2019年7月1日 09:00
アパホテルには、ドアボーイもおりませんし、過剰なサービスもいたしません。ゲストには誇りをもって泊まっていただき、スタッフは誇りをもってお迎えするという対等な関係にあります。
2019年7月1日 07:00
博多区、中央区を「博多」「中洲」「天神」のエリア別で分類すると、対象エリアにある宿泊施設は全549施設となり、依然として増加傾向が続く。エリアごとの宿泊施設数は、天神エリアが202施設、博多エリアが197施設、中洲エリアが150施設となった。
2019年6月29日 07:00
リーマン・ショックにより地価が大きく下落したことで、マンションデベロッパーが仕込んでいた土地を一気に手放しました。それまで都内にアパホテルは6カ所しかありませんでしたが、我々は不動産市況の冷え込みをチャンスと見て、値下がった土地をどんどん購入しました。
2019年6月28日 14:00
JNTO(日本政府観光局)が公表している訪日外客統計の集計・発表によると、2018年の訪日外客数は、前年比8.7%増の約3,119万2,000人となった。18年の夏から秋にかけては、日本各地で地震や台風による自然災害の影響により伸び率に鈍化がみられたが、JNTOが統計を取り始めた1964年以降では、過去最多の訪日客数を記録した。
2019年6月28日 09:30
リーマン・ショック後、東京都心の土地を次々に買収し、すでに23区内だけで52ホテル・1万1,775室を運営するアパホテル。「東京でトップを目指す」戦略が見事に当たり、今や514ホテル・8万5,573室(2019年5月14日現在)のホテルネットワークを確立した。
2019年5月15日 16:02
いわば“福岡市志免区”ベッドタウンとしての発展志免町は西側が福岡市、北側が粕屋町、東側が須恵町、…
2019年5月15日 16:02
志免町長世利良末氏<プロフィール>世利良末(せり・よしみ)1953年9月生まれ。81年に志免町役場に入庁。生活環境・税務…
2019年5月15日 10:29
JR駅開業で開発進み、人口増加率は全国1位に新宮町は南側が福岡市、北側が古賀市、東側が久山町と隣接する福岡都市圏の一角を…
2019年5月15日 09:49
新宮町長長崎武利氏人口増に寄与した駅前中心市街地――現在、新宮町の人口が急増しておりますが、その要因についてはどのように…
2019年5月14日 14:47
三菱地所レジデンス(株)九州支店開発グループ長田端学氏マンションストック、20年後に約352万戸へ鹿児島市の「中央町19…
2019年5月14日 12:01
子育て世代が多い、若くて元気の良い町粕屋町は西側が福岡市、北側が久山町、東側が篠栗町と須恵町、南側が志免町と隣接し、糟屋…
2019年5月14日 12:01
粕屋町長箱田彰氏町民の9割超が満足する住み続けたい町――現在、粕屋町では人口増加が続いていますが、まずは町の魅力について…
2019年5月13日 07:05
日本のSDGsモデル構築目指す2015年9月に国連で採択された「SDGs」(持続可能な開発目標)とは、30年までをターゲ…
2019年5月13日 07:02
「SDGs推進室」を新設、全局に担当課長も配置北九州市は、北橋健治市長のトップダウンにより、SDGs推進に向けた取り組み…
2019年5月12日 07:01
西部ガス(株)(元代表取締役会長)取締役相談役田中優次氏リスクを負うことを避けていては生き残れない――子会社をもつことに…
2019年5月11日 07:03
西部ガス(株)(元代表取締役会長)取締役相談役田中優次氏100億円規模の売上が見込める事業西部ガスひびきLNG基地――ガ…
2019年5月11日 07:02
日鉄エンジニアリング(株)CSR・広報部長折笠光子氏総務部北九州総務室長樋口哲朗氏日本製鉄(株)(旧・新日鐵住金(株)、…
2019年5月11日 07:00
勝山公園で初適用されたP-PFIとは?コメダ珈琲店勝山公園店のテラスP-PFIは、都市公園内で飲食店などの公園施設を設置…
2019年5月10日 13:05
2017年6月、「Park-PFI」(公募設置管理制度、以下、P-PFI)が施行された。自治体が管理する都市公園内などで…
2019年5月10日 09:59
大英産業(株)取締役マンション事業本部長茅原嘉晃氏大英産業(株)はSDGs(持続可能な開発目標)を経営戦略に取り入れるこ…