企業・経済

 福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
HIS、ユニゾHDの敵対的買収に発展~それぞれが抱える表に出せない裏事情(後)
HIS、ユニゾHDの敵対的買収に発展~それぞれが抱える表に出せない裏事情(後)
澤田秀雄氏が、ユニゾHD採りに動いたのは、ある不祥事の汚名返上と受けとられた。大型リゾート施設ハウステンボス(長崎県佐世保市)は5月21日に臨時株主総会と取締役会を開き、澤田秀雄社長(HIS社長)の退任を決定、澤田氏は代表権のない会長に退いた。
ユニゾホールディングス株式会社 ハウステンボス 一般
【訃報】博多港振興協会の角川敏行前会長が死去
【訃報】博多港振興協会の角川敏行前会長が死去
博多港振興協会の前会長で博多港運(株)の前名誉会長・角川敏行氏が15日に死去した。
博多港運株式会社 訃報 一般
「平成挽歌―いち編集者の懺悔録」(15)
「平成挽歌―いち編集者の懺悔録」(15)
私が週刊現代編集長だったのは平成4年から平成9年までの約5年半だった。販売に調べて貰ったら、この間の平均実売率は82%を超えていた。あの当時でも信じられないほど高いが、今思い返せば、編集部員に恵まれたことと、私にツキがあったということだろう。
元木昌彦 平成挽歌―いち雑誌編集者の懺悔録 一般
お盆期間の高速船「ビートル」~韓国人利用客が前年比約7割減
お盆期間の高速船「ビートル」~韓国人利用客が前年比約7割減
福岡と韓国の釜山を結ぶ高速船「ビートル」のお盆期間(8月9日~18日)の利用客は3,728人で、前年比46.6%減だったことが分かった。
JR九州高速船株式会社 JR九州 一般
ニトリ販売のレンジ台、商品転倒の恐れで約1万7,000台がリコール
ニトリ販売のレンジ台、商品転倒の恐れで約1万7,000台がリコール
(株)ニトリホールディングス(本社:北海道札幌市、白井俊之社長)が、2018年8月21日から19年7月14日の期間に販売したレンジ台が、重量により底板に亀裂や割れが生じて商品が転倒する恐れがあることが判明。
株式会社ニトリホールディングス 一般
拡大を続ける健康食品市場
拡大を続ける健康食品市場
生活者の健康志向の高まりを背景に、特定保健用食品(トクホ)や機能性表示食品といった公的制度の導入も進み、健康食品市場は1兆円を超え拡大を続けている。
消費者庁 特定保健用食品制度 健康食品 消費者庁 流通・小売
ナポリのオジサン!何処へ行ったのですか?
ナポリのオジサン!何処へ行ったのですか?
福岡市南区高宮にあるイタリア料理店「トラットリア ジャン」の前を通ると「閉店のお知らせ」と書かれた貼り紙が貼ってあった。それを見てすぐさま口にでたのが「何処に行くのか海鳥たちよ!」という歌謡曲の一台詞である。なぞっていえば「何処へ行ったのナポリ人」となる。
開店・閉店 耳より情報 一般
PPIH(旧・ドンキホーテHD)、吉田専務が社長に昇格
PPIH(旧・ドンキホーテHD)、吉田専務が社長に昇格
(株)パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(以下、PPIH 旧(株)ドンキホーテHD)は大原孝治氏が代表取締役社長を退き、後任に代表取締役専務兼CAO(Chief Administrative Officer:最高総務責任者)の吉田直樹氏が昇格する人事を内定させた。
株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス ドン・キホーテ 人事 流通・小売
まちかど風景・西区姪の浜〜姪の浜6丁目にファミリー向け分譲マンションが着工予定
まちかど風景・西区姪の浜〜姪の浜6丁目にファミリー向け分譲マンションが着工予定
福岡市西区姪の浜6丁目にある空き地が、12階建のファミリー向け分譲マンションに生まれ変わる。建物の概要は、「(仮称)ファーネスト姪浜」。鉄筋コンクリート造で、部屋数は全44戸。建築主は(株)ファミリー(福岡市中央区)、設計者は(株)K・Tプランニング(福岡市南区)。2019年12月の着工を予定している。
株式会社ファミリー まちかど風景 建設・不動産
HIS、ユニゾHDの敵対的買収に発展~それぞれが抱える表に出せない裏事情(中)
HIS、ユニゾHDの敵対的買収に発展~それぞれが抱える表に出せない裏事情(中)
ユニゾHDの小崎哲資社長は、知る人ぞ知るメガバンク業界の有名人だ。東大法学部を卒業し、旧日本興業銀行に入行。故西村正雄・興銀頭取の信を得て、1999年の富士銀行、第一勧業銀行の3行統合の際に、旧興銀側の実務責任者として統合を推進した人物だ。
ユニゾホールディングス株式会社 一般
マツキヨHD、ココカラファインと経営統合の協議開始
マツキヨHD、ココカラファインと経営統合の協議開始
