福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
2019年6月19日 09:14
野党の再編について考えてみよう。2009年8月の衆院総選挙で、日本の主権者は鳩山由紀夫内閣を誕生させた。鳩山民主党は圧倒的な主権者の支持を得て樹立された政権である。
2019年6月18日 11:17
消費税増税が間違っている理由を三つ挙げてきた。第一は、日本経済を深刻な不況に転落させること。第二は、消費税増税が格差拡大をさらに推進すること。第三は、消費税増税が零細・中小企業を直撃すること。消費税増税を阻止しなければならない。
2019年6月17日 17:39
福岡市の外郭団体が発注した工事で受けた建物の損傷について「謝罪した」とする福岡市側と、「謝罪されたおぼえはない」とする被害者。もはや修復不可能に映るまでに広がった両者の溝を埋めることはできるのか。
2019年6月17日 17:00
豊洲市場のような公共建築物の場合、民間の建築物における建築確認の代わりに計画通知という制度があり、特定行政庁(豊洲市場の事例では東京都)が計画を審査します。
2019年6月17日 16:00
衆参両院で予算員会が開かれないまま通常国会の会期末が迫る中、新党「れいわ新選組」の山本太郎参院議員は16日、広島市内で開かれた街頭記者会見でこの状況をつくったのは戦う姿勢が見られない野党にも問題があると指摘し、その元凶は「立憲民主党」と暴露した。
2019年6月17日 14:00
公設市場にはシビアな建築コスト削減は求められていないと思います。建築コストを抑えることよりも、仮に大地震が発生した場合でも市場の機能を損なわず都民に食材を提供できるだけの耐震性を優先すべきです。
2019年6月17日 11:04
東京都豊洲市場水産仲卸売場棟の設計偽装に関して仲卸業者5社が東京都に使用禁止を求めた訴訟は、審理に入ることなく強引に結審しようとする裁判長の暴挙に対し、原告側は裁判官忌避を申し立てた。
2019年6月17日 09:41
安倍内閣が消費税増税強行を掲げて参院選単独実施に突き進むなら、日本政治にとっての千載一遇のチャンスになる。伊藤真弁護士が提示する「ピンチはチャンス」である。
2019年6月17日 09:30
新党「れいわ新選組」の山本太郎参院議員は15日、静岡県浜松市内での市民との対話集会で、デフレから脱却して国民所得を増やすには消費税廃止と最低賃金1,500円への引き上げが不可欠と唱えるとともに、消費税を廃止しても物価上昇率は最大1.67%にとどまるとの試算を提示してインフレ懸念を払拭した。
2019年6月14日 15:57
新党「れいわ新選組」の山本太郎参院議員は13日夜、東京のJR品川駅前で街頭記者会見を開き、自民党と土建業界が親密との印象を否定。公共事業を半減させたのが自民党政権だったと説明し、防災や水道、鉄道など公共性の高い分野は国が主導すべきと主張した。
2019年6月14日 11:25
福岡県は、4月4日~6月6日の期間、県下19の海水浴場の水質及び放射能調査を実施した。その結果、すべての海水浴場が海水浴に適した水質で、放射能も検出されなかったという。
2019年6月13日 11:21
事業を停止した福岡県内の産業廃棄物処理業者が残した大量の産業廃棄物を県の業界団体「(公社)福岡県産業資源循環協会」が撤去することが関係者への取材でわかった。大量の産業廃棄物が残されているのは、同県糟屋郡久山町にある「(株)地球」の中間処理場内
2019年6月13日 10:25
原子力規制委員会は12日の第12回会合で、いわゆるテロ対策施設とよばれる「特定重大事故等対処施設」(以下、特重施設)の建設が遅れている原子力発電所の停止時期について、期限の翌日には「冷温停止状態」にするという指針を示し、1週間前に停止命令を出すという方針を定めた。
2019年6月13日 07:00
ギャンブル依存症の部分については、IR推進協議会のなかにギャンブル依存対策部会を設置します。メンバーは精神科医の先生方です。ギャンブル依存症への一番の対策は「ギャンブルに行かせないこと」だそうです。
2019年6月12日 13:52
佐賀北署は6月11日、準強制わいせつの疑いで、マッサージ店経営者、石橋義雄容疑者(49)(福岡県大川市)を逮捕した。逮捕…
2019年6月12日 10:34
安倍内閣が夏の国政決戦について、参院選単独実施とする方針を固めたと報じられている。通常国会は延長せず、6月26日に閉幕されることになる。国会は開店休業状態であり、国会議員に対する歳費は過大である。国会議員の歳費を大幅に引き下げることを検討するべきだ。