2020年3月13日 11:31
最近まで「再選間違いなし」と思われてきたトランプ大統領の前途に暗雲が立ち込め始めた。新型コロナウィルスについて、トランプ大統領は「アメリカには世界最高の医療チームが健在だ。多少の感染者は出るかもしれないが、まったく問題ない」と豪語していた。
2020年3月13日 11:24
自民党の若手議員有志45人が、11、12の両日、西村康稔経済再生担当相ら政府・同党幹部に消費税の当面実質0%などを含む30兆円規模の補正予算を求める提言書を提出した。取りまとめの中心となった安藤裕衆院議員は「自民党の政策を変えていく」などと述べ、ゼロ回答の場合も同党に居続ける考えを示した。
2020年3月13日 11:13
熊本地震の被災地、熊本市が相次ぐ“ハコモノ建設”の是非で揺れ始めた。16年4月の被災後、MICE施設、市民病院に続き、市役所の移転、建替えも浮上。合わせると、市の投資額は1,000億円を上回る。
2020年3月13日 11:01
「コンビニより多い」と表現されることもある国内の歯科医院。歯科医師数は飽和状態にあり、顧客を獲得できないまま廃院するクリニックや年収300万円以下の「ワーキングプア」歯科医の存在もメディアなどで取り上げられるようになった。
2020年3月13日 10:36
12日、コーセーアールイー(東証一部)が2020年1月期決算を発表。同期は売上高90億5,506万円(前期比25.5%減)、経常利益6億4,354万円(同58.3%減)を計上した。
2020年3月13日 10:03
イオン九州とヤフーは天神地区で注文から最短30分で配達する「PayPay(ペイペイ)ダッシュ」サービスを3月16日から始める。
2020年3月13日 09:50
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、アーティストのライブ、イベントなどが相次いで中止・延期となっているなか、エイベックスに続き、人気グループEXILE などを擁するLDHや吉本興業などもネット上でライブ映像の配信を始めた。
2020年3月13日 07:00
2019年11月に開業した新ブランドのデジタルホテル「slash(スラッシュ)川崎」は、“デジタルツールを駆使してゲスト体験を提供するのがコンセプト”のホテル。チェックインからチェックアウトまでの間に、さまざまなデジタル体験ができることを特徴として挙げている。
2020年3月13日 07:00
「再選間違いなし」と思われてきたトランプ大統領の前途に暗雲が立ち込み始めた。新型コロナウイルスについて、トランプ大統領は「アメリカには世界最高の医療チームが健在だ。多少の感染者は出るかもしれないが、まったく問題ない」と豪語していた。
2020年3月12日 17:12
政府の中国・韓国からの入国を成田空港、関西空港に限定する方針を受け、3月9日から九州の空港・港湾と中国・韓国を結ぶ国際路線が休航となった。観光業へのさらなる影響は避けられない。
2020年3月12日 17:07
東京都は3月10日付で、都内の業者2社に対し、即日指名停止の措置を下した。指名停止措置を受けたのは、スポーツ施設の運営管理などを手がけるオーディーエー(株)(横浜市西区、大塚裕範代表)と、システム開発や映像制作などを手がけるエナジーソフト(株)(東京都八王子市、藤井勉代表)の2社。
2020年3月12日 16:57
新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は11日、「パンデミック(世界的な大流行)とみなせる」と表明。
2020年3月12日 16:29
トラフィックトレードほか1社は、3月11日までに事業を停止し、事後処理を弁護士に一任した。
2020年3月12日 16:23
新型コロナウイルスの感染拡大は、国内外の政治経済活動、商業活動などに悪影響をおよぼしており、一般市民の生活、そして健康への不安は、増すばかりである。
2020年3月12日 15:17
ドラッグストアが新型コロナウイルスの感染拡大にともなうマスクなど衛生商品の需要急増で大幅に売上を伸ばしている。
2020年3月12日 15:11
後手後手で非科学的な場あたり対応を繰り返す安倍政権に対して、まっとうな感染拡大防止策を突き付ける絶好のチャンスを逃した――こんな大失態をしたとしか見えないのが立憲民主党の枝野幸男代表だ。
2020年3月12日 14:17
(株)グローバルエージェンツ(東京都渋谷区、山﨑剛代表)は2019年11月、神奈川県川崎市に新たなホテルブランド「slash(スラッシュ)川崎」を開業した。
2020年3月12日 13:30
中国湖北省武漢を震源地とするコロナウイルス新型肺炎(COVID-2019)は3月7日現在、世界100カ国・地域へ伝染が広がり、世界全体の感染者10万3,000人、死者は18カ国・地域で合計3,519人に達し、2002~3年に流行したSARS(重症急性呼吸器症候群)の死者774人を4倍上回っている。
2020年3月12日 11:46
「再選間違いなし」と思われてきたトランプ大統領の前途に暗雲が立ち込み始めた。新型コロナウイルスについて、トランプ大統領は「アメリカには世界最高の医療チームが健在だ。多少の感染者は出るかもしれないが、まったく問題ない」と豪語していた。ところが、カリフォルニア州、ワシントン州、テキサス州などで次々と感染者が発生。死者も相次いでいる。
2020年3月12日 11:05
「コンビニより多い」と表現されることもある国内の歯科医院。歯科医師数は飽和状態にあり、顧客を獲得できないまま廃院するクリニックや年収300万円以下の「ワーキングプア」歯科医の存在もメディアなどで取り上げられるようになった。