2021年2月9日 11:29
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は8日、森喜朗会長の女性蔑視ともとれる発言により、4日から8日までの5日間に大会ボランティアが390人辞退したと発表した...
2021年2月9日 11:21
財務省は8日、2020年12月の国際収支状況(速報)を発表した。それによると海外との取引状況を示す経常収支は1兆1,656億円の黒字だった...
2021年2月9日 11:05
改めるまでもないが、銀行業の基軸は預貸業務。しかし、金融庁主導で地銀の再編・統合が図られている現在、「超」の字がつく低金利下で預貸の利鞘が大幅に圧縮されている。これは、小なりとはいえ銀行の破綻が取り付け騒ぎに始まる大混乱を招くことになるからで...
2021年2月9日 10:48
ソフトバンクグループ(株)は8日、2021年3月期第三四半期の連結決算を発表した...
2021年2月9日 10:38
同社は、2月8日に事業を停止し、事後処理を弁護士に一任。破産手続き申請の準備に入った...
2021年2月9日 09:48
久留米市の「西鉄久留米駅」ビル内にある複合商業施設「エマックス・クルメ」に、高級食パン専門店「嵜本(さきもと)」がオープンする。今月11日~14日までの期間限定で、久留米への出店は今回が初となる...
2021年2月9日 09:09
こうして組織を再編し、新たなスタートを切ったヤマダHD。その歴史は、創業者である山田昇会長が、1973年に群馬県前橋市で店舗面積8坪のヤマダ電化サービスを開業したことから始まった...
2021年2月9日 07:00
新型コロナウイルスの感染拡大によりGoToトラベルの全国一斉停止がされるとともに、福岡でも再び緊急事態宣言が発令され、多くの業種で深刻な影響が出ています...
2021年2月9日 07:00
『まず何といっても、新型コロナウイルス感染症にしっかりと対応し、市民の命を守る観点からスピード感をもってさまざまな対策に取り組んできた1年だったと思います...
2021年2月9日 07:00
九州新幹線長崎ルート(武雄温泉~長崎/以下、長崎ルート)の2022年秋暫定開業まで、残り2年を切った。トンネルや高架橋などの土木工事は完了済みで、線路や電気設備などの工事に入っている。駅舎についても、諫早駅、新大村駅に続き、20年7月に長崎駅でも建築工事が始まっており、開業がまさに目に見えるかたちで近づいている印象だ。
2021年2月9日 07:00
RE100に適合する電力を調達するには、自社で再エネ発電所を設置する方法もあるが、設備が増えてビルとして売買しにくくなることも懸念されるため、不動産業では電力小売業から供給を受けるほうが、再エネ由来の電力を導入しやすいという...
2021年2月9日 07:00
美野島商店街で何と100年間にわたって通りの変遷を見つめてきたのが、商店街の4つ角に建つ「かどや食堂」。大正から昭和にかけて戦時中~戦後の混乱をくぐり抜け、高度成長期や平成のバブル経済の浮かれ騒ぎも見てきた歴史ある名店だ...
2021年2月8日 16:53
福岡県での緊急事態宣言期間、営業時間の短縮要請が延長となるなか、飲食店はそれぞれ営業時間を調整するなどして対応している。ホテルオークラ福岡では...
2021年2月8日 16:29
当社は長期にわたってベスト電器に関する記事を掲載してきた。最後に、家電業界に君臨するヤマダ電機が行っている組織の再編、戦略をみていく...
2021年2月8日 15:22
(株)マネーフォワードのグループ会社スマートキャンプ(株)は、地域企業や士業事務所と連携し、DX推進をサポートするコミュニティ「雲カフェ(くもかふぇ)」の運営を開始する...
2021年2月8日 14:41
仮想通貨「ビットコイン」の価格上昇が毎日、新聞上を賑わせている。各国の中央銀行はデジタル通貨の導入の準備に余念がない一方、既存の金融システムを根本から揺るがす可能性をもつ分散型金融やステーブルコインにも注目が集まっている...
2021年2月8日 14:23
再エネ政策の提言を行っている認定NPO法人環境エネルギー政策研究所所長・飯田哲也氏に2021年の再エネの動向と展望を聞いた...
2021年2月8日 13:53
政府は「2050年CO2実質ゼロ」を宣言し、洋上風力などの再エネ転換にようやく本気で取り組む姿勢を見せたが、その真意は...