トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

MCTやオメガ3を適量摂取 健康素材として急浮上!(前)
MCTやオメガ3を適量摂取 健康素材として急浮上!(前)
毎年3月、米アナハイムで開催される世界最大級の機能性食品の展示会「Natural Products Expo」。2019年は2つの大きな話題が席巻した。1つは昨年アメリカで合法化された大麻の成分「CBD(カンナビジオール:Cannabidiol)」(大麻の陶酔成分として有名なTHC:Tetrahydrocannabinolとは別の成分)。そしてもう1つが「ケトン食」。このケトン食で推奨される脂肪が中鎖脂肪酸だ。
健康・医療 企業・経済
若手ビジネスパーソンに伝えたい仕事の本質~「傍を楽にすれば、仕事はうまくいく」(2)
若手ビジネスパーソンに伝えたい仕事の本質~「傍を楽にすれば、仕事はうまくいく」(2)
このころ、情報には3種類あると思いました。1つは「過去情報」。これは図書館や資料館などにあります。次は「現在情報」で、ラジオやテレビ、新聞で今の動きを知ることができます。今は、インターネットで検索すればすぐに情報を入手できます。
株式会社Kアライアンス・ジャパン 一樹百穫 一般 企業・経済
埼玉県の産廃業者2社に許可取消処分
埼玉県の産廃業者2社に許可取消処分
東京都は1月23日、廃棄物処理法に基づき、埼玉県にある産廃業者2社に産業廃棄物収集運搬業許可の取消処分を下した。
特集:産廃処理最前線 政治・社会
【業界ウォッチ】無印良品コオロギせんべい
【業界ウォッチ】無印良品コオロギせんべい
「無印良品」の良品計画は、2020年春に、「コオロギせんべい」を一部店舗とネットストアで発売することになった。
株式会社良品計画 流通・小売 企業・経済
米中貿易「第一段階」合意に隠された“真の対立点”(前編)
米中貿易「第一段階」合意に隠された“真の対立点”(前編)
1月15日に署名された米中合意の「第一段階」文書には双方が勝利宣言できるようにするため、本質的な対立点(すなわち、今後の火種)は意図的に外されていた。そのため、表向きには「“関税合戦”という報復の応酬」には、ひとまず歯止めがかかったようだ。
浜田和幸の世界最新トレンドとビジネスチャンス 国際
第4回福商「おもてなし」コンクール~発表企業14社が参加、盛大に開催される
第4回福商「おもてなし」コンクール~発表企業14社が参加、盛大に開催される
福岡商工会議所情報・文化・サービス部会(部会長:永江靜加氏)主催による第4回福商「おもてなし」コンクールがアルマリア福岡(福岡市中央区)で行われた。
福岡商工会議所 一般 企業・経済
明暗が分かれた2019年の福岡プロスポーツ(後)
明暗が分かれた2019年の福岡プロスポーツ(後)
日本プロサッカーリーグ(J.LEAGUE)のJ3に属するギラヴァンツ北九州(以下、ギラヴァンツ)。2019年シーズンは19勝6敗9分でJ3優勝を決めた。昨季(18年シーズン)は、6勝17敗9分。J3の17チームで最下位に沈んでいた。
地域・文化
ソフトパワー戦争に突入したアメリカとイラン 日本は仲介役をはたせるのか?(2)
ソフトパワー戦争に突入したアメリカとイラン 日本は仲介役をはたせるのか?(2)
イラン革命防衛隊のソレイマニ司令官はいかなる人物だったのか?イランの国民的英雄は1957年3月11日の生まれ。貧しい農家の出身である。父親は借金を重ね農業を営んでいたが、借金の返済が追いつかず、破綻。ソレイマニ氏は13歳から家計を助けるため、建設現場で働き始めた。
未来トレンド分析シリーズ 国際
アマゾン、福岡で「Amazon Flex」の業務委託パートナーを募集
アマゾン、福岡で「Amazon Flex」の業務委託パートナーを募集
アマゾンジャパン(合)(本社:東京都目黒区)は23日、個人事業主が配達業務を行うサービス「Amazon Flex」を福岡県で導入。商品を配達するデリバリーパートナーの募集を開始した。
アマゾンジャパン合同会社 一般 企業・経済
2020年、日韓両国の交流は再活性化するか 今こそ九州-韓国の民間、地域間の交流を(中)
2020年、日韓両国の交流は再活性化するか 今こそ九州-韓国の民間、地域間の交流を(中)
19年6月にトランプ大統領が板門店を訪問し、金正恩委員長と一緒に軍事境界線を行き来するシーンは世界中から注目され、2月にベトナム・ハノイで開催された米朝会談の決裂以降、悪化していた半島情勢を覆すシーンでした。ただ、米朝の3回目の首脳会談はできておりません。なるべく早く実現できたらと思っています。
