福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
2021年4月23日 09:45
『現在の日本の政治家はもちろん、中国の政治家も文化・教養が足りないと感じています。約10年前のことですが、中国の内蒙古自治区に「植林ミッション」の団長として行ったことがあります...
2021年4月23日 07:00
筆者は、今回の記事で政府の対応の悪さを指摘してきた。今まで伏せてきたが、原発事故から10年が経ったため、原発事故直後に政府関係者と関わりがあったことを述べたい...
2021年4月22日 13:51
『アメリカも中国も領土・人口・GDPなどを見れば、間違いなく大国です。しかし、アメリカであればトランプ前大統領やバイデン新大統領、中国であれば習近平国家主席などを両国のかつての大統領、国家主席と比較すると...
2021年4月22日 13:28
後手後手・小出し・右往左往。菅コロナ3原則は今も健在。東アジアのコロナ被害は相対的には極めて小さい。しかし、この「地の利」をまったく生かせていない。大失政で3度目の「緊急事態」を迎えている...
2021年4月22日 10:27
自民党新型コロナウイルス感染症対策本部・社会保障制度調査会の新型コロナウイルスに関するワクチン対策PTが14日開催され、厚生労働省などからワクチンの接種状況や国産ワクチンの開発状況についての説明が行われた...
2021年4月22日 09:34
世界の原発から毎日、処理水が海洋および大気に放出されています。トリチウムの海洋放出の量は、例を挙げると、韓国・月城原発約136兆ベクレル、フランス・ラ・アーグ再処理施設約1京3,778兆ベクレル...
2021年4月21日 17:53
4月20日の東京市場で日経平均株価が前日比584円下落し、29,100円になった。株価急落の主因は米国による渡航禁止地域の大幅拡大である...
2021年4月21日 15:01
グリーンピース「東電福島第一原発 汚染水の危機2020」の14ページでは、汚染水に含まれる放射性炭素14Cの問題を取り上げています。この件は、次の項目「放射性炭素14Cの生体内での挙動」で述べる...
2021年4月21日 14:38
全国各地で連休中の5月1日(土)・2日(日)の連日開催が予定されていたイベント「全国ノーマスクピクニックデー」は、全面中止となった...
2021年4月20日 15:55
水は「水素原子2個と酸素原子1個が結合した分子」であり、そのうちの水素原子は「原子核に陽子が1個あり、その周りを電子1個が回っている」ことは、よく知られていることだろう...
2021年4月20日 15:23
福岡県は19日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、県民に対して不要不急の外出自粛など、福岡市内の飲食店などに対して営業時間の短縮を要請すると発表した...
2021年4月20日 14:50
「全国ノーマスクピクニックデー」と呼ばれるイベントのゴールデンウィーク期間中の5月1日、2日への参加がTwitterなどのSNS上で呼びかけられている...
2021年4月19日 15:51
福島県知事の内堀雅雄氏は4月15日、ALPS(アルプス)処理水の海洋放出に関する記者の質問に対し「福島県自身が『容認する』『容認しない』という立場にあるとは考えていません」と発言した
2021年4月19日 13:31
月16日、米国ワシントンで日米首脳会談が行われた。会談後、日米首脳の共同記者会見が開かれた。懸案の東京五輪について日米共同声明には「バイデン大統領は、今夏、安心・安全な大会を開催するための菅総理の努力を支持する」と表現された...
2021年4月19日 09:59
次期衆院解散・総選挙を前に、和歌山3区では世耕弘成参院幹事長(58歳)が高齢の二階俊博自民党幹事長(82歳)の引退にともなって衆院和歌山3区に鞍替えし、二階氏の三男である伸康氏が世耕氏の参院和歌山選挙区を引き継ぐという見方が有力となっている...
2021年4月18日 07:00
法律を学ぶ者なら、法律が立ち入ることのできない人間関係があることは百も承知のはずである。法が適用されるためには、厳密な立証によって黒白をつけられることが前提となる...
2021年4月16日 16:56
菅内閣を誕生させたキーパースンである二階俊博自民党幹事長が、東京五輪について「何が何でも開催するというのは違う」「これ以上とても無理だということだったら、これはもうスパッとやめなきゃいけない」と述べた...
2021年4月16日 15:28
ほかの「報道で語られない切り口」で問題提起を行いたい。政府は4月13日、東京電⼒福島第1原発で溜まり続けている「処理水」を、福島沖の太平洋へ放出処分すると発表した...
2021年4月14日 17:42
東京電力の柏崎刈羽原子力発電所(新潟県)のテロ対策不備問題について、原子力規制委員会は14日、再稼働に関する行政処分の是正措置命令を決めた...
2021年4月14日 15:20
福岡市では、市民生活や都市活動を支える基盤、「道路」の整備計画を「福岡市道路整備アクションプラン」として策定している。そして、市は今後4年間(2021~24年)の道路整備における方向性と目標を示した「福岡市道路整備アクションプラン2024」の最終案をまとめた...