建設・不動産

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡・九州を中心とした建設予定、落札情報などの建設ニュースや、地場ゼネコン、大手ゼネコンや建設業界の動向の解説を配信。
【住まい・暮らしのトレンド】未踏の市場環境へ 転換期を迎えた住宅産業
【住まい・暮らしのトレンド】未踏の市場環境へ 転換期を迎えた住宅産業
 住宅産業が大きな転換期を迎えている。市場縮小の勢いが加速していることはもちろん、消費者の住宅取得に関する状況や価値観が従来に比べて大きく変化していることが背景にある。
積水ハウス株式会社 企業・経済 まちづくり 地価公示2025|月刊まちづくり5月号
25年地価公示 ららぽーと効果続く
25年地価公示 ららぽーと効果続く
 天神に始まり後述する博多エリア、そして平尾~大橋エリアの地価上昇、さらに大型商業施設・ららぽーと福岡の開業などから、引き続き地価上昇が顕著なのがJR竹下駅~西鉄・大橋~井尻駅の周辺エリアだ。
株式会社ファミリー 企業・経済 まちづくり 地価公示2025|月刊まちづくり5月号
「人が支える鉄筋工事業」創業70年企業の成長と継承
「人が支える鉄筋工事業」創業70年企業の成長と継承
 創業から70年以上、地域に根ざしながら鉄筋工事を手がける今本工業(株)。4代目社長となる今本健一氏に業界環境や職人不足、働き方改革への対応などを聞いた。
今本工業株式会社 建設業界 職人不足問題への提言 企業・経済 地価公示2025|月刊まちづくり5月号
新設住宅着工3月分は大幅増 省エネ基準義務化が影響
新設住宅着工3月分は大幅増 省エネ基準義務化が影響
 国土交通省が発表した2025年3月分の建築着工統計調査報告によると、福岡県の新設住宅着工戸数は全体で前年同月比74.7%増の4,578戸となっていたことがわかった。
国土交通省 企業・経済
東宝住宅が姪浜駅徒歩8分の開発用地取得
東宝住宅が姪浜駅徒歩8分の開発用地取得
 地下鉄・姪浜駅から徒歩8分の開発用地を、東宝住宅(北九州市小倉北区)が取得した。
東宝住宅株式会社 不動産売買 まちづくり 企業・経済
25年地価公示 高宮・大橋、地価上昇より顕著に
25年地価公示 高宮・大橋、地価上昇より顕著に
 西鉄駅を擁する高宮・大橋エリアも、ここ数年地価の上昇率が顕著となっている。
株式会社えんホールディングス 企業・経済 まちづくり 地価公示2025|月刊まちづくり5月号
木造非住宅普及に必然性 中小事業者には大きなビジネスチャンス
木造非住宅普及に必然性 中小事業者には大きなビジネスチャンス
 首都圏では高層ビルの建設プロジェクトが相次ぐなど、木造建築物が「非住宅」(事業用建物)に広がろうとしている。
株式会社大匠建設 企業・経済 まちづくり 地価公示2025|月刊まちづくり5月号
まちかど風景・中央区~マークイズ側にホテル
まちかど風景・中央区~マークイズ側にホテル
 福岡市地下鉄空港線・唐人町駅から徒歩5分程度の居酒屋・我家側に、新たなホテルが誕生するようだ。
株式会社ミヨシアセットマネジメント まちかど風景 企業・経済
慶州が春吉のテナントビルを売却
慶州が春吉のテナントビルを売却
 「焼肉慶州」などを運営する慶州(福岡市博多区)が、地下鉄・天神南駅から徒歩5分のテナントビルを売却した。
株式会社慶州 不動産売買 まちづくり 企業・経済
地価上昇の薬院・平尾でLANDICがドミナント開発
地価上昇の薬院・平尾でLANDICがドミナント開発
 薬院・平尾エリアで存在感を高めているのが、不動産デベロッパー・(株)LANDIC(福岡市博多区)だ。
株式会社LANDIC 企業・経済 地価公示2025|月刊まちづくり5月号
