地域・文化

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の地域ニュース、文化ニュース、スポーツニュース等を配信。
久山町、九電、九大が「持続可能なまちづくり」に関する協定を締結
久山町、九電、九大が「持続可能なまちづくり」に関する協定を締結
福岡県糟屋郡久山町と九州電力、九州大学都市研究センターは19日、持続可能なまちづくりに関する包括提携協定を締結したと発表…
九州電力
アビスパ、DF篠原ら3選手と契約更新
アビスパ、DF篠原ら3選手と契約更新
アビスパ福岡は21日、篠原弘次郎選手、實藤友紀選手、木戸皓貴選手と2019年の契約を更新したと発表した。…
アビスパ福岡
新しい「姥捨山」の実現を求めて(前)
新しい「姥捨山」の実現を求めて(前)
大さんのシニアリポート第74回来年2月に上梓される予定の拙著(平凡社新書)のタイトルが難航し、ようやく決まった。「親を棄…
大山眞人 大さんのシニアリポート
【福岡市の海岸で発見の墓石】実は30年以上前から
【福岡市の海岸で発見の墓石】実は30年以上前から
昨日(19日)掲載の「【福岡市の海岸に大量の墓石】役目終えた『墓石』はどう処分されるのか」という記事に対し、読者から情報…
耳より情報
伊都国歴史博物館、入館者数30万人突破
伊都国歴史博物館、入館者数30万人突破
館長から記念品の贈呈を受ける来館者糸島市井原、農業公園ファームパーク伊都国側にある「伊都国歴史博物館」の総入館者数が30…
【福岡市の海岸に大量の墓石】役目終えた「墓石」はどう処分されるのか
【福岡市の海岸に大量の墓石】役目終えた「墓石」はどう処分されるのか
福岡市の海岸で大量の墓石が発見されたとテレビで報じられた。海岸に流れ着いたとは考えにくいことから、不法投棄された可能性が…
耳より情報
ヴィッセル神戸、山口蛍の獲得を発表~ヴィッセルが「銀河系軍団化」?
ヴィッセル神戸、山口蛍の獲得を発表~ヴィッセルが「銀河系軍団化」?
ヴィッセル神戸は19日、セレッソ大阪からMF山口蛍選手(28)を完全移籍で獲得したと発表した。山口選手はクラブを通じ「ヴ…
日本製紙、アイスホッケー部の廃部を発表
日本製紙、アイスホッケー部の廃部を発表
日本製紙は19日、アイスホッケーの強豪「日本製紙クレインズ」の今季限り(2019年3月末)での廃部を発表した。同社は廃部…
『脊振の自然に魅せられて』「アリドオシ」 蟻通し アカネ科
『脊振の自然に魅せられて』「アリドオシ」 蟻通し アカネ科
鋭い棘をもった植物はたくさんありますが、小さな低木でありながら、体の大きさに似合わず長くて鋭い棘をもつのが「アリドオシ」…
脊振の自然に魅せられて
復活・神戸製鋼ラグビー~オフロードパスの巧みさ
復活・神戸製鋼ラグビー~オフロードパスの巧みさ
来年「ラグビーワールドカップ2019TM日本大会」が開催される。日本のラグビー界は先週末、人気名門チームの復権に沸いた。…
ラグビー
17日間の激戦が2分で終了?大河ドラマ「西郷どん」の迷走
17日間の激戦が2分で終了?大河ドラマ「西郷どん」の迷走
二本木にある西南戦争の解説(「西郷どん」より詳しい)16日に最終回を迎えたNHK大河ドラマ「西郷どん」。幕末・明治維新の…
クリスマスマーケットの雰囲気を動画で
クリスマスマーケットの雰囲気を動画で
JR博多駅前広場と福岡市役所西側ふれあい広場で行われている、福岡クリスマスマーケット。連日、多くの人で賑わっています。そ…
福岡クリスマスマーケット 動画ニュース
アビスパ前監督、井原正巳氏が柏レイソルヘッドコーチに
アビスパ前監督、井原正巳氏が柏レイソルヘッドコーチに
井原正巳氏柏レイソルは13日、今季限りでアビスパ福岡監督を退任した井原正巳氏が、来季ヘッドコーチに就任すると発表した。井…
アビスパ福岡
くるり九州ひたすら歩く旅~九州一周、完歩を目指す(22)
くるり九州ひたすら歩く旅~九州一周、完歩を目指す(22)
国道3号線と10号線をひたすら歩く“九州一周完歩”の旅。週末を利用し、6月から足掛け約3カ月をか…
「かるた発祥の地・福岡」とかるたの関わりなどを著わした『福岡かるた風土記』出版~郷土史研究家・岡部定一郎さん
「かるた発祥の地・福岡」とかるたの関わりなどを著わした『福岡かるた風土記』出版~郷土史研究家・岡部定一郎さん
郷土史研究家の岡部定一郎さん(88歳)が来春、博多とかるたの関わりなどをまとめた『福岡かるた風土記』を西日本新聞社から出…
札幌市内は雪景色~5日間で最高気温が約18度低下
札幌市内は雪景色~5日間で最高気温が約18度低下
福岡市内では4日に観測史上最高の26度超を記録、12月としては異例の夏日となった。しかし、その4日後の8日は10度を割り…
『脊振の自然に魅せられて』「ヤブコウジ」藪柑子 ヤブコウジ科
『脊振の自然に魅せられて』「ヤブコウジ」藪柑子 ヤブコウジ科
山道を歩いていると背丈は10cmから15cmぐらいで、ひっそりと赤い実をつけた植物を目にします。晩秋から冬にかけて、たく…
脊振の自然に魅せられて
くるり九州ひたすら歩く旅~九州一周、完歩を目指す(21)
くるり九州ひたすら歩く旅~九州一周、完歩を目指す(21)
国道3号線と10号線をひたすら歩く“九州一周完歩”の旅。歩行距離は実に833kmにおよぶ。週末を…
池田友行氏写真集「北アルプス展望・私の歩いた北アルプス」発売中
池田友行氏写真集「北アルプス展望・私の歩いた北アルプス」発売中
NetIBNewsで『脊振の自然に魅せられて』を連載中の脊振の自然を愛する会代表・池田友行氏の写真集「北アルプス展望・私…
脊振の自然に魅せられて
『脊振の自然に魅せられて』「サネカズラ」実葛 マツブサ科
『脊振の自然に魅せられて』「サネカズラ」実葛 マツブサ科
晩秋、里山周辺で赤くて丸いサネカズラの実を見かけます。5ミリほどの赤い実をたくさん付けた木苺が大きくなったような植物の姿…
脊振の自然に魅せられて