更新ニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

自然免疫力を高め、万病に立ち向かう生き方を!(1)
自然免疫力を高め、万病に立ち向かう生き方を!(1)
最近では、多くの新聞、雑誌に「免疫力」という文言が躍るようになった。コロナ騒動で、多くの人々が「自分の身体は自分で守る(自己治癒力)」の大切さに気づきはじめたためだ...
新型コロナ ワクチン 政治・社会
【地場ゼネコン特集】好決算続くも建設投資減少見込み コロナ禍への対応は(前)
【地場ゼネコン特集】好決算続くも建設投資減少見込み コロナ禍への対応は(前)
 建設不況を経て生き残った地場企業の体質はもともと強固だ。福岡地区上位各社は好決算を叩き出し、有利子負債削減や内部留保に余念がない。「天神ビッグバン」を含め多くの再開発計画もある。こうしたなかで発生した、新型コロナウイルスの影響に今後いかに対応していくか、各企業の施策が問われる...
建設・不動産 企業・経済
ストラテジーブレティン(267 号)2021 年コロナ制圧、世界同時好況が視野に、怒濤の日本株高も(1)
ストラテジーブレティン(267 号)2021 年コロナ制圧、世界同時好況が視野に、怒濤の日本株高も(1)
サンクスギビングからクリスマスへと続くホリデーシーズンに入り、米国株価3指数はそろって史上最高値の更新という最大級のプレゼントがもたらされた...
武者リサーチ「ストラテジーブレティン」 国際
水素で走る究極のエコカー・トヨタ「新型MIRAI」!発売前の先行展示会を天神ライオン広場で開催!
水素で走る究極のエコカー・トヨタ「新型MIRAI」!発売前の先行展示会を天神ライオン広場で開催!
量産型FCV(燃料電池自動車)「新型MIRAI」プロトタイプの展示会が11月27日から3日間、福岡市・天神のライオン広場で行われた...
トヨタ自動車株式会社 動画ニュース 一般 企業・経済
宇城市本庁舎大規模改修、11億円で西松JVが落札
宇城市本庁舎大規模改修、11億円で西松JVが落札
宇城市(熊本)発注の「本庁舎大規模改修及び災害復旧工事」を、西松・日置組JVが11億400万円(税別)で落札した...
西松建設株式会社 落札情報 建設・不動産 企業・経済
政府がコロナ対策ではたすべき五大責務
政府がコロナ対策ではたすべき五大責務
政府が取り組むべきことは、検査の低料金での一般開放、陽性者の行動抑止、正確なコロナリスクの周知、そしてすべての国民の生活保障、重篤化リスクの高い人の保護だと記述した...
植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会
負けを認めないトランプ大統領に見る精神的若さの可能性と限界(4)
負けを認めないトランプ大統領に見る精神的若さの可能性と限界(4)
思えば、多くの人々にとって自分が病気であるのか健康であるのか、その区別や境界は極めてあいまいになっているのではなかろうか。たとえ医者から特定の病名を与えられ、薬を処方されたとしても本当にその病名や薬が自分の症状に合致しているのかどうか、怪しいものだ...
浜田和幸の世界最新トレンドとビジネスチャンス 国際
耐震強度不足に加えマンション全体で7,000本鉄筋不足 驚愕の“殺人マンション”パークサンリヤン大橋の裁判(4)
耐震強度不足に加えマンション全体で7,000本鉄筋不足 驚愕の“殺人マンション”パークサンリヤン大橋の裁判(4)
続けて、パークサンリヤン大橋に関する訴訟の原告側技術意見書の内容を報じる...
政治・社会
関電・大飯原発、大阪地裁が国の設置許可を取り消し~初の司法判断、地震の規模を過小評価と問題視
関電・大飯原発、大阪地裁が国の設置許可を取り消し~初の司法判断、地震の規模を過小評価と問題視
 大阪地裁は4日、関西電力の大飯原発3号機、4号機(福井県)の再稼働について、原子力規制委員会の安全性審査の判断は、地震規模を想定するときに必要な検討をせず、看過しがたい誤りや欠落があり違法であるとの判決を下し、国に原発の設置許可の取り消しを命じた...
原子力発電 政治・社会
林眞須美死刑囚に訴えられた鑑定医 週刊ポストを巻き込み、不穏な事態に(後)
林眞須美死刑囚に訴えられた鑑定医 週刊ポストを巻き込み、不穏な事態に(後)
筆者の手元には、1冊の週刊誌がある。『週刊ポスト』(小学館)の2015年9月11日号だ。その119~120ページの「著者に訊け!」というコーナーでは、帚木氏が当時出版したばかりの『悲素』に関してインタビューを受け、次のように語ったと書かれている...
政治・社会
糸島市新庁舎を通じて市民とともにまちをつくる(前)
糸島市新庁舎を通じて市民とともにまちをつくる(前)
糸島市で進む新庁舎の整備計画。「糸島市新庁舎建設基本設計」において新庁舎の在り方が示され、ルーバー(羽板)を大胆にあしらったその外観に、市を代表する新たなランドマーク誕生への期待が高まっている...
