トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

資さんうどん、店内飲食すべて税込み価格を据え置き
資さんうどん、店内飲食すべて税込み価格を据え置き
北九州を中心に「資さんうどん」を43店舗展開する(株)資さん(本社:北九州市小倉南区、佐藤崇史社長)は、10月1日から消費税増税への対応として、店内飲食のすべての商品で、税込み価格を据え置くために、税抜き価格を実質値下げすることを決めた。
株式会社資さん 資さんうどん 流通・小売 企業・経済
ゆとり教育抜本見直しに命をかけた20年(7)
ゆとり教育抜本見直しに命をかけた20年(7)
新学習指導要領が実施された2002年(平成14年)の12月、文部科学省は小学5・6年生と中学1・2年生に対し、約1年前に行った学力調査の結果を発表した。この結果を1994~96年に行われた「教育課程実施状況調査」の結果と比較してみると、算数と数学の正答率がすべての学年で3~6ポイント下がっていて、子どもたちの学力低下を裏付ける結果となった。
英進館株式会社 企業・経済 一般
福岡県下2,200社の中小企業経営者の学びと成長を支援(後)
福岡県下2,200社の中小企業経営者の学びと成長を支援(後)
お互いを尊重し議論を尽くすことは、企業経営においても欠かせない。新内氏も「社内で決め事をするときも、多数決で物事は決めない。異なる意見にも耳を傾け、議論を行うことと、それまでにしっかりと、日頃から考え方を合わせることに注力しています」。
一般社団法人福岡県中小企業家同友会 一般 企業・経済
相続法改正 配偶者居住権とは?
相続法改正 配偶者居住権とは?
2018年7月に民法の相続法分野が大きく改正され、本年1月13日から約1年半の間に段階的に施行されます(多くの項目が7月1日に施行されています)。相続法については、1980年に改正されて以来、約40年ぶりの改正になります。
まちづくり 九州北部豪雨から2年|まちづくりvol.16
IoT推進で工場内業務の省力化と効率化を実現 Braveridgeの「スマートファクトリー」
IoT推進で工場内業務の省力化と効率化を実現 Braveridgeの「スマートファクトリー」
 「弊社の強みであるBLE(Bluetooth Low Energy※)製品を、自社工場で活用できていない」――。(株)Braveridge(ブレイブリッジ)の糸島工場・工場長の有吉光男氏のこの気付きが、スマートファクトリー誕生のきっかけとなった。
まちづくり 伊都便り 九州北部豪雨から2年|まちづくりvol.16
福岡商工会議所女性会会長に (株)山口油屋福太郎・山口勝子取締役相談役が就任
福岡商工会議所女性会会長に (株)山口油屋福太郎・山口勝子取締役相談役が就任
福岡商工会議所女性会は、7月10日の臨時総会で役員選挙を行い、会長と副会長を選任した。任期は2020年10月末まで。
福岡商工会議所 人事 一般 企業・経済
【政界インサイダー情報】IR実施法施工令ではホテルオークラ東京規模「以上」が必要
【政界インサイダー情報】IR実施法施工令ではホテルオークラ東京規模「以上」が必要
昨日(11日)、内閣改造が行われ、小泉進次郎氏が環境大臣に就任するなど世間の注目を集めました。この内閣改造に込められたメッセージは「安定と挑戦」です!
