福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
2019年7月1日 13:06
データ・マックスが連日報じている、川﨑大資氏(旧名:塩田大介)が代表を務めるWINカンパニーによる助成金詐欺疑惑で、東京地検特捜部の求めに応じて任意の事情聴取を受けていたJ社のI氏と一山賢介氏が、自宅に戻っていることがわかった。
2019年7月1日 12:17
福岡県は6月28日、廃棄物処理法違反の疑いで法人代表が逮捕された「(有)貝掛商会」(北九州市若松区)を3カ月間、県発注の公共入札において指名停止とすることを発表した。
2019年6月28日 16:09
以前会った際には警戒心と敵愾心を隠そうとしなかった一山賢介氏だが、なぜかこの時は吹っ切れたような表情で歩み寄り、記者が「ガサが入ってるんですか」と問いかけると、驚いたように「マジで? おれ、いま来たけんわからんよ。ガサ入っとるなら逃げないかんかな」と冗談を返してきた。
2019年6月28日 16:02
大阪でG20首脳会議が開催されるが、日本外交はほとんど成果のない状況だ。安倍首相は米国とイランの対話の橋渡しをすると意気込んでイランを訪問したが、このイラン訪問を契機に米国とイランの関係が激烈に悪化した。
2019年6月28日 12:46
東京地検特捜部は27日、福岡県大野城市の建設業者J社を家宅捜索した。午前11時時点の最新情報によると、J社の代表I氏と建築事業部長を務めるT氏は「協力者」として事情を聞かれているという(T氏はすでに解放)。I氏は基山町(佐賀県三養基郡)の自宅にいたところを東京地検特捜部の捜査員に同行を求められ、現在も福岡地検で事情聴取が続いている。
2019年6月28日 10:40
27日既報の通り、東京地検特捜部は昨日、福岡県大野城市の建設会社「J社」に家宅捜索に入った。J社の代表I氏と建築事業部長を務めるT氏が昨日から身柄を拘束されて福岡地検で取り調べを受けており、昨夜から今朝にかけて、T氏だけが拘束を解かれた。
2019年6月28日 07:00
宿泊税について、県は、「観光振興財源検討会議」の提言も踏まえ、全県下で200円を課税し、市町村が課税した場合は、市町村交付金分にあたる100円を減額し、100円課税との考えを示してまいりました。
2019年6月27日 19:20
東京地検特捜部は27日、福岡県大野城市の建設会社に家宅捜索に入った。午後7時現在も約10人の捜査員が従業員に対して事情聴取を行っている。容疑などは不明だが、企業主導型保育事業で助成金詐欺の疑惑がかかっている川﨑大資氏(51)も26日、東京地検特捜部の取り調べを受けており、何らかの関係があるとみられる。
2019年6月27日 16:27
福岡県警は6月25日、二酸化炭素(CO2)排出権取引への投資をもち掛け、現金を騙し取った疑いで、投資会社「(株)ノレーヴ」(東京都新宿区)代表の中島正義容疑者(東京都中野区)ら男6人を逮捕した。同社は実際には取引していなかった。
2019年6月27日 15:07
福岡市では「博多区新庁舎整備等事業」の入札を、本日6月27日より開始した。 同整備事業は、老朽化が進み耐震性能が不足している現在の博多区役所を、建替えによって耐震性能を確保するとともに、現在は民間ビルに入居している博多区保健福祉センターと合築するかたちで新庁舎を整備。
2019年6月27日 12:07
福岡高等裁判所は、26日、玄海原発の運転差し止めを求めた仮処分申し立ての即時抗告について、7月10日に決定を出すと関係者…
2019年6月27日 09:53
6月26日に通常国会が会期末を迎える。安倍内閣は衆院を解散せずに参院選単独実施に突き進むのか。老後資金2,000万円不足問題がクローズアップされて敗色が濃厚になったから衆参ダブル選を回避したとの見方がある。
2019年6月27日 07:00
「平成」の30年間、日本は、戦争のない平和な時代を享受することができました。一方で、バブル経済とその崩壊、長引く景気の低迷、リーマン・ショックなどの大きな経済情勢の変動、また、阪神・淡路大震災や東日本大震災、熊本地震といった自然災害にも相次いで見舞われました。
2019年6月26日 12:09
福岡県行橋市にある特別養護老人ホーム「今川河童苑(かっぱえん)」と特定施設「いまがわ秋桜(こすもす)ガーデン」を運営する社会福祉法人「友愛会」(福岡県行橋市)が、6月19日付で福岡地方裁判所行橋支部より破産手続開始決定を受けたことがわかった。
2019年6月26日 07:00
自動車産業は、本県の基幹産業です。ダイハツ九州(株)大分(中津)工場を含めた北部九州の自動車生産能力は年間159万台を有し、これはイギリス一国並みの規模。また、私が知事に就任して以降、関連企業は100社以上増加し、現在560社。部品の地元調達率も新型車を中心に65%に上昇しました。
2019年6月25日 15:18
北九州市議会総務財政委員会は24日、IR(統合型リゾート)の誘致検討の調査のため、IRに詳しいコンサルタント会社であるアバナード(株)(東京都港区)の担当者を参考人招致した。
2019年6月25日 13:34
4月7日に行われた福岡県知事選挙で3期目の当選を決めた、小川洋・福岡県知事(70)。過去2度の知事選で小川知事を推した自民党が対立候補を立てる「保守分裂」選挙となったが、安定した県政運営からくる県民の信頼と抜群の知名度を背景に、結果は圧勝。
2019年6月25日 10:19
野党が安倍内閣不信任決議案を衆院に提出する見通しになった。安倍内閣は内閣不信任決議案の提出は衆院解散の大義になるとの見解を示してきた。そもそも、内閣に衆院の解散権はないと考えられる。
2019年6月25日 09:31
立憲民主党は24日、「選挙に向けた政策集」(枝野幸男代表)である『立憲ビジョン2019 #令和デモクラシー』を発表したが、消費税については「10%引き上げ凍結」にとどまり、解散・総選挙があれば同党の敗北は濃厚だ。引き下げを掲げない理由について、枝野代表は記者会見で「市民連合との一致」と答えた。
2019年6月24日 17:27
厚生労働省九州厚生局は6月17日、保険医療機関指定と保険医登録の取り消された福岡市内の歯科医院と歯科医師が処分を不服として、同局に対し執行停止の申立および取消訴訟を提起したことを発表した。