流通・小売

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な流通ニュースを掲載。百貨店、スーパーマーケット、ディスカウントストア、ドラッグストアなど流通業界の動向を解説。
ホームセンター、巣ごもり消費で息を吹き返す ナフコは上方修正
ホームセンター、巣ごもり消費で息を吹き返す ナフコは上方修正
ホームセンターが新型コロナ下の巣ごもり消費で業績を拡大している...
株式会社ナフコ 企業・経済
九州の主要企業 減損損失増える 店舗の稼ぐ力が低下
九州の主要企業 減損損失増える 店舗の稼ぐ力が低下
九州の主要企業の大半が2019年度決算で、収益力の低下した店舗の固定資産評価を引き下げ、簿価との差額を特損として計上する「減損損失」を前年度から増やしたことがわかった...
企業・経済
ドラッグストア大手、今期の収益足踏み 巣ごもりの恩恵少なく、インバウンドが消失
ドラッグストア大手、今期の収益足踏み 巣ごもりの恩恵少なく、インバウンドが消失
ドラッグストア大手の今期の収益が足踏みする。コロナ禍による巣ごもり消費の恩恵が少ないことや、インバウンド需要の消失で売上が伸び悩み、販管費増が収益を圧迫する...
企業・経済
パート時給、据え置きの方向に 最低賃金引き上げ、1~3円にとどまる
パート時給、据え置きの方向に 最低賃金引き上げ、1~3円にとどまる
スーパーのパート・アルバイト時給の指標となる最低賃金が10月から福岡県で1円、佐賀と大分県で2円、長崎などのその他の4県で3円引き上げられることになった...
企業・経済
食品主要19品目売価調査  3社とも値上げゼロ、根強い低価格志向
食品主要19品目売価調査 3社とも値上げゼロ、根強い低価格志向
データ・マックスが8月24日に行った低価格3店の主要19品目食品売価調査によると...
株式会社トライアルカンパニー 企業・経済
ディスカウントストア8社の前期決算、3社が経常減益
ディスカウントストア8社の前期決算、3社が経常減益
九州の大手・中堅ディスカウントストア(DS)8社(下記)の前期決算は、アレス以外の7社が増収だったが、経常利益は...
ダイレックス株式会社 企業・経済
コロナ禍で明暗鮮明に 上場6社の2021年2、3月期予想
コロナ禍で明暗鮮明に 上場6社の2021年2、3月期予想
2、3月期決算の上場6社の今期は、コロナ禍による巣ごもり特需の恩恵を受けるリテールパートナーズ、ミスターマックスHD、ナフコ、サンドラッグが増収・大幅増益を見込むのに対し...
株式会社ミスターマックス 企業・経済
本格的な規模競争がみえてきた~セブン&アイの米スピードウェイ買収(後)
本格的な規模競争がみえてきた~セブン&アイの米スピードウェイ買収(後)
セブンイレブンは今回の「スピードウェイ」買収により、既存の9,631店に加えて、自社がカバーしていない地域の3,900店舗を手に入れる。売上でみると、既存の361億ドルに286億ドルが加わる。店舗数でいえば...
株式会社セブン&アイ・ホールディングス 企業・経済
本格的な規模競争がみえてきた~セブン&アイの米スピードウェイ買収(前)
本格的な規模競争がみえてきた~セブン&アイの米スピードウェイ買収(前)
セブン&アイ・ホールディングスがコンビニ・ガソリンスタンドを展開するアメリカ「スピードウェイ」を買収した。投資額は日本円換算で2兆2,000億円を超えており...
株式会社セブン&アイ・ホールディングス 企業・経済
増収企業5割超す~2019年度九州流通企業決算
増収企業5割超す~2019年度九州流通企業決算
データ・マックスが集計した九州主要流通企業の2019年度決算によると、前年度との比較可能な42社中、増収は22社で減収の20社を上回った...
企業・経済
2019年度九州流通企業売上高ベスト10~4位までの順位は昨年度と変わらず
2019年度九州流通企業売上高ベスト10~4位までの順位は昨年度と変わらず
2019年度の九州流通企業売上高ベスト10が決まった...
株式会社トライアルカンパニー 企業・経済
ラオックス、九州エリアから撤退
ラオックス、九州エリアから撤退
免税店事業のラオックスはこのほど、全国24店舗中半数となる、12店舗の閉店を発表した。
ラオックスホールディングス株式会社 企業・経済
ドラッグストア、寡占化強まる~19年度売上高ランキング 上位6社シェア、6割に迫る
ドラッグストア、寡占化強まる~19年度売上高ランキング 上位6社シェア、6割に迫る
ドラッグストアランキング上位7社の2019年度の売上高合計は4兆5,480億円で、日本チェーンドラッグストア協会の調べによる市場規模7兆6,859億円の59.2%を占めた...
ウエルシアホールディングス株式会社 企業・経済
糟屋にホームセンター新設、来年2月オープン予定
糟屋にホームセンター新設、来年2月オープン予定
福岡県糟屋郡志免町別府北2丁目に、「(仮称)SVH福岡東店」が建設予定となっている...
株式会社ビバホーム 企業・経済
ジャパンイマジネーションが「CECIL McBEE」の店舗を閉鎖
ジャパンイマジネーションが「CECIL McBEE」の店舗を閉鎖
7月20日、レディスファッションブランドの企画・販売を行う(株)ジャパンイマジネーションは、事業体制を再構築すると発表した...
株式会社エスダーヴ 企業・経済
コロナ特需で絶好調~ホームセンター主要6社 6月既存店売上高
コロナ特需で絶好調~ホームセンター主要6社 6月既存店売上高
コロナ特需でホームセンターの快走が続いている。6月の既存店売上高は、前月比マイナスだったハンズマンとLIXILビバが前月比増収に転じ主要6社がすべてプラスになった...
株式会社ハンズマン 企業・経済
外出自粛減り、伸び率は低下~流通主要8社 6月既存店売上高
外出自粛減り、伸び率は低下~流通主要8社 6月既存店売上高
これまでに出揃った主要8社の6月既存店売上高は、コロナ禍による巣ごもり消費が続き、6社が前年同月比(以下同)プラスだった。イオン九州が4カ月ぶりに増収に転じた...
企業・経済
イズミ第1四半期決算:テナント休業で19.0%減収、2月期は経常増益確保
イズミ第1四半期決算:テナント休業で19.0%減収、2月期は経常増益確保
イズミの第1四半期(3~5月)連結決算は、コロナ禍で「ゆめタウン」の一部テナントが休業したのが響き、営業収益は前年同期比(以下同)19.0%減となった...
株式会社イズミ 企業・経済
イオン、連日の被災地支援に注力
イオン、連日の被災地支援に注力
イオングループによる7月の豪雨の被災地への支援が活発化している。「災害時における物資の調達支援協力に関する協定」を、700超の地方自治体・団体と締結していることが理由...
イオン株式会社 企業・経済
流通業界のニューノーマル~ブランドの溶解と新たな形
流通業界のニューノーマル~ブランドの溶解と新たな形
我が国の民事再生法に当たる連邦破産法11章を申請してアメリカの伝統ファッションブランドのブルックスブラザーズが破綻した。同社の創業は、1818年のことだ...
企業・経済