2022年6月15日 17:26
エステの満足度調査で実際には第2位だったのにもかかわらず、第1位と表示したとして、消費者庁は15日、エステサロン運営会社の(株)PMKメディカルラボ(東京都新宿区、松本誠一代表)に対し、措置命令を出した。
2022年6月9日 17:25
景品表示法で禁止する「おとり広告」を行ったとして、消費者庁は9日、回転寿司チェーンの(株)あきんどスシロー(大阪府吹田市、新居耕平代表)に、再発防止策などを求める措置命令を出した。
2022年5月6日 10:01
大幸薬品(株)は3日、自社ホームページで、除菌剤「クレベリン」(6商品)の表示が景品表示法に違反する内容だったと認め、「お詫び」を表明した。
2022年3月10日 10:00
景品表示法の見直しや同法に基づく施策を検討するため、消費者庁は9日、「景品表示法検討会」を設置すると発表した。3月16日に初会合を開き、年内をめどに結論を得る予定だ。
2022年2月18日 14:32
消費者庁は18日、新型コロナウイルスの予防効果をうたって健康食品や除菌剤などを販売する39事業者(33商品)に対し、インターネット広告の改善を要請したと発表した。
2021年12月23日 11:45
消費者庁は22日、食品添加物の「無添加」「不使用」表示のガイドライン案を取りまとめ、パブリックコメントの募集を開始した
2021年12月10日 06:00
福岡市博多区に本社をもち、創業40年を超えるアド印刷(株)は、地元福岡だけでなく全国で事業を展開しており、九州の印刷会社では上位の売上高を誇る
2021年11月25日 11:44
体重増加を阻止できるかのような効果をうたってサプリメントを販売したとして、消費者庁は24日、(株)シーズ・ラボに対し、景品表示法違反により、再発防止を求める措置命令を出した...
2021年8月20日 13:00
「大豆ミート」「オーツミルク」といったプラントベース食品の増加を受けて、消費者庁は20日、食品事業者に向けて、消費者が誤認しない表示方法を心がけるように呼びかけた...
2021年8月12日 09:06
美容機器の痩身効果を説明した配信動画が景品表示法に違反するとして、消費者庁は11日、ヤーマン(株)(東京都江東区、山崎貴三代代表)に対し、239万円の課徴金を納付するように命じたと発表した。
2021年8月3日 14:59
読売新聞はグループの連結決算をしていないので他社との比較が難しい。参考になるのは読売基幹6社の合算した収益だ...
2021年7月28日 10:00
特定適格消費者団体の(特非)消費者支援機構関西は27日、酵素食品の行き過ぎた広告で行政処分を受けた販売会社3社から、合計324人(6月末時点)の購入者への返金が行われたと発表した...
2021年6月29日 09:16
適格消費者団体の(特非)消費者支援機構関西は28日、日本サメ軟骨普及協会に対し、表示の中止を要請した結果、同協会から広報活動を「無期限に停止」する旨の回答があったと発表した...
2021年6月28日 14:30
消費者庁は25日、新型コロナウイルス感染症の予防効果をうたって、インターネット上で販売されていた健康食品49商品について、販売する43事業者に対し、表示の改善を要請したと発表した...
2021年6月28日 14:11
消費者庁は25日、Salute.Lab(株)(大阪市中央区、墨谷剛史代表)に対し、除菌グッズの表示が景品表示法に違反するとして、1,559万円の課徴金納付命令を出したと発表した...
2021年6月23日 09:46
塗るだけで痩せられるというボディクリームの表示が景品表示法に違反するとして、消費者庁は22日、販売会社のビジョンズ(株)(東京都品川区、岩野竜志代表)に措置命令を出したと発表した。