政界インサイダー情報 政治・社会
【交通取締情報】9月13日、太宰府市で実施
【交通取締情報】9月13日、太宰府市で実施
福岡県警は9月13日(金)、太宰府市で可搬式オービスによる交通取り締まりを実施する。
交通取締情報 政治・社会
ヤフー、ZOZOを約4,000億円で買収へ~前沢社長は退任
ヤフー、ZOZOを約4,000億円で買収へ~前沢社長は退任
ヤフーは12日、ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営する(株)ZOZOの株式を公開買い付けして子会社化すると発表した。買収額は約4,000億円。
ヤフー株式会社 一般 企業・経済
【9/14~15】朝倉の今の姿を伝えたい~「朝倉復興市」開催
【9/14~15】朝倉の今の姿を伝えたい~「朝倉復興市」開催
「朝倉復興市」が、9月14日、15日の2日間、六本松421(福岡市中央区六本松4-2-1)で開催される。
イベント情報
売れるネット広告社、社名類似に関する訴訟取り下げ
売れるネット広告社、社名類似に関する訴訟取り下げ
(株)売れるネット広告社(本社:福岡市早良区、加藤公一レオ社長)は11日、社名が類似するとして、福岡地方裁判所に商号使用禁止などを求め訴訟を起こしていた(株)ウレル(東京都港区)に対する訴訟を取り下げた。
売れるネット広告社グループ株式会社 一般 企業・経済
朝倉市の建設業者、酒気帯び運転の疑いで逮捕
朝倉市の建設業者、酒気帯び運転の疑いで逮捕
福岡県警は9月9日、酒気帯び運転の疑いで、福岡県朝倉市在住の自営業・服部利夫容疑者(68)を現行犯逮捕した。
事件 逮捕 政治・社会
『脊振の自然に魅せられて』「幸せを呼ぶ蜂 ブルー・ビーに会えて」ルリモンハナバチ(ミツバチ科)
『脊振の自然に魅せられて』「幸せを呼ぶ蜂 ブルー・ビーに会えて」ルリモンハナバチ(ミツバチ科)
9月6日(金)、台風13号は石垣島周辺にあり、北部九州に接近するには、まだ1日あるとみて、会員の Mさんを誘い金山(967m)に出かけた。
脊振の自然に魅せられて 地域・文化
福岡県下2,200社の中小企業経営者の学びと成長を支援(前)
福岡県下2,200社の中小企業経営者の学びと成長を支援(前)
経済が複雑化し、ITの普及によってスピード化が求められる時代になった今、さまざまな専門知識の習得や情報の収集、他社との連携がこれまで以上に必要になる。中小企業家同友会は、経営者同士が学び合い、実践し合うことを通して、会員と会員企業の成長を支援している。
一般社団法人福岡県中小企業家同友会 一般 企業・経済
久留米市の飲食店経営者、大麻取締法違反の疑いで逮捕
久留米市の飲食店経営者、大麻取締法違反の疑いで逮捕
福岡県警は9月4日、大麻取締法違反の疑いで、福岡県八女郡広川町在住の飲食店経営・田村裕司容疑者(39)を逮捕した。
大麻 事件 逮捕 政治・社会
「れいわ」出演させない可能性あり、NHK『日曜討論』
「れいわ」出演させない可能性あり、NHK『日曜討論』
NHKが『日曜討論』に「れいわ新選組」「NHKから国民を守る党」を出演させない可能性もあり得るとの見解を示した。これに対し、「れいわ」の山本太郎代表は出演依頼がない場合、抗議も辞さない構えだ。
高橋清隆 政治・社会
西日本新聞よ!現実を直視せよ(4)─(株)西日本新聞社OB鼎談(ていだん)─
西日本新聞よ!現実を直視せよ(4)─(株)西日本新聞社OB鼎談(ていだん)─
西日本新聞社が崩壊していく姿を見るのは、忍びないです。発刊部数が下落し続け、折り込みチラシの事業はもはや形骸化し、新聞という紙媒体ビジネスは終焉の時を迎えているのです。
株式会社西日本新聞社 新聞 西日本新聞社 一般 企業・経済
「平成の大失敗」の歴史潮流は少なくとも、あと数十年は続く!(4)
「平成の大失敗」の歴史潮流は少なくとも、あと数十年は続く!(4)
バブル時代の日本の政治に生じたことは、爛熟どころか腐爛の様相を呈していた55年体制の液状化でした。平成直前の1988年に発覚するリクルート事件が平成の政治の液状化を加速させていきます。
一樹百穫 政治・社会
緊縮財政の下 本当に国民の命、インフラを守れるか?
緊縮財政の下 本当に国民の命、インフラを守れるか?
振り返ると「平成」(1989~2019年)は、“災害の時代”だったといえるのではないか。10名以上の死者・行方不明者を出した主な自然災害だけに絞っても、その発生数は15件に上る。単純計算では、2年に1度は何らかの自然災害が発生し、10名以上の死者・行方不明者が出ていることになる。
まちづくり 九州北部豪雨から2年|まちづくりvol.16
約80haの巨大プロジェクトも進行中 福岡の「セントラルパーク」エリア(後)
約80haの巨大プロジェクトも進行中 福岡の「セントラルパーク」エリア(後)
両公園の周囲では現在、多くの分譲マンション開発が進行中。主な開発物件は地図・別表の通りで、地場から中央大手まで各デベロッパーがこぞって開発に乗り出している。地図上で物件の分布を見ると、とくに両公園から見て北側にあたるエリアを中心に開発が進んでいるようだ。
まちづくり 福岡セントラルパーク構想 九州北部豪雨から2年|まちづくりvol.16