(株)マツモトキヨシホールディングス(本社:千葉県松戸市、松本清雄社長)と(株)ココカラファイン(本社:神奈川県横浜市、塚本厚志社長)が経営統合に向けた協議開始に関する覚書を締結した。
株式会社マツキヨココカラ&カンパニー 一般
フージャース、大分で99戸新築マンション
フージャース、大分で99戸新築マンション
大分市中島町2丁目で、まもなくマンション新築工事が始まる。物件名は「デュオヒルズ大分中島」で、地上15階建の総戸数99戸のマンション。建築主は(株)フージャースコーポレーション(東京)で、設計・監理は(株)雅禧建築設計事務所、施工は(株)和田組が手がける。
株式会社フージャースコーポレーション まちかど風景 建設・不動産
HIS、ユニゾHDの敵対的買収に発展~それぞれが抱える表に出せない裏事情(前)
HIS、ユニゾHDの敵対的買収に発展~それぞれが抱える表に出せない裏事情(前)
ホテル事業などを手がけるユニゾホールディングス(HD)は8月6日、旅行大手のエイチ・アイ・エス(HIS)が実施中のTOB(株式公開買い付け)に対し、取締役会として反対を表明。株主に対してTOBに応募しないよう求めており、「敵対的TOB」に発展した。
ユニゾホールディングス株式会社 ハウステンボス 一般
流通業界イマドキの「人材確保事情」 人手不足が小売企業の経営を揺るがす(後)
流通業界イマドキの「人材確保事情」 人手不足が小売企業の経営を揺るがす(後)
小売業の求人募集といえば、以前はレジ後ろや店頭掲示板を使った店内掲示などが主であった。店内掲示は緊急性を要さない場合や、継続的に新規採用を続けたい場合に向いている。ここからの応募者は、我が店に通ってくれている近隣住民であることが多く、また店の雰囲気を知ったうえで応募してくれているのだから、面接以降の話が早い。求人と初期教育の費用が削減できるのがメリットだ。
マックスバリュ九州株式会社 流通・小売
【夏期集中連載】金融機関を取り巻く現状(後)
【夏期集中連載】金融機関を取り巻く現状(後)
7月10日、横浜銀行と千葉銀行が「業務提携で合意した」との発表があり、業界にインパクトを与えた。いまや銀行同士の業務提携(アライアンス)はとくに珍しくもないが、地銀の総資産で1位(横浜銀)と3位(千葉銀)の銀行の提携だけに与えた衝撃は大きかった。
一般
流通業界イマドキの「人材確保事情」 人手不足が小売企業の経営を揺るがす(前)
流通業界イマドキの「人材確保事情」 人手不足が小売企業の経営を揺るがす(前)
人手不足が各業界で深刻化するなか、小売を始めとする流通業界もご多分に漏れず同じ様相を呈している。もともと利益幅が薄い小売業界では、労務問題を起因として赤字転落する企業も次々と出てくるなど、経営の最重要事項といってもよい状況に突入している。
マックスバリュ九州株式会社 イオン九州 流通・小売
【夏期集中連載】金融機関を取り巻く現状(中)
【夏期集中連載】金融機関を取り巻く現状(中)
6月26日、静岡県沼津市に本拠を置くスルガ銀行の株主総会が大混乱の下で行われた。株主から多数の反対動議が出され、怒号が飛び交う中での「強行採決」だった。そこには、かつて地銀の「優等生」といわれた銀行の姿は微塵もなかった。
スルガ銀行株式会社 一般
モダンプロジェが大名に本社移転
モダンプロジェが大名に本社移転
モダンパラッツォシリーズの賃貸マンション企画会社・モダンプロジェが17日、本社を移転した。新本社は今年2月に完成していた「モダンパラッツォ大名」の10階。2階はテナントとして貸し出され、3階部分は、同社の会議室のほか貸し会議室としての活用も検討されている。
株式会社モダンプロジェ 一般
寝室が変われば人生が変わる 健康住宅専門店、早稲田ハウス
寝室が変われば人生が変わる 健康住宅専門店、早稲田ハウス
「睡眠負債」という言葉がある。毎日の睡眠不足が借金のように積み重なり、心身に悪影響をおよぼすおそれのある状態だ。これを放っておくと、肥満や2型糖尿病などの代謝疾患のリスクが高まると言われている。「不眠」や「睡眠障害」に悩んでいる人のために、快適な寝室づくりを行っているのが千葉県松戸市にある健康住宅専門店、早稲田ハウス(株)だ。
早稲田ハウス株式会社 健康・医療
LINE、ANA、福岡市が共同で「ドローンで産地直送」の実証実験
LINE、ANA、福岡市が共同で「ドローンで産地直送」の実証実験
バーベキュー会場から、LINEでアワビやサザエを注文すると、玄界島から産地直送の新鮮食材がドローンで届ける実証実験が8月1日に福岡市西区で行われた。実証実験は、LINE Fukuoka(株)(本社:福岡市博多区、落合紀貴社長)とANAホールディングス(株)(本社:東京都港区、片野坂真哉社長)、福岡市(高島宗一郎市長)が協業して行ったもの。
LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社 流通・小売