国際
中国経済新聞に学ぶ~アメリカ・ハーバード大学のエズラ・ヴォーゲル名誉教授に聞く 日中関係を処理するカギは果たしてどこに(後)
中国経済新聞に学ぶ~アメリカ・ハーバード大学のエズラ・ヴォーゲル名誉教授に聞く 日中関係を処理するカギは果たしてどこに(後)
ヴォーゲル教授によると、二二〇〇年に及ぶ日中両国の交流史で、鄧小平は中国首脳として最初に日本の土を踏み、また最初に天皇に会見した人物である。鄧小平は、「二〇世紀には不幸な歴史もあったが、両国は二千年以上も交流しており、前を向いて両国を世代友好の未来へ進めたい」と言った。
国際
山本太郎氏がツアーを開始、同一賃金やNHK受信料などで市民と対話
山本太郎氏がツアーを開始、同一賃金やNHK受信料などで市民と対話
れいわ新選組の山本太郎代表が「#れいわが始まる2020」と銘打つ全国ツアーを開始した。第1弾は1月23日〜2月9日、中国・四国地方に加え、滋賀・岐阜の両県を回る。
高橋清隆 政治・社会
情報を共有、労働環境をデザインすることで社員の士気を上げV字回復からたしかな成長へ
情報を共有、労働環境をデザインすることで社員の士気を上げV字回復からたしかな成長へ
「他の設備工事業の経営者と少し目線が違っているかもしれません」。そう語るのは(株)電究社の代表取締役である直塚知和氏、43歳である。4代目社長になる。38歳の時に父親から事業を受け継いだというから今年で5年目だ。
株式会社電究社 一樹百穫 一般 企業・経済
高品質の工事施工で顧客の信頼を勝ち取り着実に躍進を続ける老舗の中堅建設業者
高品質の工事施工で顧客の信頼を勝ち取り着実に躍進を続ける老舗の中堅建設業者
代表取締役・金子幸生氏は3代目になる。日建建設(株)は1950年に祖父によって設立され、以来70年にわたり数多くのビル建設を手がけ、今では福岡を代表する老舗の中堅建設業者として広く名を知られる存在になっている。
日建建設株式会社 九州住宅産業協会 日建建設 一般 企業・経済 一樹百穫
商売の王道を追求し、焼き肉レストラン店を拡大 人を大事にする社風が事業の拡大を支える力
商売の王道を追求し、焼き肉レストラン店を拡大 人を大事にする社風が事業の拡大を支える力
(株)綱屋は1979年2月、代表取締役会長・萩原正綱氏が精肉販売店を開業したのが起源である。萩原氏は、着実に事業を拡大し多店舗化をはたす。その後、時代の変化を先取りし、外食事業へ主軸をシフトし焼き肉レストランのチェーン化に着手した。
株式会社綱屋 企業・経済 一般 一樹百穫
ビジネスを守る奥義は「商標拳」~特許庁の動画が話題
ビジネスを守る奥義は「商標拳」~特許庁の動画が話題
特許庁が1月21日に公開した商標権に関する特設サイトの動画が話題になっている。公開直後にSNSを通じて拡散され、広告分などを含めるとこれまでにおよそ23万回の動画再生回数を記録しているとのことだ。今回、このプロジェクトにかかわった特許庁の担当職員に話を聞いた。
株式会社カヤック 一般 企業・経済
“フットボール+ファッション”をテーマとしたセレクトショップ「バランススタイル福岡」が九州初上陸
“フットボール+ファッション”をテーマとしたセレクトショップ「バランススタイル福岡」が九州初上陸
次のトレンドを発信し続ける場所として知られる大名エリア(福岡市中央区)。ここに、新しいコンセプトを掲げるセレクトショップがオープンした。
株式会社バランススタイル 一般 企業・経済
博報堂とみずほ情報総研に2カ月間の指名停止措置~委託業者が不正行為
博報堂とみずほ情報総研に2カ月間の指名停止措置~委託業者が不正行為
環境省は1月17日、(株)博報堂(東京都港区、水島正幸代表)とみずほ情報総研(株)(東京都千代田区、向井康眞代表)に対し、不正または不誠実な行為があったとして、2カ月間の指名停止措置を下した。指名停止期間は1月17日から3月16日まで。
指名停止 政治・社会
武漢市当局 公共交通機関の運行を停止し、出入りを「封鎖」へ
武漢市当局 公共交通機関の運行を停止し、出入りを「封鎖」へ
中国内外で新型コロナウイルスの感染が拡大し、死者は17人に達した(22日夜時点)。1月22日、武漢市政府は「23日10時から、市全域のバス、地下鉄、フェリー、長距離バスの運行をしばらく停止する」「空港、駅内の武漢からの出発通路をしばらく封鎖する」旨を発表した。
新型コロナウイルス関連 国際
NF管理(株)(旧・ナガサワ食品(株))(兵庫)
NF管理(株)(旧・ナガサワ食品(株))(兵庫)
NF管理は、1月9日、神戸地裁姫路支部より特別清算開始決定を受けた。
【全国】倒産情報 倒産情報