政治経済学者・植草一秀氏のブログ記事を抜粋して紹介。
2020年8月5日 11:44
4月7日に安倍内閣が発表したコロナ経済対策。安倍首相は事業規模108兆円を強調したが、みそくそ一緒の数字の積み上げに何の意味もない...
2020年8月3日 13:05
安倍内閣には2017年にも野党の国会召集要請を無視した前科がある。2017年、野党は森友・加計問題を追及していた。野党は2017年6月22日に、日本国憲法第53条に基づいて臨時国会の召集を要求した...
2020年7月31日 10:30
コロナの感染が明らかに再拡大している。7月29日の全国での新規感染者数が1,261人になった。1日の感染確認者数が1,000人を超えたのは初めてのこと...
2020年7月27日 11:52
安倍首相は5月25日に緊急事態宣言を全国で解除し、「日本ならではのやり方で、わずか1カ月半で、今回の流行をほぼ収束させることができました。正に、日本モデルの力を示したと思います。」とコロナ終息宣言を発した...
2020年7月21日 11:46
6月19日に安倍、麻生、甘利、菅の3A+Sが虎ノ門のホテルで会食した。安倍自民が夜の会合を解禁した日だ。安倍・菅のすきま風説を否定するためのデモンストレーションでもあった...
2020年7月17日 11:00
GoToキャンペーンが土壇場にきてドタバタ劇を繰り広げている。GoToトラベルの東京発着がキャンペーンの対象から外されることになった...
2020年7月16日 14:30
国民の利益を第一に捉えて政策に変化が生じるのならやむを得ない。しかし、国民の利益ではなく、自分自身の個人的な利益を優先して政策がコロコロ変わることは許されない...
2020年7月15日 15:00
孫崎享氏が新著を刊行された。一般には、1950年6月25日に金日成率いる北朝鮮が事実上の国境線と化していた38度線を越えて韓国に侵攻して勃発したとされる朝鮮戦争。その朝鮮戦争の知られざる真実に光を当てた...
2020年7月13日 11:14
東京都の感染者数が連日200人を超えて過去最高を更新している。小池都知事は「積極的な検査」の結果だというが、安倍内閣は不必要な検査は行わないとの姿勢を押し通してきた...
2020年7月10日 14:19
GPIF(年金積立金管理運用(独))の2019年度運用実績が発表された。GPIFの2019年度運用実績は8兆2,831億円の運用損になった...
2020年7月6日 10:29
小池都政に終止符を打つかどうかが争点だったが、小池都政NOの勢力から宇都宮氏と山本氏の2名が出馬し、票が割れたため、小池氏が楽勝する構図が構築された...
2020年7月3日 11:44
東京都知事選は7月5日に投票日を迎える。小池百合子氏の優勢が伝えられている。小池氏は実質的に自公の候補である。その小池氏を連合東京が支援していることの意味を考える必要が...
2020年7月1日 10:40
マイナンバーカードが普及しないのは政府が信用されていないからだ。個人を番号化して政府の監視下に置く。個人を政府の支配下に置こうとするものだ...
2020年6月29日 15:32
東京都知事選の投票日まで残り1週間になった。小池氏有利の報道が相次ぐ。2012年以降の選挙で共通の情報操作の側面がある...
2020年6月26日 11:33
東京都知事選は東京都の小池行政に対する勤務評定の意味を有している。小池氏は前回知事選で7つのゼロなどの公約を提示した。ほとんど実績は上がっていない...
2020年6月24日 10:32
小池都政NOと考える主権者が多数存在する。メディアが小池優勢と報じるのは、ステマ広告のようなものだ。有権者の行動を誘導するための情報操作なのだ...
2020年6月19日 16:45
かつて金権腐敗政治という言葉が使われた。その時代から半世紀近くが経過しているが実態は何も変わらない。金権腐敗が政治のあらゆる場面に蔓延しているとしか言いようがない...
2020年6月17日 16:29
れいわ新選組の山本太郎代表が東京都知事選への立候補を表明した。山本太郎氏は日本で数少ない優れた政治家である...








