トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

AI・ロボットの時代だからこそ待望される「新縄文人」の出現!(前)
AI・ロボットの時代だからこそ待望される「新縄文人」の出現!(前)
今、日本が急速に、世界的に注目され出した。とは言っても、それは経済や政治の話などではない。「文化」の話である。日本は、欧米や大陸のどの国にもない歴史をもっている。それは、縄文時代という、1万年以上にわたる自然と共存共生した歴史である。そして、遺伝学者の齋藤成也先生(国立遺伝学研究所教授、東京大学大学院教授)によれば、現代に生きる私たちも、この縄文人のDNAの12%を引き継いでいる。
一般社団法人縄文道研究所 一般 企業・経済
人気アイドルグループ「嵐」の聖地で女性に暴行加えた男性、今度は保安員に暴行働き逮捕
人気アイドルグループ「嵐」の聖地で女性に暴行加えた男性、今度は保安員に暴行働き逮捕
福岡県警は10月10日、保安員に対する暴行容疑で、福岡市中央区の自称自営業・増田宣博容疑者(49)を逮捕した。
逮捕 政治・社会
関西電力の地元対策を仕切った高浜町の元助役~大企業が仕切り屋に頼る原点は「総会屋」にあり(前)
関西電力の地元対策を仕切った高浜町の元助役~大企業が仕切り屋に頼る原点は「総会屋」にあり(前)
関西電力の役員ら20人が福井県高浜町の元助役、森山栄治氏(故人)から総額3億2,000万円相当の金品を受け取っていた問題で、八木誠会長ら役員7人が辞任した。関電が地元対策のとりまとめを依頼していた「仕切り屋」が元助役の森山栄治その人だった。
関西電力株式会社 一般 企業・経済
日本初がパチンコホールへ~透過率約75%のLEDビジョン
日本初がパチンコホールへ~透過率約75%のLEDビジョン
パチンコホール「ひまわり八戸店(青森県八戸市)」に設置された「日本初」が話題になっている。同店に設置された日本初とは、透過率約75%という驚異の自動ドア型シースルーLEDビジョン。顧客を店内へと迎え入れるエントランスとしての役割はもちろん、映像を投影することで、顧客が目で見て楽しむことが可能なムービーコンテンツとしても存在感を発揮する。
ネットドア株式会社 パチンコ 一般 企業・経済
病気の予防は「ニコニコ」「テクテク」「カムカム」が重要~予防医療の新しい風(1)
病気の予防は「ニコニコ」「テクテク」「カムカム」が重要~予防医療の新しい風(1)
予防医療・健康増進を実践する医療施設として、全国から年間延べ3万人以上が訪れる診療所として注目されているのが海風診療所。今回、院長・沼田光生氏に、同院が推進する、予防医療事業の内容について聞いてみた。
チョイスジャパン株式会社 健康・医療 企業・経済
完全避難と大河川堤防決壊防止が最重要
完全避難と大河川堤防決壊防止が最重要
災害大国日本としての抜本的な対応が求められる。地震、津波、暴風、豪雨の災害を避けることはできない。地震の予知に巨大な公費が投入されているが、常識で判断できる以上の知見は多く得られない。
植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会
ホークス、日本シリーズ第4戦のパブリックビューイングを開催~ヤフオクドームで
ホークス、日本シリーズ第4戦のパブリックビューイングを開催~ヤフオクドームで
福岡ソフトバンクホークスは本日(23日)、ヤフオクドームで「SMBC日本シリーズ2019」第4戦のパブリックビューイングを開催する。
福岡ソフトバンクホークス イベント情報
マリノアシティ福岡、リバーウォーク北九州など、日本シリーズ終了翌日からセール開催
マリノアシティ福岡、リバーウォーク北九州など、日本シリーズ終了翌日からセール開催
福岡地所(株)と(株)エフ・ジェイ エンターテインメントワークスが運営する4つの商業施設(マリノアシティ博多、リバーウォーク北九州、木の葉モール橋本、キャナルシティ博多)※は、日本シリーズ終了翌日から以下の日程でセールを開催する。
福岡地所株式会社 一般 企業・経済
【凡学一生のやさしい法律学】関電報告書の読み方~関電疑獄を「町の法律好々爺」凡学一生がわかりやすく解説(6)
【凡学一生のやさしい法律学】関電報告書の読み方~関電疑獄を「町の法律好々爺」凡学一生がわかりやすく解説(6)
内部報告書(以下、同書)は「報告書」との表題であるため、多くの人は調査事実の客観的報告書と理解する。しかし、その内容を実際に確認すると、証拠も明確でない「伝聞事実」をもとに、関電疑獄事件について一定の法的評価意見、鑑定意見を羅列している。
政治・社会
ジェイミー・ジョセフ、代表ヘッドコーチを続けよ!
ジェイミー・ジョセフ、代表ヘッドコーチを続けよ!
