2022年4月1日 13:37
自転車に乗って、自分のペースでその土地ならではの景観や食を楽しむ。地方創生の手段の1つとしても注目されるサイクルツーリズム。福岡県でも、サイクリングを目的とした観光客を県内外から呼び込むべく、新たな周遊ルートや観光プランの提案に注力している。
2022年4月1日 12:15
(株)建商(福岡市博多区)が3月末期日の支払いを遅延していたことがわかった。同社は、2019年1月に設立。21年5月期には17億4,841万円の売上高を計上していた。
2022年4月1日 10:32
JR九州グループで、キヨスクやコンビニなどの店舗運営を手がけるJR九州リテール(株)は、新たにシャトレーゼ事業に参入することを発表した。
2022年4月1日 09:43
「再生」をコンセプトとするホテル「moksa(モクサ)」が京都八瀬にオープンした。運営を受託するのは、「白金茶房」など飲食・宿泊施設を運営するIMD Alliance (株)の合弁会社Good Life & Travel Company(株)。
2022年4月1日 06:00
神奈川県川崎市に本社を置くベンチャーの日本環境設計(株)は、2007年の創業以来「あらゆるものを循環させる」というビジョンを掲げ、繊維をはじめとしたリサイクル事業に取り組んでいる。
2022年4月1日 06:00
北大西洋条約機構(NATO)の東方拡大から、ウクライナ東部の領土問題、プーチン大統領のロシア帝国復活という野望―ロシアがウクライナ侵攻に至った原因について、メディアではさまざまな切り口で報道されている。
2022年4月1日 06:00
田辺『福岡地所さまの物流施設「(仮称)ロジシティ古賀青柳」が、古賀市青柳の「古賀青柳工業団地」内にできると聞いております...
2022年4月1日 06:00
福岡を代表する不動産デベロッパー・福岡地所(株)が2022年1月、古賀青柳工業団地内で「(仮称)ロジシティ古賀青柳」の建設に着工した。
2022年4月1日 06:00
改正個人情報保護法が、今年4月から施行されます。今回の改正のポイントは、次の6つです。
2022年3月31日 16:13
古賀市のインキュベーション施設「快生館」に県外企業3社が進出することが決まり、30日に3社同時の進出協定締結式が開催された。
2022年3月31日 14:23
長年、国際アジア共同体学会などにおいて指導していただいている周瑋生立命館大学教授のリーダーシップで26日、『日中国交正常化50周年記念講座・第1回 中国の「3060」目標の実現と日中協力』がZoomで開催された。
2022年3月31日 13:21
「物忘れ」や「認知症」に効果があるとうたって、機能性表示食品を販売したとして、消費者庁は31日、3事業者に対し、表示を改善するよう指導したと発表した。
2022年3月31日 12:30
生産調整によって国内の事業拡大が望めなくなると米国に進出。4年後の84年に、生産量・販売量とも全米ナンバーワンを獲得した。
2022年3月31日 11:30
完全無添加で安全・安心なペットフードを販売する「無添加ペットフード marco」が、このほど博多区の美野島プラザにオープンした。
2022年3月31日 11:26
新たな食品表示ルールが4月1日にスタートし、すべての加工食品に原料原産地表示が義務付けられる。また、食品添加物については「人工」「合成」の用語の使用を禁止する
2022年3月31日 09:51
トライアルHDはレジ機能付き買い物カート「スマートショッピングカート」の次世代モデルを8日、田川店(福岡県)に導入した。
2022年3月31日 06:00
2022年4月28日、北九州市八幡東区のスペースワールド跡地で「THE OUTLETS KITAKYUSHU(ジ アウトレット北九州)」がオープンを迎える。
2022年3月31日 06:00
九州を南北に縦貫する高速道路・九州自動車道の鳥栖JCTと久留米IC間に追加される「味坂スマートIC(仮称)」の工事が、西日本高速道路(株)(NEXCO西日本)により進められている。
2022年3月31日 06:00
春めいてきたので、今回は再開発エリアを歩いてみよう。最新の事例から、低層・高層ビル、話題になったオリンピック施設までをピックアップして、1日で一筆書きに歩いてみる。