福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
2022年11月24日 09:55
旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の問題について、国会に被害者救済法案が来月初旬にも提出される見通しだが、22日、2つの関連する動きがあった。
2022年11月22日 15:40
山際大志郎経済再生担当相、葉梨康弘法相、寺田稔総務相がわずか1カ月の間に立て続けに辞任に追い込まれた。永田町は大揺れだ。
2022年11月21日 12:00
夕方から雨に見舞われた午後8時過ぎ、会場となった警固神社社務所には100名を超える支援者が詰めかけた。NHKの開票速報で高島氏の当選確実が報じられると、会場は、拍手に沸き、ほどなくして高島氏が、姿を見せた。
2022年11月21日 11:30
米ツイッター社のオーナーになった実業家イーロン・マスク氏が、トランプ前大統領のアカウント凍結解除への賛否を問う利用者投票を実施した。11月19日に締め切られた投票で賛成が多数となった。
2022年11月21日 10:30
20日に告示された任期満了にともなう福岡県古賀市の市長選挙は、無所属現職の田辺一城氏(42)のほかに立候補の届け出がなかったことから、無投票での再選が決まった。
2022年11月20日 21:31
任期満了にともなう福岡市長選挙が本日投開票された。前福岡市議会議員の田中慎介氏(44、無所属)らが現職の高島宗一郎氏(48、無所属)に挑んだものの、壁は厚かった。
2022年11月20日 21:29
任期満了にともなう福岡市長選挙が本日投開票され、現職の高島宗一郎氏(48、無所属)が田中慎介氏(44、無所属)、熊丸英二氏(53、無所属)を破り、4回目の当選を確実にした。
2022年11月20日 20:05
福岡市長選挙が本日投開票され、現職の高島宗一郎氏(48、無所属)が田中慎介候補(44、立民・国民・社民推薦)らを破り、当選を確実にした。高島氏は2010年に初当選、4期目となる。
2022年11月18日 16:20
11月20日に投開票をひかえる福岡市長選。前回の市長選は31.42%という過去最低の投票率だったこともあり、今回の選挙戦をどのように展開していくか、各陣営とも気を揉んでいるようだ。
2022年11月18日 12:30
教団と政治家の関わりが問題となるなか、福岡市など九州の地方議会において教団との絶縁や被害救済などを求める意見書が出されているが、相次いで否決されている。その背景を探った。
2022年11月18日 11:40
コロナとウクライナと温暖化。共通点は何か。共通点は1つの見解だけが「正論」として流布されていること。「反論」が許されない点に共通点がある。
2022年11月17日 09:30
日本政府は原子力緊急事態宣言を解除していない。原子力緊急事態宣言は2011年3月11日に発出された。
2022年11月16日 14:01
福岡大学病院(福岡市城南区)の3病棟においてクラスターが発生したとの情報がデータ・マックス編集部に寄せられた。
2022年11月16日 06:00
調崇史市議「ご本人からその話はうかがいました。我々議員は、全国的なものも含めて、襟を正していく、それ以降の関係はなく、意思決定などに影響を受けたことは知る限りないと思っております...
2022年11月15日 16:00
調崇史市議『決議案は内容として、議員活動の首をさらに閉めることになるかもしれないという議論をしました。決議案には「反社会的な活動をする団体等」と書いてあるので...
2022年11月15日 11:40
韓国三大テレビ局の1つ「MBC」が旧統一教会問題を取り上げた特集番組「PD手帳 安倍、銃撃犯そして統一教会」(8月30日放送)を放送した翌31日、ソウル市内のMBC前で大規模な抗議集会が開かれた。
2022年11月15日 09:30
司会役の山井和則衆院議員がこう補足した。「そういう意味で今日のヒアリングは非常に重要です。自公の党首会談で『新法を出す』と表明されるようだが...
2022年11月14日 17:10
11月3日付の西日本新聞1面に、「九州の地方議会 教団巡り温度差 意見書案 福岡、熊本市は否決」という見出しの記事が掲載された。しかし、この記事は重要な話について触れていない。
2022年11月14日 12:10
旧統一教会への高額献金を規制する被害者救済新法の今国会成立をめぐって与野党の攻防が激しさを増す中、与野党(四党)協議の立民実務者・長妻昭政調会長の見立てが的中した。