「ららぽーと福岡」の検索結果
2023年8月9日 10:40
(株)如水庵の森正俊氏が代表取締役社長に就任したのは2020年4月1日。1週間後に緊急事態宣言が発令された影響で売上が8割減となった。
2023年8月2日 10:10
久原本家は8月1日、「博多 椒房庵」の海鮮珍味シリーズの新作として「焼鯖めんたい」を秋冬限定で販売した。
2023年7月21日 06:00
西鉄ストアの2023年3月期決算は営業収益が前期比1.1%増の638億400万円、経常利益が60.8%減の2億9,500万円、当期純利益は3億9,100万円の赤字を計上した。
2023年7月17日 13:00
九州の主要スーパー12社の2022年度決算は、会計基準変更の影響を除くと10社が実質増収だった。最終損益は増益5社に対し、減益・赤字6社と明暗が分かれた(不明1社)。
2023年7月4日 15:35
3日、2023年分の路線価(1月1日時点)が発表された。福岡県の平均路線価は前年比4.5%増となり、都道府県別の上昇率では前年に続き2位となった。
2023年5月9日 06:00
少子高齢化が加速度的に進むなか、地域固有性を保全・維持するために、コト消費を楽しめる空間づくりも目立ってきている。たとえば、空き家を改修し、観光客向けにホテルとして開放するといった取り組みがそれだ。
2023年4月24日 14:20
銘菓「筑紫もち」などを製造する(株)如水庵の森正俊氏が代表取締役社長に就任したのは、コロナ突入とほぼ同時期。未曾有の減収と向き合うなか長期戦の覚悟を決めると、多様な改革案を繰り出し2023年3月期にはついに過去最高益を叩き出した。
2023年4月21日 16:10
コロナ禍で約2年間の延期を余儀なくされていた、九州大学箱崎キャンパス跡地のまちづくりに係る土地利用事業者の公募が、いよいよ開始された。
2023年3月1日 06:00
首都高速湾岸線を千葉方向へ走ると、巨大なスケルトン構造物が右手に仰ぎ見られた。今はないSSAWS(ザウス)の威容。
2022年12月28日 06:00
九州初上陸となった「ららぽーと福岡」や、コロナ禍でもオープンしたホテルなど、2022年も福岡では天神・博多エリアを中心に活発な開発が行われた。
2022年12月1日 06:00
11月11日までに竹中工務店を除くスーパーゼネコン4社の中間決算が出そろった(竹中工務店は12月決算かつ非上場)。建設投資は高水準が続いていることから、各社とも軒並み増収をはたした。
2022年11月18日 16:20
11月20日に投開票をひかえる福岡市長選。前回の市長選は31.42%という過去最低の投票率だったこともあり、今回の選挙戦をどのように展開していくか、各陣営とも気を揉んでいるようだ。
2022年11月11日 17:10
「福岡市好きですか?~」 モテクリエイターという肩書で起業し、モデルやユーチューバーとしても活躍する菅本裕子氏が出演する福岡市のCMが放送されている。
2022年11月1日 06:00
上昇率2位となったのは「高砂2-6-23」で、前年から17.1%上昇。前年も15.0%と大きな伸びを見せていたが、さらに伸ばした格好だ。