロナウイルス ニュース 菅義偉 植草一秀氏「知られざる真実」
角栄逮捕から45年、ロッキード事件とは何だったのか(前)
角栄逮捕から45年、ロッキード事件とは何だったのか(前)
ロッキード事件は結局何だったのか。多数の関係者を取材し、事件を再検証したノンフィクション『ロッキード』(文藝春秋)が話題の小説家・真山仁氏に話を聞いた...
国民の命を踏みにじる代償
国民の命を踏みにじる代償
第1波と第2波の山は低く、第3波と第4波の山は高い。第3波の山を高くした原因はGoToトラブル事業の全面推進。11月21日からの3連休の前にGoToを停止する必要があった。菅首相はGoToトラベルを12月28日までほぼ全面的に推進した...
ファイザー 菅義偉 新型コロナウイルス ニュース 新型コロナ ワクチン コロナ 政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」
自民党、コロナ禍での海外渡航・入国措置を議論
自民党、コロナ禍での海外渡航・入国措置を議論
自民党外交部会、外交調査会はこのほど、合同会議を開き、国際的な人の往来に関する措置、尖閣諸島での中国船舶による領海侵入、海外在留邦人や外交・援助関係者のワクチン接種決議(案)について議論した...
厚生労働省 新型コロナ ワクチン コロナ 政治・社会 新型コロナウイルス ニュース
【読者ご意見】尾身氏による東京オリンピック開催への警鐘
【読者ご意見】尾身氏による東京オリンピック開催への警鐘
今回は政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会会長の尾身茂氏が東京オリンピック開催に伴う感染拡大のリスクに警鐘を鳴らしていることについて寄せられた読者の意見を紹介する...
東京オリンピック・パラリンピック 読者投稿・ご意見メール
【ラスト50kmの攻防(24)】色違いの染み “地域エゴ”批判をどう跳ね返すのか
【ラスト50kmの攻防(24)】色違いの染み “地域エゴ”批判をどう跳ね返すのか
未着工の西九州新幹線「新鳥栖―武雄温泉」間で、与党西九州小委も、佐賀県も、並行在来線の維持は譲れない一線だ。5月31日、意を汲んだ国交省は経営主体のJR九州を交えた並行在来線の3者協議を佐賀県に提案した...
ハウステンボス JR九州 西九州新幹線 ラスト50kmの攻防
【ラスト50kmの攻防(23)】急浮上した「佐賀空港ルート」 福岡市・金融センター構想が後押し?
【ラスト50kmの攻防(23)】急浮上した「佐賀空港ルート」 福岡市・金融センター構想が後押し?
九州新幹線西九州ルート(博多-長崎)で未着工の「新鳥栖―武雄温泉」間の扱いは、国交省と佐賀県が5月31日、「幅広い協議」を7カ月ぶりに再開...
ハウステンボス JR九州 西九州新幹線 ラスト50kmの攻防
次期衆院選を最大活用する方策
次期衆院選を最大活用する方策
菅義偉内閣の末期症状が続く。昨年9月の内閣発足以来、成果は皆無。失点だけを積み上げてきた。学術会議の任命拒否問題はいまなお解決されていない。国民にとって最重要課題はコロナ対応だったが...
菅義偉 植草一秀氏「知られざる真実」
【れいわ新選組】山本太郎代表が五輪強行への怒り爆発 消費税減税で野党共闘?
【れいわ新選組】山本太郎代表が五輪強行への怒り爆発 消費税減税で野党共闘?
小池百合子・都知事が五輪中止表明をするのか注目される中、れいわ新選組の山本太郎代表は5月27日の会見で、開催強行の菅義偉首相やIOC幹部への怒りを爆発させた。「五輪に関して菅総理がステージ4、感染爆発でも五輪開催の可能性を示唆。バッハ会長はじめIOC関係者も緊急事態宣言下でも開催するとした発言についてどう思うか」という質問に、「完全に常軌を逸している」と呆れ返ったのだ。
横田一 ジャーナリスト 横田 一
再エネ推進で、太陽光や風力発電の立地要件緩和、地熱発電の導入拡大も
再エネ推進で、太陽光や風力発電の立地要件緩和、地熱発電の導入拡大も
内閣府の第10回「再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース」(座長:河野太郎規制改革担当相、以下、タスクフォース)が3日に開催された...
新電力
政府、成長戦略案から原発の「最大限活用」を削除、再エネの最大限導入へ
政府、成長戦略案から原発の「最大限活用」を削除、再エネの最大限導入へ
政府が新たに取りまとめている成長戦略案から、原子力発電を「引き続き最大限活用していく」という言葉が削除されたことがわかったという...
近隣諸国との友好関係樹立拒絶菅内閣
近隣諸国との友好関係樹立拒絶菅内閣
東京五輪の聖火リレールートを表記する日本地図に、日本が領有を主張している竹島の表記があり、国境線を示す線が引かれ、竹島が日本領土である表記として示されている。このことについて、韓国から異議が唱えられている...
植草一秀氏「知られざる真実」
2020年度の下請法運用状況 勧告・指導件数が13年連続過去最多を更新~コロナ関連、働き方改革関連事案も
2020年度の下請法運用状況 勧告・指導件数が13年連続過去最多を更新~コロナ関連、働き方改革関連事案も
公正取引委員会は2日、2020年度の下請法の運用状況について、勧告が4件、指導が8,007件で、計8,111件であったと発表した。13年連続で過去最多を更新している...
新型コロナウイルス ニュース コロナ 企業・経済 コロナ 政治・社会
【福岡市】withコロナ期にハイブリッド方式のMICE促進~福岡観光コンベンションビューローが国際アライアンスに加盟
【福岡市】withコロナ期にハイブリッド方式のMICE促進~福岡観光コンベンションビューローが国際アライアンスに加盟
福岡・九州への観光客やMICEの誘致活動などを行う(公財)福岡観光コンベンションビューローは2日、世界17の都市・地域のコンベンションビューローが参加する国際アライアンス「Hybrid City Alliance」に加盟したと発表した...
九州自動車道で事故による渋滞が発生
九州自動車道で事故による渋滞が発生
九州自動車道(上り)、久留米IC〜広川IC間で本日午前、4トントラックが横転するなど6台が関係する多重事故が発生...
速報
鳥栖市による「農地法違反」問題 法令違反より深刻な行政のやり口(後)
鳥栖市による「農地法違反」問題 法令違反より深刻な行政のやり口(後)
18年当時の25.1haの用地買収に投じられた費用は16億7,800万円。提示額は当初より引き上げられた。判明した分だけでも1m26,000円から6,600円に増加...
菅義偉氏に天の裁きが下るとき
菅義偉氏に天の裁きが下るとき
菅首相はワクチン列車に駆け込み乗車しようとしているが、五輪開催の時間に間に合う列車には、すでに乗り遅れている。それにもかかわらず、間に合わない列車に無理やり乗り込んで、開催を...
コロナ 政治・社会 新型コロナ ワクチン 新型コロナウイルス ニュース 菅義偉 植草一秀氏「知られざる真実」