2025年2月21日 06:00
西日本旅客鉄道(東証プライム)の子会社・JR西日本不動産開発(大阪市北区)の私募ファンドが、地下鉄・薬院大通駅から徒歩4分の賃貸マンションを取得した。
2025年2月20日 18:00
日本政府観光局(JNTO)が19日に発表した訪日外客数(推計値)によると、今年1月の訪日客数は378万1,200人(前年同月比40.6%増)となり、過去最高の2024年12月の348万9,800人を上回り単月過去最高を記録した。
2025年2月20日 17:40
イズミ子会社のゆめマート北九州は曽根店(北九州市小倉南区沼本町4丁目)を9月中旬、建替えオープンする。
2025年2月20日 17:20
任期満了にともなう福岡県知事選(3月6日告示、同23日投開票)で、弁護士の吉田幸一郎氏が19日、県庁で会見し、無所属で立候補すると表明した。
2025年2月20日 17:00
トランプ大統領がアラスカを重視する背景にはさまざまな理由がある。その1つが貿易赤字の削減である。米国は去年1年間の貿易赤字が1兆2,117億ドル(約185兆円)と過去最高額を記録した。
2025年2月20日 16:40
異色の芸術家・中島淳一氏に今回の個展「夜明・ラプソディシリーズ」を振り返ってもらった。
2025年2月20日 16:10
健康器具「ケア・トランポリン」を推進する福岡県の助成事業を巡る収賄容疑で逮捕・送検された元県議会議員の片岡誠二容疑者。議員歴は2期にもかかわらず、片岡容疑者は県行政に強い影響力を行使し、県内の多くの市町村が同器具を使った運動教室を開催。
2025年2月20日 15:45
2月7日、(株)信国(福岡市)は福岡地裁より破産手続開始の決定を受けた。
2025年2月20日 15:45
2月4日、(有)智栄商事(福岡県田川郡)は福岡地裁行橋支部より破産手続開始の決定を受けた。
2025年2月20日 15:45
2月4日、(株)JOCARS(福岡市)は福岡地裁より破産手続開始の決定を受けた。
2025年2月20日 15:45
2月7日、(医)倉員皮膚科医院(福岡市)は福岡地裁より破産手続開始の決定を受けた。
2025年2月20日 15:30
九州経済連合会と九州商工会議所連合会、九州経済同友会、九州経営者協会の九州の主要4経済団体は19日、「価格転嫁の商習慣の定着」に向けた共同宣言を連名で発表した。
2025年2月20日 14:00
第一章では、僕のジェットコースター人生の視点で山崎市政に触れてきたが、ここでは山崎市政の8年間に直接光を当てて、エポックメーキングな出来事を中心に紹介していきたい。
2025年2月20日 13:00
『にっくん』~九州 お肉の王国まつり2025~が2月21日から24日まで開催される。JR博多駅前広場を会場としてイベントを実施するとともに、百貨店・ホテルなどとタイアップして料理を提供する。
2025年2月20日 12:00
低価格業態5社の第3四半期と中間決算
2025年2月20日 10:30
TBS『報道特集』が兵庫県知事問題について掘り下げた取材を行ったことで兵庫県問題の概要がかなり明らかになりつつある。
2025年2月20日 09:30
19日、FIG(株)(本社:大分市、村井雄司代表)は2024年12月期の連結決算を発表した。