拡大する小規模オフィス市場 三菱地所は丸の内に3万坪計画
拡大する小規模オフィス市場 三菱地所は丸の内に3万坪計画
 事業の規模に柔軟に対応できる「フレキシブルオフィス」へのニーズが高まっている。三菱地所(株)は、2022年4月に事業参画して、30年までに東京・丸の内エリアで約3万坪を整備する計画だ。
三菱地所株式会社 企業・経済 まちづくり 地価公示2025|月刊まちづくり5月号
久留米高校の体育館大規模改造、篠原工務所が落札
久留米高校の体育館大規模改造、篠原工務所が落札
 福岡県発注の「久留米高等学校体育館棟大規模改造他工事」を、(株)篠原工務所が2億4,900万9,000円(税別)で落札した。
株式会社篠原工務所 落札情報 企業・経済
博多駅7分のオフィスビルを積水ハウス不動産が取得
博多駅7分のオフィスビルを積水ハウス不動産が取得
 博多駅から徒歩7分のオフィスビルを、積水ハウス不動産(大阪市北区)が取得した。
積水ハウス不動産株式会社 不動産売買 まちづくり 企業・経済
25年地価公示 薬院・平尾はマンション用地需要で上昇
25年地価公示 薬院・平尾はマンション用地需要で上昇
    西鉄沿線でも上昇傾向が目立つ。西鉄・福岡(天神)駅の隣である薬院駅に近い「薬院3-3-8」(11.0%)は8年連続で2ケタ増。
西日本鉄道株式会社 企業・経済 まちづくり 地価公示2025|月刊まちづくり5月号
トリビュートの不動産再生(7)利回り倍に!?宿泊業へ新規参入
トリビュートの不動産再生(7)利回り倍に!?宿泊業へ新規参入
 前回(4月号)の連載で、「ホテル事業を検討する場合、新規開発のほかに、たとえば賃貸マンションからコンバージョンすることも可能です。
株式会社トリビュート 企業・経済 地価公示2025|月刊まちづくり5月号
西新駅6分の開発用地、関電子会社がJR九州に一部売却
西新駅6分の開発用地、関電子会社がJR九州に一部売却
 関電不動産開発(大阪市北区)が、地下鉄・西新駅から徒歩6分の賃貸マンション跡地の所有権の一部を、JR九州(東証プライム)へ売却した。
関電不動産開発株式会社 不動産売買 まちづくり 企業・経済
25年地価公示 天神はホテル・マンション開発が牽引
25年地価公示 天神はホテル・マンション開発が牽引
 3月下旬、国土交通省は今年の地価公示を発表した。全国平均は、住宅地(2.1%)および商業地(3.9%)が4年連続で上昇した。
株式会社柴田産業 企業・経済 まちづくり 地価公示2025|月刊まちづくり5月号
鴻池組特定JVが41.1億円で落札 「福津市立新設小学校建設」
鴻池組特定JVが41.1億円で落札 「福津市立新設小学校建設」
 九州エリアにおける2025年3月12日~4月13日の間に判明した入札結果を集計した。
株式会社鴻池組 企業・経済 まちづくり 地価公示2025|月刊まちづくり5月号
まちかど風景・中央区~港2丁目に賃貸マンション
まちかど風景・中央区~港2丁目に賃貸マンション
 福岡市地下鉄空港線・大濠公園駅まで徒歩10分圏内の、福岡市中央区港2丁目、(株)内藤工務店本社側で、同社が事務所兼賃貸マンションを開発するようだ。
株式会社内藤工務店 まちかど風景 企業・経済
DAIEIアーキテクツが設計 ギラヴァンツ北九州の新クラブハウス
DAIEIアーキテクツが設計 ギラヴァンツ北九州の新クラブハウス
 ギラヴァンツ北九州はこのほど、大英産業(株)および同社の子会社で設計・建築・建築監理などを担う(株)DAIEIアーキテクツとの間で、新クラブハウス建設に向けた設計および建築に関する協定を締結した。
大英産業株式会社 TOPICS 企業・経済 IB情報誌 3029号