政治・社会

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
ライオンズクラブを本来の姿に─337-A地区の今とこれから─(1)
ライオンズクラブを本来の姿に─337-A地区の今とこれから─(1)
世界的な奉仕団体である『ライオンズクラブ』という名前を誰しも一度は耳にしたことがあるだろう。そのライオンズクラブの複数名の会員から「福岡地区=337-A地区内が揺れている」との情報が入ってきた。
輝けるライオンズパーソン
山本太郎氏落選も「れいわは大きく前進」、衆院選に意欲
山本太郎氏落選も「れいわは大きく前進」、衆院選に意欲
れいわ新選組の山本太郎氏は22日朝、自身が落選する結果になったことについて「一切後悔はない。2議席を獲得し、政党要件も付いた」と述べ、次の衆議院選挙に立候補する意思を示した。
高橋清隆
「どこまで自民の尻なめるのか」、れいわがマスコミを批判
「どこまで自民の尻なめるのか」、れいわがマスコミを批判
「れいわ新選組」が21日夜、参院選の開票が進む中で報道陣を前にマスコミを批判した。山本太郎代表はNHKに対し、「どこまで自民党のお尻をなめるのか」、大西恒樹(つねき)氏は通貨発行や財政の仕組みについて「分かってるのか。いい加減にしていただきたい」などと忠告した。
高橋清隆
【参院選2019】公明新人の下野六太氏当選確実
【参院選2019】公明新人の下野六太氏当選確実
福岡選挙区(改選数3)は、自民・現職の松山政司氏(60)が4回目の当選を確実にし、公明・新人の下野六太氏(55)が初当選…
2019年 参院選
【参院選2019】福岡選挙区・立憲民主党の現職、野田国義氏に当確
【参院選2019】福岡選挙区・立憲民主党の現職、野田国義氏に当確
21日投開票の参院議員選挙で、立憲民主党の現職・野田国義氏(61)の当選が確実となった。福岡選挙区は改選議席3に対して、…
2019年 参院選
【選挙速報】福岡県選挙区、議席の1つは自民党の松山政司氏に
【選挙速報】福岡県選挙区、議席の1つは自民党の松山政司氏に
21日に投開票が行われた第25回参議院選挙で、福岡県選挙区は自民党現職の松山政司氏が当選確実となった。選挙運動の最中は、…
「小泉・竹中ろくでもない」、大コール響く山本太郎の演説
「小泉・竹中ろくでもない」、大コール響く山本太郎の演説
「小泉・竹中ろくでもない、小泉・竹中ろくでもない」。街中に市民の大コールが響いた。れいわ新選組から比例代表で立候補している山本太郎氏(44)の演説中、山本氏に促された聴衆が、小泉・竹中の両氏が行ってきた国家破壊の責任を糾弾している。
高橋清隆
れいわ新選組が新宿を占拠、マスコミの黙殺はねのけ
れいわ新選組が新宿を占拠、マスコミの黙殺はねのけ
参議院選挙最終日の20日夕、東京・JR新宿駅西口は「れいわ新選組」支持者で埋め尽くされた。前川喜平・前文科事務次官も応援に駆け付け、同党が安倍政権に引導を渡すことに多くの国民が期待を寄せた。山本太郎代表は「徹底的に戦う集団を国会に」と支持を訴えた。
高橋清隆 河野太郎
【参院選2019】秋田へのイージス・アショア配備が争点の秋田選挙区~参院選最終日に安倍首相と菅官房長官がそろって応援演説
【参院選2019】秋田へのイージス・アショア配備が争点の秋田選挙区~参院選最終日に安倍首相と菅官房長官がそろって応援演説
イージス・アショア配備が大きな争点となっている参院選秋田選挙区(改選1)で、安倍自民党が「最大限」とも言えるテコ入れをしている。選挙戦最終日の7月20日には、安倍首相が13日に続いて二回目の秋田入り、大票田の秋田市で中泉松司候補(自民公認・公明推薦)の応援演説を行うと、「令和おじさん」として人気急上昇の菅官房長官も県北の北秋田市と男鹿市でマイクを握ったのだ。政権トップとナンバー2が「全国一の激戦区」(地元国会議員)の秋田選挙区でそろい踏みをしたのだ。
ジャーナリスト 横田 一 2019年 参院選
宗像市の塗装業者を排除通報 代表者が暴力団と密接交際
