企業・経済
福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
2025年9月2日 14:20
(株)中央技術コンサルタンツ(本社:東京都新宿区、本田俊昭代表)は、福岡県と佐賀県の両県から相次いで入札参加資格停止処分を受けた。
2025年9月2日 12:00
ディスカウントストア主要6社の2024年度決算の販管費率は、前期に比べダイレックスとミスターマックスHDが低下したのに対し、トライアルHDと大黒天物産、アレス、ロッキーは上昇した。
2025年9月2日 11:00
博多駅から徒歩14分のオフィスビルを、小学館不動産(東京都千代田区)が売却した。
2025年9月2日 09:50
大野城市発注の「(仮称)防災危機管理センター建設他建築工事」を、(株)北洋建設が落札した。入札には同社のほか、西松建設(株)九州支社も参加していた。
2025年9月2日 06:00
三井不動産(株)(東証プライム)が、東京や九州で半導体産業を軸としたまちづくりに注力している。ノーベル賞受賞者の天野浩・名古屋大教授を理事長に据え、会員制の半導体産業支援コミュニティ「(一社)RISE-A(ライズ・エー)」を立ち上げた。
2025年9月2日 06:00
福岡に秋の訪れを告げる風物詩「筥崎宮放生会」。毎年150万人もの人々が訪れる放生会は、博多どんたくや博多祇園山笠と並んで“博多三大祭り”の1つに数えられ、露店の賑わいや地域の交流を通して、福岡の風景の一部として親しまれてきた。
2025年9月1日 17:30
国土交通省が発表した2025年7月分の建築着工統計調査報告によると、福岡県の新設住宅着工戸数は全体で前年同月比19.4%増の3,170戸だった。
2025年9月1日 16:35
福岡市中央区のマンションの一室に係る賃借権を不正に取得したとして、福岡県警察は8月29日、不動産の賃貸仲介や管理などを手がける会社(福岡市中央区)の社員らを逮捕した。
2025年9月1日 14:50
福岡県は8月29日、飯塚市のデイサービス事業所へ対し、介護保険法に基づく行政処分を行ったと公表した。
2025年9月1日 13:00
中小企業の経営現場では、「計画はつくったけど、なかなか実行に移せない」「最初はみんなやる気だったのに、半年後には元に戻ってしまった」という声をよく耳にします。
2025年9月1日 13:00
6月、(一社)九州経済連合会の新会長に九州電力(株)・代表取締役会長・池辺和弘氏が就任した。九州経済は、新生シリコンアイランドとして飛躍しつつある一方で、人口減少がもたらす社会や経済の構造変化など直面している課題も多い。
2025年9月1日 12:28
来年3月9日、福岡市中央区(港1-31-3)に出店を予定している「ロピア長浜店(仮称)」について、4日と6日に住民向けの説明会が開催される。
2025年9月1日 06:00
22年振りに新体制となった建設産業専門団体九州地区連合会(建専連九州)。建設業界では、働き方改革や後継者不足、資材高騰など、依然としてさまざまな課題が山積している。
2025年9月1日 06:00
ところで九大・箱崎キャンパス跡地といえば、忘れてはならないのが、福岡市が進めるプロジェクト「FUKUOKA Smart EAST」の舞台となっていることだ。