まちづくり 伊都便り 糸島市新庁舎 糸島 福岡随一の人口密集地 薬院 平尾|まちづくりvol.30
中心市街地の活性化策がカギ 鍋島藩のDNAを受け継ぐ県都・佐賀市(前)
中心市街地の活性化策がカギ 鍋島藩のDNAを受け継ぐ県都・佐賀市(前)
佐賀県の県庁所在地である佐賀市。人口23万1,692人(2020年10月末現在)を擁する県下最大の都市ではあるが、九州7県の県庁所在地のなかでは最少で、緩やかな人口減少局面にある...
まちづくり 佐賀 福岡随一の人口密集地 薬院 平尾|まちづくりvol.30
戦前の空き家30軒以上を改修、大阪・蒲生4丁目が飲食店でにぎわうまちに(前)
戦前の空き家30軒以上を改修、大阪・蒲生4丁目が飲食店でにぎわうまちに(前)
大阪市城東区蒲生4丁目(通称:がもよん)周辺では、築100年近くが経過し空き家になっていた地域一帯の民家30軒以上をまちぐるみで飲食店に改修し、地域の人が多く訪れるまちとしてにぎわいを取り戻している...
まちづくり リノベーション 古民家再生 がもよん 空き家 福岡随一の人口密集地 薬院 平尾|まちづくりvol.30
筑紫野市・旧上下水道庁舎を交流拠点へ 筑紫ガスによる地域貢献へのチャレンジ(後)
筑紫野市・旧上下水道庁舎を交流拠点へ 筑紫ガスによる地域貢献へのチャレンジ(後)
『現在75名体制で、地域の皆さまの生活を支援させていただいております。ありがたいことに、当社の新卒採用には毎年20名程度の応募があり、組織の新陳代謝も進んでおります...
まちづくり 筑紫野 筑紫ガス 福岡随一の人口密集地 薬院 平尾|まちづくりvol.30
財務コンサルとワンストップ税務会計で「イメージ」を論理的「経営戦略」へ昇華
財務コンサルとワンストップ税務会計で「イメージ」を論理的「経営戦略」へ昇華
筑豊地方・飯塚エリアを中心に、38年にわたって福岡県内を始め、全国・海外の顧問先まで税理士業務や節税アドバイスを行ってきた林田事務所は、フランス語で「恒星、星、天体」を指すastre(アストル)を冠したアストル(税)として新たな道を歩み始めた…
アストル税理士法人 九州・福岡の壮健企業100社 一般 企業・経済
新社長「新しいことにチャレンジ」 マンション新築ベースに土木強化へ
新社長「新しいことにチャレンジ」 マンション新築ベースに土木強化へ
1947年5月、吉弘七平氏が建築工事を目的に個人創業したのが旭工務店の始まり。96年4月には吉弘直彦氏(現会長)が実質2代目の代表取締役社長に就任し、吉弘一族による経営体制が築かれていった
株式会社旭工務店 九州・福岡の壮健企業100社 一般 企業・経済
麻生グループの御曹司、麻生巌氏は、投資家・孫正義氏になれるか~日本の台所・豊洲市場の東都水産に友好的TOBを実施(4)
麻生グループの御曹司、麻生巌氏は、投資家・孫正義氏になれるか~日本の台所・豊洲市場の東都水産に友好的TOBを実施(4)
麻生グループは、1872年に麻生太吉氏が福岡県筑豊で炭鉱事業に踏み出したことが始まりで、石炭、セメントで財を成した筑豊の名門だ。(株)麻生は福岡県飯塚市を拠点に病院・学校を経営する麻生グループの統括会社である...
株式会社麻生 企業・経済 一般
【立憲民主党・枝野代表インタビュー】GoToは「国が決めるべき」と菅政権の不信任案提出に否定的
【立憲民主党・枝野代表インタビュー】GoToは「国が決めるべき」と菅政権の不信任案提出に否定的
Go Toトラベル東京除外で、菅首相と小池知事の責任のなすり合いにより、その決定が遅れていることについて、枝野代表は国が決めるべきと強調しながら、即断即決をしない菅政権への不信任案提出には否定的だ...
横田一 ジャーナリスト 横田 一 政治・社会
【下関市長選出馬の田辺よし子市議インタビュー】「下関からアベ政治(忖度・私物化)を変える」と意気込む
【下関市長選出馬の田辺よし子市議インタビュー】「下関からアベ政治(忖度・私物化)を変える」と意気込む
安倍前首相の元秘書・元市議の前田晋太郎市長と一騎打ちへ...
横田一 ジャーナリスト 横田 一 政治・社会
林眞須美死刑囚に訴えられた鑑定医 週刊ポストを巻き込み、不穏な事態に(前)
林眞須美死刑囚に訴えられた鑑定医 週刊ポストを巻き込み、不穏な事態に(前)
1998年にヒ素中毒で67人が死傷した和歌山カレー事件で、無実を訴えながら死刑確定した林真須美死刑囚(59)が鑑定医を相手取り、損害賠償請求訴訟を起こしていたことがわかった...
政治・社会