福岡・九州を中心とした建設予定、落札情報などの建設ニュースや、地場ゼネコン、大手ゼネコンや建設業界の動向の解説を配信。
2022年7月6日 06:00
九州初進出となった大型商業施設「ららぽーと」(福岡市博多区)。消費や体験をのびのび楽しめる交流拠点として、また、周辺エリア活性化の契機として、早くも地域活性化に寄与している。
2022年7月5日 17:23
分譲マンション「MJR博多 ザ・レジデンス」(福岡市博多区)のマンションギャラリーが、住吉通り沿いのコインパーキング跡に建設されることがわかった。
2022年7月5日 13:00
「M&Aを含め、不動産の売却を検討する際は、不動産鑑定を検討してほしい」と話すのは、不動産鑑定士の扇幸一郎氏(よりそい不動産鑑定、福岡市中央区)。
2022年7月4日 16:15
福岡市博多区の結婚式場・リッツファイブ跡で計画されている分譲マンション「MJR博多 ザ・レジデンス」が、10月上旬に販売開始されることがわかった。
2022年7月1日 10:13
福岡地所(福岡市)と住友生命(大阪市)が進めている、福岡・天神2丁目の再開発計画の概要が判明した。
2022年7月1日 06:00
タカラレーベングループは、これまで主に「レーベン」シリーズの新築分譲マンションを首都圏中心に全国で543棟・3万6,638戸(22年3月時点)供給してきた。西日本エリアで新築マンション供給を担っているのが、(株)タカラレーベン西日本だ。
2022年7月1日 06:00
4月1日、(一社)建設テック協会が設立された。自身も建設テック企業の代表を務める建設テック協会の代表理事・中島貴春氏に、設立の背景と今後の予定について聞いた。
2022年6月30日 13:00
久留米市発注の「御幣島公園雨水貯留施設築造工事」を淺沼・クスコ・大和特定JVが5億3,700万円(税別)で落札した。
2022年6月30日 12:20
福岡市は29日、公募していた「アイランドシティ地区新設校区公民館・老人いこいの家複合施設新築工事設計業務」プロポーザルの選定結果を公表した。
2022年6月30日 06:00
池田『塗装工事の役割はさまざまありますが、最も大きな役割の1つは、美観の向上にあります。たとえば建物の外壁が汚れてくすんでしまっていては、見た目がよろしくありませんし、周囲の景観にも悪影響をおよぼしてしまいます...
2022年6月29日 10:42
福岡市東区千早の「香椎ビッグマートビル」跡で開発されるマンションが、10月に販売開始されることがわかった。香椎ビッグマートビルには、家電住まいる館YAMADA福岡香椎本店などが入居していた。
2022年6月24日 13:00
福岡県発注の信号機改良工事を、九信電設(株)(福岡市東区)などが落札した。
2022年6月24日 10:29
福岡市発注の「早良区管内生活道路舗装補修工事(R4(次郎丸地区))」を、福岡建材(株)(福岡市早良区)が2,090万円(税別)で落札した。
2022年6月23日 09:00
福岡市発注の「中部6号幹線外築造工事」を(株)フジタ九州支店を代表とするフジタ・九州総合・松山・環境施設JVが、30億8,395万5,000円(税別)で落札した。
2022年6月22日 15:30
福岡県発注の「春日公園球技場内部改修他電気設備工事」を、(株)リオス(旧・第一電建(株))が3,251万9,000円(税別)で落札した。
2022年6月21日 13:00
福岡市発注の「(仮称)全市域エリア高等特別支援学校校舎内部改造その他空調設備工事」を、山本設備工業(株)(福岡市南区)が6,271万1,100円(税別)で落札した。
2022年6月20日 11:00
柳橋連合市場(福岡市中央区)内でのホテル開発が報道されてから、4年。ついにその姿がお目見えとなる。ホテルの名称は「クロスライフ博多柳橋」で、2022年10月1日のオープン予定。また、同日、クロスライフ博多天神(福岡市中央区)もオープン予定。
2022年6月20日 09:38
福岡市発注の「(仮称)全市域エリア高等特別支援学校校舎内部改造その他工事」を、(株)北洋建設が3億2,950万円(税別)で落札した。
2022年6月17日 16:21
福岡県警察本部発注の「西警察署北崎駐在所庁舎新築工事(交駐-1)」を、トータルハウス工業(株)(福岡市西区)が4,073万7,000円(税別)で落札した。