宗像市の塗装業者を排除通報 代表者が暴力団と密接交際
福岡県警は7月18日、福岡県宗像市田熊の塗装業者「森下悟塗装店」(森下悟代表)が指定暴力団神戸山口組系組員と密接に交際していたとして通報した。
悪魔の消費税増税に警鐘鳴らす株式市場
悪魔の消費税増税に警鐘鳴らす株式市場
反ジャーナリストの高橋清隆氏が指摘するように、マスメディアが日本をダメにしている元凶である。2001年の小泉純一郎内閣誕生のころから、この傾向がとりわけ顕著になってきた。メディアが政治権力の広報機関と化している。メディアは政治権力のための存在になっている。
植草一秀氏「知られざる真実」
 庶民の暮らし完全破壊する安倍消費税増税
庶民の暮らし完全破壊する安倍消費税増税
参院選に向けて安倍自公内閣は消費税増税の方針を掲げている。消費税の税率が10月から10%に引き上げられる。一部品目の税率は8%に据え置かれる。税率は10%の新税率と8%の据え置き税率の2本立てになる。
植草一秀氏「知られざる真実」
【裁判事件簿】産廃処分場の運営をめぐる保証金1億円返還請求
【裁判事件簿】産廃処分場の運営をめぐる保証金1億円返還請求
広島県と福岡県の産業廃棄物処理業者2社が、山口県内で最終処分場を運営する同業者に対し、1億円の保証金返還を求める裁判が福岡地裁で進行中だ。
事件 特集:産廃処理最前線
大塚市長に聞く、新「ふるさと納税」再申請をひかえた直方市の課題と今後~福岡県直方市
大塚市長に聞く、新「ふるさと納税」再申請をひかえた直方市の課題と今後~福岡県直方市
今年6月1日からスタートした、「ふるさと納税」新制度。直方市は総務省より「不適切な寄付集め」との指摘を受け、税制優遇期間が6月から9月までの4カ月に指定を受けた43の自治体の1つである。
女子中学生への強制性交容疑で福岡市の男を再逮捕
女子中学生への強制性交容疑で福岡市の男を再逮捕
福岡県警は7月17日、強制性交の疑いで福岡市中央区谷2丁目、会社経営の金子司容疑者(35)を再逮捕した。
事件 逮捕
山本太郎氏と石垣のりこ氏が消費税廃止で共闘~仙台
山本太郎氏と石垣のりこ氏が消費税廃止で共闘~仙台
「れいわ新選組」から参議院比例代表に立候補する山本太郎氏(44)が17日、立憲民主党公認で宮城選挙区から立候補する石垣のりこ(44)氏の応援に仙台市内に入り、「枝野(幸男)さんのグループにいながら消費税は要らないと言ってのけた。こんな粋な人に投票を」と支持を訴えた。
高橋清隆
トラブル頻発が表面化した産廃業者(4)契約単価をめぐる対立
トラブル頻発が表面化した産廃業者(4)契約単価をめぐる対立
大分市の産廃処分場運営の(株)大分大和(同市片島、根本学代表)がここ数年間で過去の複数の取引先を相手に提訴を行っている。…
廃棄物のグレーゾーン「アミシタ」はどこに消えているのか
廃棄物のグレーゾーン「アミシタ」はどこに消えているのか
「多くの中間処理施設では、どうしてもアミシタが発生するが、実際に管理型処分場にもち込む業者は少ない。一体どこに消えているのか」――そう話すのは、福岡県内の産廃処理業界関係者だ。主に建設工事で発生する安定型産業廃棄物(廃プラ、金属くず、ゴムくず、がれき類、ガラスくず、コンクリートくず)とそれ以外の廃棄物(木くず、紙くず)が混在しているものを建設混合廃棄物という。
令和新時代と太宰府
令和新時代と太宰府
新年号令和ゆかりの地・太宰府。令和は730年(天平2年)太宰府で行われた万葉集「梅花の宴」に由来する。本年4月1日の新年号発表以来、伝・大伴旅人邸宅跡坂本八幡宮には推定25万人、太宰府展示館には10万人の来訪者があった。
太宰府
「テレビは企業側の奴隷」、山本太郎氏がマスコミを批判
「テレビは企業側の奴隷」、山本太郎氏がマスコミを批判
「れいわ新選組」から参議院比例代表に立候補している山本太郎氏(44)は13日、東京・JR渋谷駅前で街頭演説し、「テレビは企業側の奴隷ですよ」「新聞でも本当のことなど流れない」などとマスコミを批判した。
高橋清隆 鈴木宗男