ラグビーワールドカップ2019日本大会(W杯)の日本代表は10月20日、東京スタジアムで南アフリカ代表(スプリングボクス)と対戦し、3-26で敗れ、今大会の戦いは「終了」した。それでも、代表史上最高の成果をあげたことは、高く評価され、今後より一層の躍進が望まれているのは周知の通りである。繰り返すが、日本代表の活動に関わった方々全員が讃えられるべきである。
ラグビー 地域・文化
平成挽歌―いち雑誌編集者の懺悔録(21)
平成挽歌―いち雑誌編集者の懺悔録(21)
平成13年7月。私が講談社から子会社の三推社へ移って間もなく、ノンフィクション作家の本田靖春から手紙をもらった。「このたびは、講談社を退かれるとの便りを聞き、本来ならばお伺いしてご挨拶申し上げるところ、とり急ぎ書状で深く深く感謝の言葉を述べさせていただきます。貴兄が講談社にもういないのだと思うと、ポツカリ心に大きな穴が開いたようで、寂しくなります。そして、一つの時代が終わったなあ、という思いにとらわれるのです」
元木昌彦 平成挽歌―いち雑誌編集者の懺悔録 一般 企業・経済
動き出した5G通信市場(後)
動き出した5G通信市場(後)
制裁の影響で、今まで良い関係を維持していたソフトバンクも今回ファーウェイの設備を除外し、ノキアとエリクソンの設備を選定することにした。デンマークの最大手通信会社であるTDCも、ファーウェイと12年間取引をしていたが、5G通信設備ではファーウェイを排除し、エリクソンを採用した。日本、豪州、ニュージーランドなども米国の制裁に賛同している。
国際
疾病リスク低減表示拡大と公正競争規約はトクホの救世主となるのか?(4)
疾病リスク低減表示拡大と公正競争規約はトクホの救世主となるのか?(4)
確かに保健機能食品のなかでトクホ、機能性表示食品、そして栄養機能食品という3つの制度が共存しており、今回、トクホと機能性表示食品の棲み分けが大きな課題となっている。
健康食品 健康・医療 企業・経済
「放射能でおもてなし?」~安全性を疑問視する国内外からの声が急増!(4)
「放射能でおもてなし?」~安全性を疑問視する国内外からの声が急増!(4)
最近は、関電を初め、目に余る不祥事が続き、またオリンピック開催も近づき、より多くの人に、真の危険性を知っていただきたい余り、少し発言が過激になってしまうこともございますが(笑)、私の訴えはあくまでも人道的立場に基づくものです。人道的とは「人として守り行うべき道にかなうさま」のことを言います。
政治・社会
一瞬にかけて躍動するヒガシの青春(後)
一瞬にかけて躍動するヒガシの青春(後)
高校球児の憧れ、甲子園には春2回、夏4回出場。そのうち2000(平成12)年の春大会ではベスト8に。同年行われた明治神宮大会では優勝をはたしている。現在は下野輝章監督が114名の部員を指導。甲子園での優勝目指して練習に打ち込む。
学校法人東福岡学園 ヒガシ 躍進の軌跡 一般 企業・経済
「たまねぎ男」辞任の韓国 大統領のレームダック化は必至(後)
「たまねぎ男」辞任の韓国 大統領のレームダック化は必至(後)
チョグクとは何者か。なぜ、「チョグク守護」だったのか。西岡力氏の報告(月刊『Hanada』11月号)が参考になる。チョグク氏はソウル大生時代に「南韓社会主義労働者同盟」(社労盟)の幹部だった人物である。国家保安法違反で逮捕されたが、執行猶予の判決を受けて、大学に復学した。
国際
疾病リスク低減表示拡大と公正競争規約はトクホの救世主となるのか?(3)
疾病リスク低減表示拡大と公正競争規約はトクホの救世主となるのか?(3)
7月23日に日健栄協がトクホの表示に関する公正競争規約を早ければ今年度中にも策定し、来年度から施行したい考えを発表した。日健栄協ではトクホの広告自主基準を07年に策定し運用してきたが、法的な運用にはなっておらず強制力には限界があった。トクホ制度全体の格上げと消費者の信頼感アップを目的に公正競争規約の策定に踏み切ったとのことだ。
消費者庁 景品表示法 健康食品 消費者庁 健康・医療 企業・経済
これから加速する地銀の経営統合
これから加速する地銀の経営統合
47都道府県に本部(本店)を置く地銀の分布表によると、全国に地銀は103行ある。内訳は第一地銀が64行で第二地銀が39行となっている。第一地銀のうち、経営統合してフィナンシャルグループ(FG)の傘下銀行は21行(32.8%)。単独行は43行(67.2%)となっており、単独行が多い。
株式会社山口フィナンシャルグループ 一般 企業・経済
太宰府市の駐車場車内で女性の遺体発見、男女3人を死体遺棄容疑で逮捕
太宰府市の駐車場車内で女性の遺体発見、男女3人を死体遺棄容疑で逮捕
福岡県警は10月21日、福岡県太宰府市にあるインターネットカフェの駐車場に止めた車内で、市内に住む高畑(こうはた)瑠美さん(当時36)が遺体で発見された事件について、男女3人を死体遺棄の疑いで逮捕した。
逮捕 政治・社会
一瞬にかけて躍動するヒガシの青春(前)
一瞬にかけて躍動するヒガシの青春(前)
当校の体育部は16(含応援団)。その多くが開校と同時の1955(昭和30)年に発足している。10年後にはボクシング部が全国高校総体で個人優勝。以来、剣道部やバスケットボール部、サッカー部、ラグビーフットボール部、野球部、水泳部、ソフトテニス部、バレーボール部が全国高校大会や総体で、団体や個人、ペアなどで優勝。2014(平成26)年にはサッカー部、ラグビーフットボール部、バレーボール部が全国大会団体競技7冠を達成する偉業も成し遂げた。
学校法人東福岡学園 ヒガシ 躍進の軌跡 一般 企業・経済