植草一秀

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

枝野憲法審査会に警戒必要
枝野憲法審査会に警戒必要
 自民党が憲法改正草案を発表したのは2012年4月28日。13年前のこと。当時、自民党は野党に転落していた。
植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会
ザイム真理教立憲民主党支部
ザイム真理教立憲民主党支部
 立憲民主党が参院選公約として食料品の消費税率を1年に限りゼロにすることを掲げることを決めた。
植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会
枝野憲法審査会の危険性
枝野憲法審査会の危険性
 衆議院の憲法審査会が定例会を重ねている。憲法審査会の会長は立憲民主党の枝野幸男氏。野党から初めての起用。
植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会
トランプ2.0崩落回避の二条件
トランプ2.0崩落回避の二条件
 トランプ2.0が始動し、世界が振り回されている。米国の衰退は進行しているが米国の影響力は依然として大きい。
植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会
日米交渉で許されない三大譲歩
日米交渉で許されない三大譲歩
 トランプが提示した24%の上乗せ関税の設定に関する日米協議。日本の交渉姿勢には2類型がある。
植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会
メディアが創作した国民民主人気
メディアが創作した国民民主人気
 昨年10月27日の総選挙で自公は過半数割れに転落。衆院過半数233に対して自公の獲得議席は215、過半数を大きく割り込んだ。
植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会
立民分党で消費税減税連合創設
立民分党で消費税減税連合創設
 日本経済と財政の問題が三つある。第一は日本経済がまったく成長できないこと。日本の低成長は世界でも突出している。
植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会
敗血症という免疫機能の暴走
敗血症という免疫機能の暴走
 岸本周平和歌山県知事が急逝された。心よりお悔み申し上げたい。岸本氏とはさまざまな機会で同席させていただき、また対談などをさせていただいた。
植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会
参院選で消費税減税連合勝利
参院選で消費税減税連合勝利
 7月に実施されると見込まれる参議院議員通常選挙。最大争点は消費税減税だ。
植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会
昭和利権構造の関西万博
昭和利権構造の関西万博
 大阪万博が開幕したが〈並ばない万博〉を標榜したのに〈大行列の万博〉になり、前途を暗示している。
植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会
ゆ党に投票してはいけない
ゆ党に投票してはいけない
 7月実施が見込まれる参議院議員通常選挙に主権者である国民はどのように対応すべきか。
植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会
【連載5】トランプ関税とメディア廃棄宣言
【連載5】トランプ関税とメディア廃棄宣言
「トランプ関税始動を背景に海外諸国が輸入関税の引き下げに動き、その動きを確認してトランプ大統領が、今回設定した関税率の引き下げを表明することになるかも知れない...
ドナルド・トランプとは何者か 植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会
日本経済の失われた35年②
日本経済の失われた35年②
 1980年代後半にバブルが生成された。その後、1990年の到来と同時にバブル崩壊が始動した。爾来、35年の時間が流れた。
植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会
トランプ関税政策の深謀遠慮
トランプ関税政策の深謀遠慮
 トランプ台風が吹き荒れて世界の金融市場に波乱が生じている。原因はトランプ大統領が指揮する関税政策。米国との貿易収支で黒字を出している国からの輸入に高率関税をかけるというもの。
植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会
日本経済の失われた35年①
日本経済の失われた35年①
 昨日、4月6日、ISF(独立言論フォーラム)主催の〈トーク茶話会〉が開催された。参加くださった方に感謝を申し上げたい。
植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会
歴史の“たられば”を検証する
歴史の“たられば”を検証する
 日本政治にはいくつかの分岐点があった。それらの分岐点の決着が異なるものであったなら、その後の歴史は異なるものになった。歴史のIfは意味がないと言われるが過去の検証は重要だ。
植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会
民主主義機能させる二条件
民主主義機能させる二条件
 主権者は国民。国民が正当に選挙された代表者を国会に送り、政治を行う。主権者である国民の意思を反映する政治を行う。建前はこの通り。しかし、実際はそうなっていない。
植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会
ウクライナの『知られざる真実』
ウクライナの『知られざる真実』
 米コロンビア大学のジェフリー・サックス教授が2月19日に欧州議会で講演した。テーマは「アメリカ一極化の破綻と新たな道拓く独自外交」。
植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会
メディアに対抗する方策
メディアに対抗する方策
 元タレント中居正広氏と女性とのトラブルをめぐる問題で、フジテレビと親会社のフジメディア・ホールディングスは3月31日、第三者委員会の調査報告書を公表した。
植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会
国民民主人気にフェイクの疑い
国民民主人気にフェイクの疑い
 昨年10月の総選挙で主権者は自公を過半数割れに追い込んだ。反自公が結集すれば政権を刷新できる状況が生まれた。
植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会